記憶力低下と集中力が薄れてくることへの不安

このQ&Aのポイント
  • 記憶力の低下や集中力の減退に悩む大学浪人男子です。勉強中にすぐに忘れてしまう経験を繰り返し、後頭部の軽い頭痛も感じています。
  • 勉強方法は夜中に一人で教材を解くことで集中できると思っていましたが、環境を変えても悩みは解消されません。
  • 文章が頭に入らず、関係のないことが浮かび上がり集中できなくなります。頭痛もあり、病院での検査を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

記憶力低下と集中力が薄れてくることへの不安

私は19才の大学浪人男子です。予備校に通っていますが今年の2月頃(受験の直前期)から、ついさっき憶えたことが次の勉強をやっていると忘れてしまうという経験を重ねるようになりました。同時にその時から感じる後頭部の軽い頭痛は現在も続いていることに悩んでいます。 私の勉強方法は授業を聞くよりは適切な教材を夜中にひとりで解きまくる、というやり方が自分には向いていると思い、当初は自宅で勉強していましたが、先ほどの悩みを解消するために環境を変えたほうがいいのではと思い、予備校に入りました。しかし当初の状況は変わっていません。 物理の問題集の解説を読んでいても、文章が頭に入りません。Aの場合はどうか、Bの場合はどうか、Cの場合はどうか、と場合分けをして考えているうちに理由もなく関係のない事柄が次々と頭に浮かんでしまい、あっという間に30分ほど時間が経過してしまいます。英語の文章を読んでいると、Jポップの歌詞が浮かんできたりします。 私は、元もと集中力があるほうで、試験の場や何かを発表する場では本番に強いと言われてきました。部活が忙しく、高校時代に勉強に集中できたのは4カ月でしたが首都圏の国立大学に合格しました。しかし、難関校にチャレンジしたいとの思いから浪人を決めました。以前、勉強に集中でき、本当にはかどっている時には軽い頭痛を伴っていたので今回の頭痛も当初は気にも留めていませんでしたが、最近では、最初に述べたような状況が続き、不安なことから病院へ行きCT検査を受けようかとも考えています。 現在の睡眠時間は自宅で4時間、電車内で2時間です。勉強時間は1日16時間です。 もし、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけたら幸いです。 また、私の生活で気になる点がありましたら、ご指摘いただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

似たような経験はありませんが、まぁ医者に行ってみることではないでしょうか。 ただ、CTってのは形が映るだけのことですから、過剰な期待はしない方が。 例えば、あなたが私の頭をかち割って私の脳味噌を見たところで、こりゃ随分ぼけた脳だなぁ、きっと機能が低いんだろう、記憶力悪そう、とは判らないわけです。 それは医者だって同じでしょう。 ただし、脳が萎縮しているとか、腫瘍があるとか、部分的に変形しているとか、そういうことなら判るんだろうと思います。 おそらくCTは、そういうことがあるかどうかを見るというだけです。たいそうな機械だから何でも判るわけではないでしょう。 他の色々な検査も重要でしょう。 それ以前に、その睡眠時間は問題ないのでしょうか?医者に行っても言われるんじゃないかと思いますが。 普通に考えて、それじゃ脳味噌疲れておかしくなっても、と思いますけど。 なお、予備校か宅浪かは現状学力と学習進度で決まると思います。 片付けなければならない基礎のことが山積み状態なら宅浪の方が良いでしょうし、その辺の本では中々書ききれないような高度なことをする段階なら予備校でしょうし。

18dream12
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。  睡眠時間をもう少し確保できるように生活習慣を見直してみたいと思います。 補足質問ですが、頭の調子が悪くなった2月から5月までの間は、ほぼ外出せず家に引きこもり外部の人間との接触を断って受験勉強をしてきました。この頃の生活を今振り返ると、それまでと最も変わっていたのは、家族以外と一切会話をしないという生活環境です。 このような生活が原因で思考力、記憶力が著しく低下するということはあり得ますか? 特に宅浪、もしくはひきこもりなどで私と似たような生活を送った経験のある方の意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

