• ベストアンサー

auの待ちうたの料金についてなのですが

今日、待ちうたのサービスに入会しました。 そして、BGS聴きメロというサイトで歌を1曲だけ購入しました。 そこで質問なのですが、この1曲のみを今後も使用し続ける場合にかかる 月の待ちうたの料金は 待ちうた月額サービス使用料料(105円)+1曲情報料(73円)の=178円ってことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

基本的には、掛かるのは月額料金だけです。 最初に取られる料金は1回だけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 待ちうたの月額料金について

    待ちうたを一曲だけ使用しているのですが、今使っている曲がもうずっと2年ぐらい使っているのでそろそろ新しい曲の待ちうたを使いたいな~と思っています。月額料金は曲数の多さは関係ないですか? ダウンロードした際の情報料はかかるでしょうけど、今まで待ちうたの登録を一曲以上した事ないのでイマイチ分からないのです(o_ _)o どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • au着うたのオススメサイトは?

    初めてのau購入です。 着うたをダウンロードしたいのですが、 ガイドを見てもたくさん載っていてよくわかりません。 しかも値段はあまり書いてないし。 自分である程度ピックアップしたものは ・レコード会社直通♪サウンド ・うた&メロ取り放題☆ ・デジタルTUTAYA です。 情報料というのは300円ぐらいの月額料金みたいなものでしょうか? それ+1曲いくらという料金+パケット通信料がかかるのでしょうか? 目安として1曲ダウンロードに大体いくらかかるのかおしえてください。 取り放題とは情報料という固定料金+パケット通信料しかかからないのでしょうか? デジタルTUTAYAはステレオ着うたとありますが、やはり音質が良いのでしょうか? パソコンで曲を探し視聴してそれを携帯に送り、あとはダウンロードするだけ というサイトがあると聞いたのでそれも知りたいです。 機種はA5506Tです。

  • auの料金の詳細を教えて下さい

    夫がauを使用しており、 iPhoneからAndroidに機種変更したところ 利用料金がかなり上がったので 2ヶ月分の利用明細を 紙郵送してもらったところ 不明な点があったのでご存知の方 教えていただけないでしょうか? auサービス情報料 auかんたん決済/情報料 と、この2つが 2ヶ月で料金が違います。 かんたん決済は携帯でなにかを購入した際の料金なのかなと思います。(夫が使用している携帯のためハッキリは分かりません。) そして まとめてau支払いは 2ヶ月同じ額なので月額の有料サイトなどの ような料金なのかな? と思うのですが… 何しか、この3つの違いがはっきり分かりません。 iPhoneの頃にはなかったと思われる この3つだけでかなりの額になるので 節約出来るならと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • ダウンロード料金について

    はじめまして。質問なんですが、着メロや着うたをダウンロードできるサイトには、有料と無料がありますよね?ここで言う「無料」のサイトには月額は無料だけどダウンロードはパケット通信料がかかります。って言うじゃないですか。ここで疑問なんですけど、「有料」のサイト(例えばいろメロやすごメロ)では315円ほど月にiモード情報量がかかリますよね?曲自体をダウンロードするときにダウンロード料はかかるんですか?サイトがダウンロード料を負担してくれるんですか?ここのところがちょっとわからないので、回答お願いします。

  • auの料金明細表について

    携帯サイトで有料(月額)アプリをダウンロードした場合、明細にどんなアプリをダウンロードしたか、アプリ名なども表記されますか? また、月額料金以外にアプリを使用することで料金が発生することはありますか? W定額サービスには加入済みです。

    • 締切済み
    • au
  • au料金の情報料について

    はじめまして。auの料金金額で「情報料」という項目について分からないことがあって、ここで質問させてください。 先ほどauお客様センターに電話で、今月の今現在のまとめてau支払いが2310円で、先月はまとめてau支払い1680円・情報料3149円掛かっていて、今日から有料コンテンツ提供サイトを退会して今月の情報料がいくらなのかと情報料の内容はどういう仕組みなのかをauセンターに聞きました。 すると、情報料は今の所割り出せないらしくて情報料とは「着うたなどの有料コンテンツを取り放題などでダウンロードした時に掛かる料金です。」みたいな説明をされました。 僕は、先月から今日まで月額制の動画サイトに入っていて今月はそのサイトの登録料だけで動画のダウンロードはほとんどしていないと思います。 今月まとめてau支払いが思いの他いつもより多額なので、情報料が分からないと今月いくらなのかとても不安です。 まとめてau支払いの金額から、又はその他の方法で情報料が分かる方法はありませんか?それと、まとめてau支払いの2倍ぐらいが情報料となっていると考えてるのですが今月もそれと同じと考えてもいいのでしょうか? 後、情報料について詳しく教えてください。 質問が多くてすみません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 料金の内訳でお得な回線を教えてください

    現在yahooBBに加入しています。 開設当初から入会したので、利用暦は長いです。 この料金で内訳が Yahoo! BB 月額利用料金 回線使用料 165円 Yahoo! BB 月額利用料金 ADSL 8Mサービス 1,039円 Yahoo! BB 月額利用料金 ISPサービス 1,354円 Yahoo! BB 月額利用料金 通信機器レンタル費用8M(ADSL) 577円 となっています。 しかし、比較サービス(価格COMなど)で検索すると 料金がずいぶん安いのですが、これらはyahooのようにモデムレンタル料や プロバイダー料金が含まれているのでしょうか? それらが含まれていてこの価格なのでしょうか? なぜかというと、数年前に知人が他社に入会したらADSLサービスと、プロバイダー料金で毎月6000円ぐらいかかっていて、その時に気になって調べたら サービス自体が安くても、プロバイダー料金が別途かかるので 総合したら高くついていた記憶があります。 現在の状況は、どのようになっているのでしょうか? 本当に、こんなに安いのなら乗換えを考えています。 実は、知人にADSLを始めたい人がいたので、yahooを勧めようと思ったのですが (キャンペーン中ででお互いお得だと思ったので) これでは、紹介しない方が、料金的に相手にとって良いですよね? 紹介するのに、安い方が良いと思ったので調べたら、 こういう問題が起きてしまって分からなくなりました。(T_T) 回線は8Mで不都合は無いので、それ以下でなければ何でも構いません。 そこで教えていただきたいのですが (1) 現在のADSL事情を教えて下さい。 (2) 価格コムは全部込みの料金で表示してあると考えても良いのですか? (3) yahooBBからの乗り換えが出来ますか? (4) 乗り換えすると不都合な事がありますか? (5) 利用状況からオススメのサービスがあったら教えてください。 (6) 知人には安く使ってもらいたいので、どうしたらよいですか? よろしくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • うたパスで

    お世話になります。12月末に携帯電話をスマホにかえました。 その時に、「auスマートパス」には、絶対に入らないといけないと言われ、それに対しては、自分も月額390円でアプリが取り放題なので、入ってもいいかと思い、そのまま入りました。 すると、「3月末までは390円でうたパスとブックパスが無料になります」と言われました。 その後、うたパスのサイト?を見ていて、気に入った曲があったので、ダウンロードしようとしたら、「1曲105円」とか、「auポイントで支払う」とかの画面になりました。 今、うたパスが無料ということは、曲もダウンロードし放題と言うことなんでしょうか??? ショップに行って聞けばいいのですが、その時間もなく、ここで質問させていただきました。 誠に申し訳ないのですが、ご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • パケット通信料金使い放題

    私はパケ放なのですが着うたフルをダウンロード出来ずにいます。 というのもよく意味が分からず料金が読めないからです。 パケだけということはダウンロード料金はかからないけど曲代の100円なり300円は払うということなのかIモードでは何をしようとすべてタダなのかIモード通信だけがタダで、曲代とダウンロード料金すべて負担なのかわかりません。 かといって月額制の着うたサイトに登録しまくって着うたをいっぱい取れば月額料金はタダで…。 もう意味が分かりません。いろいろと教えて下さい。 月に5曲くらい取るとして私はどうすれば効率よくプランを使いこなせるのでしょうか。

  • AU の有料サービス 同じ月に 入って 退会して 入ったら 二重に 払うの?

    AU の有料サービスで あるサービスを 入会して 退会して 入会したら 二重の月額料金を払うことになるんですか? 経験したかた 教えて下さい。    

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6580CDWの印刷できない問題について、廃インク吸収パッド満杯が原因である可能性があります。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類を確認し、トラブルを解決する方法をご紹介します。
  • ブラザー製品に関する質問やトラブルについては、OKWAVEがお手伝いします。
回答を見る