> 補足質問ですが、頭の調子が悪くなった2月から5月までの間は、ほぼ外出せず家に引きこもり外部の人間との接触を断って > 受験勉強をしてきました。この頃の生活を今振り返ると、それまでと最も変わっていたのは、家族以外と一切会話をしないという生活環境です。 > このような生活が原因で思考力、記憶力が著しく低下するということはあり得ますか? 医者じゃないんで勘ですが、 その時、運動はしていたでしょうか? スポーツしなくても良いです、毎日歩いていたとか、あるいは、本当に家から一歩も出なかったとか。 これは漢方の考え方ですが、動いていないと「気」の巡りが悪くなりますんで、頭の動きも順当に悪くなるだろうと思います。 極々体感的には、ぼーっとすると思いますけど。 私は宅浪してましたが、英語が壊滅状態だったので、どうにかしようと週一で英会話に通ってました。 英会話に通って単語力が上がるレベルでした。 後期からは、できもしない代ゼミの単科にも通ってました。 宅浪するということは本屋に通うことだと思っているくらいですので、割と頻繁に本屋には行ってました。 そんなに糞真面目でもないんで、気晴らしもちょいちょいしてましたし。 だから一週間家から出ていない、なんて事はありませんでした。 一日30分以上の散歩と乾布摩擦(3分もかからないと思います)を試してみてください。

18dream12
質問者

お礼

色々なアドバイスをありがとうございます。 確かに当時は運動不足だったと思います。 現在は予備校に通い始め、運動不足も解消されつつあります。 乾布摩擦についても試してみたいと思います。

  • ralsutora
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

僕も浪人してました。 国立なんて浪人しても受かりませんでしたがww 気になるのは睡眠時間ですね。6時間は確保しなさいとチューターさんも言ってました。通学の時間長いですね。電車内で2時間寝てるといっても疲れはほとんどとれてないでしょう。やっぱりベットで6時間確保してくださいね。僕も睡眠不足でよく頭痛起きてました。 集中力が出ないのは本当によくわかります。歌詞浮かんできますよねww せっかく予備校に通ってるんだから友達と成績で競ってみては? 僕はよくマークの総合点でジュースを賭けてましたねww 負けたら軽く1000円飛んでたので負けないように必死で勉強すると不思議と集中できてました。 解説が頭に入ってこなければ「読んでもわからなかった」といってフォローさんや先生にすぐ質問しにいきましょう。 そのまま雑談したり受験のアドバイスしてくれたりといろいろ楽しいですよ 改善できなければフォローさんにも同じ質問するのもひとつの手です。 頑張らなきゃと思うとプレッシャーが半端ないですよね。自分は(納得できないところだったにしても)国立に受かったんだという自信を持って勉強続けてくださいね。

18dream12
質問者

お礼

ありがとうございます。睡眠時間は改善します。 予備校のシステムも積極的に活用していきたいです。親身な回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 集中力のつけ方を教えてください

    自分は集中力がないんでしょうか? 集中できるようになる方法をアドバイスお願いします。 自分は大学受験のために浪人していて予備校に通っています。 で、その 予備校の時計なんですが、 20秒おきぐらいに「ガシャン」と音をたてて動くんです。 4月に入学してつい最近まで気づかなかったのですが、 最近になって気付いてしまい気になる音になってしまいました。 例えば文章を読んでいる時でも 以前なら無意識に排除していたはずの音が今は聞こえるようになってしまって 20秒おきに反射的に気にするようになってしまいました。 そのためいまいち勉強に集中できずにいます。 でも予備校の他の人は全く気にならないと言っていて 自分は集中力がないのかな、と情けなく思っています。 たぶん時計の音=ネガティブな音と認識してしまったから過敏に反応するようになったのだと思います。 耳栓をすれば防げるんですが、 大学受験本番のことを考えるともっと集中を奪ってくるものがあるかもしれないので、 ここは立ち向かって克服したいです。 集中力がないといわれたらそれまでかもしれませんし 自分でも情けない質問だと思っているんですが、 このような場合、どのようにして嫌な音に耐えたり慣れたりすることができるようになるでしょうか? 皆さんの知恵をお貸しください。

  • 集中力と記憶力をあげたい!

    最近、いろんなことを覚えなくてはいけません。 しかし、すぐに覚えても抜けてしまい、グダグダ長い時間勉強をしてしまい、 集中力も持ちません。。 何かいい方法はありませんか?? 賢くなりたい!し、いろんなことを頭に入れたいです!! 皆さんの知恵を教えてください…>_<… 記憶力、集中力のあげ方を特に!!

  • 痛み止めと記憶力や集中力

    資格試験が迫っているのですが、偏頭痛が酷くて勉強に集中できません。 痛み止めの薬を服用した場合、記憶力や集中力が低下することはありますか? 痛み止めを飲みながら勉強したり、仕事をしたりすることは、 十分に可能でしょうか? この種類の薬ならOKとか、この種類はダメとかありましたらお教えください。

  • 集中力

    宜しくお願いします。5月から予備校に行ってまして。それでここでも質問しましたけど高校3年のときに心臓手術とかして学校行ってないんですよ。追いつくので精一杯でやってるんですけど授業中とか自宅での勉強のときに集中力がすぐに切れてしまうんです。別のこと考えたり。2時間でもいい。どうすれば集中力って持ちますか。

  • 集中できません

    都内に在住の浪人生です。 勉強するときに、さぁやるぞとなって問題を解き始めると、頭のなかでいきなり音楽が流れてきたり、勉強とは全く関係の無いことをかんがえてしまい、集中すべきものから脱線してしまいます。この状況はまずいと思い、ネットで色々と調べてみたら、ADHDという障害があると知りました。自分では信じたくないのですが、このような症状は障害に当たるのでしょうか。 ちなみに、勉強以外のこと、例えば、いま、事情によりアルバイトもしているのですが、物覚えが早いなどと言われており、集中力が無いわけではないのかなとも思うのですが…

  • 集中力の低下(長文です)

    20歳大学生です。 一人暮らしで家にいることが多くテレビ、ゲーム、パソコンが好きで、いわゆる引きこもりのオタクです。 大学に入って一人暮らしをはじめてから集中力が大きく低下し、テレビなどを見ているときでも半分無意識的に見ていて、ストーリーも複雑なものは半分くらいしか理解できません。 文章も複雑なものは数回よまないと理解できず、ひとの話でもちょっと複雑な説明をされると理解できません。 しかしまったく集中できないわけではなく、テストなどの重要な作業中には集中できます。 もともと集中力の高いほうではありませんでしたが、最近は自分でも気づくほどの著しい低下が起きています。 なにかこう、起きていても頭の半分が寝ている気がするのです。 たとえば鍵をかける、夕食を食べる、などといった行為は日課であり半分無意識的に行いますよね。だから突然「昨日の夕飯は?」ときかれると思い出せなかったりするものですが、ぼくの場合もなんかそれと似ているんです。 大学に入る前はこんなことなかったんですが。 物忘れがひどくなったとか、新しく物事を記憶できなくなったとかではないんですが、上で述べたように、半分無意識でおこなっていることに関しては記憶力、理解力が低下しており、昨日したことも思い出せなかったりします。 調べてみた結果、総合失調症の症状の一部に似たものがありました。思考力や集中力の低下と過度の眠気(以前は6時間も寝れば十分だったのですが、最近では9時間、10時間ぐらい平気で練れてしまうし、逆にそれくらい寝ないと眠いです。)です。 しかしその他の症状(感情不安定、奇妙な行動)などにはまったく心当たりはありません。 また、原因であるストレスもまったく感じていません。そもそも僕は楽観的な性格でストレスをあまり感じないほうです。 なにか病気の心当たり、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 鬱で勉強に集中できません。

    こんばんは。最近困っています。 高校中退後、フリーターをしていましたが、 いつかは学校に行きたいとずっと考えていました。 高校を中退して摂食障害から鬱になってしまい引きこもったり、働いたりの繰り返しです。 今は認定試験を受けて大学に行く為に自宅で参考書やNHKの高校講座、オンライン授業などで勉強しています。認定試験の方は高校が進学校だったこともあり あと何科目か勉強すれば十分受かるレベルだと思います。 大学の方は私立に行きたいので3科目だけなのですが 自宅での勉強に限界を感じています。しかし金銭的な問題もあってケーブルTVで予備校の授業を見るという方法しか今後、余地はないようです。 決意してからの3ヶ月集中して勉強できていましたが、 最近鬱が酷くて本を読むのも辛いです。 毎日頭痛がして頭痛薬が手放せないんです。 頭の前の方が締め付けられるような感じで、気分転換に 散歩をしても依然集中できません。 また学費のことなど先のことばかり考えてしまいます。 勉強できないでいると焦ってしまい余計に不安な気持ちになってしまいます。どうしたらいいのでしょう? 最近ダイエットを始めたせいかなとも思っているのですが、必要な食事はしているし、勉強前にバナナを食べて糖分も補給しています。 体調が悪い時、皆さんはどのように勉強していますか?またしていましたか?

  • 勉強 長時間集中するには

    現在高校三年で大学受験を考えています。予備校などにも通い始め、夏休みも始まり自習室で勉強しているのですが、いままで勉強の習慣がなかったせいか一日4-5時間で丸っきり集中できなくなってしまいます。 これは、日を増していけば慣れて長い時間集中できるようになるのでしょうか?それとも何か良い集中方法などはあるのでしょうか?

  • 勉強しなくちゃいけないのに全く集中できなくてはかどりません 

    この春から浪人させてもらう者です。 3月頃から勉強を始めたのですが、なかなか思うように勉強ができません。 現役の時は、自分でも驚くほど全く勉強をしませんでした。 案の定大学にはことごとく落ち、全落ちしてしまいました。 今思うと、「浪人すればいいや」と自分に言い訳し、 逃げ道を作って勉強から逃げていたのだと思います。 頭では分かっていましたが、実際に全落ちするとやはりショックで 勉強していなかったので悔しさなどは無く、 その代りお金を出してくれた親や、応援してくれていた学校の先生への申し訳なさが半端なく、 最後の合格発表の日から3月頃までずっと泣いたりふさぎ込んだりしていました。 でも予備校も決まった頃から、切り替えようと思い 予備校の自習室を使ったり、図書館に行ったりしましたが、なかなかうまく勉強ができないのです。 快適に勉強できる環境へ行き、テキストを広げ、シャープペンを持つところまではいくのですが、 その後はぼーっとしたり、寝てしまったり、違うことを考えたりしてしまって勉強ができません。 意志が弱いのでしょうか?それともやる気がないのでしょか? 自分では勉強しなくては、という意志もあるし、大学へも行きたいのでやる気もあるつもりです。 まだ足りないのでしょうか。 最近は自分の気持ちとは裏腹に全く勉強しない(できない)自分へのイライラと、親への罪悪感で涙が出ます。 どうすればちゃんと勉強に集中し、手を動かすことができるでしょうか。 自分なりに調べてみたのですが、 学生無気力症候群というものがあり、勉強以外のことは積極的に行うことができるが、勉強になると手がつかなくなりやる気がなくなる という精神病のようなものがあるそうです。 この症状からして、その病気の可能性はあるのでしょうか? もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 長い文になってしまい、しかもつたない文で分かりにくく申し訳ありません。 もしお時間のある方がいらっしゃいましたらご回答いただけると嬉しいです。

  • 勉強に集中できません。

    勉強をしなければ、ならないと分かっていて。 取り組もうとも努力しているのですが、 メンタルも体も言うことを聞きません。 たいていは10分勉強すると嫌になってしまいます。 さらに無理して1時間続けると頭痛がします。。。 ぼくは毎日勉強しなければならないのですが、 集中できないために徹夜になってしまうこともあります。 それでも進んでいるとは言えません。 なにか勉強に集中できるコツはありませんか? 集中できない理由は少しでも難しい問題に直面するといやになる傾向にあります。困ったことに本当に頭痛がするのです。