• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浜名湖でのキス釣り、サビキ釣りの仕掛け)

浜名湖でのキス釣り、サビキ釣りの仕掛け

STELLA3000の回答

回答No.2

水深に比例させた錘でも良いですが、基本的には底が取れれば良い・・・。 と個人的に考えています。 乗合船のように複数人が真下で釣りをするならともかくとして、 身内数人でのキス釣りでも、ボート上からのチョイ投げをすれば、4号位でも十分です。 キス天秤を使うかどうかは好みで良いかと。 上記の釣り方ではラインはPE0.6号以下をおすすめしておきます。 ナイロン12lbでは潮の影響を受けやすいので底を取るためにはもっと重たい錘でないと分からないかもしれません。 釣り仲間内では、瀬戸内タイラバでもPE0.6号+タングステン60gが主流となりつつあります、スピニングであれば0.6~0.3号程度が万能に使えると思います。 例・・・ PE0.6号・・・エギングロッドやシーバスロッド PE0.3号・・・メバリングロッド(チューブラー)

関連するQ&A

  • ウキ仕掛けのサビキ釣りについて

    ウキ仕掛けのサビキ釣りについて お世話になります。 波止釣りでウキ仕掛けでサビキ釣りをしたいのですが、カゴを上につけた時、下につけるオモリはどのぐらいの重さのものがベストでしょうか? ウキは12号の棒ウキを持っており、これを使おうと思っております。 カゴは普通のカゴ(カゴの下にオモリが付いているタイプ)の中サイズを使います。 対象魚はとくに決めておらず、とにかく釣れれば嬉しく思っております☆ よろしくお願い致します。

  • 浜名湖ボートフィッシングの釣法、ルアーのお勧め

    8月のお盆に浜名湖でボートフィッシングをしようと思っています。 浜名湖もボートフィッシング自体も初めてでまったく知識が有りません。 本音はポイント等を詳しく知りたいのですが それはたぶん無理だと思うので 釣法やお勧めルアー等のアドバイスをお願い致します。 タックルは少し前の質問でロッドはダイワのクロスビート632MLFS・Fにし リールは現在使っている物のスプールだけ変えて ナイロンを巻こうと思いましたがスプールが思いのほか高いので ダイワのレブロス MX 2500に10lbを巻きました。 狙う魚はルアーでシーバス 外道でクロダイ、キビレが釣れたらいいなと思っています。 あと、餌釣りでキスです。 おおちゃくして、同じロッドとリールで挑もうかと思っています。 浜名湖は水深が浅くてオープンエリアの日中の釣りになるので 投げてただ巻くだけで釣れるかどうかも心配ですし どこらへんに投げるといいのかも全く不明です。 よろしくお願い致します。

  • 浜名湖の釣りと潮干狩りについて教えてください!!

    夏休みに家族で浜名湖に行く予定です。 我が家は東京在住で、子供(小6、男の子)と奥さんの3人で熱海や大磯に時々釣りに行っています。 3人とも釣りは下手なのですが、大好きなので(サビキやキスのチョイ投げ程度ですが)、浜名湖でも釣りを計画しています。 宿は、浜名湖ロイヤルホテルです。できればホテルの前か、歩いて行ける範囲で釣りをしてみたいと思っています。大漁でなくても、小物がそこそこ釣れれば良いのですが、どなたかそんなポイントをご存じないでしょうか? また、どんな仕掛けと餌を用意すれば良いのでしょうか? それから、潮干狩りもしてみたいと思っています。釣りと同じようにロイヤルホテルから近くで潮干狩りができるところはありますか? やはり、大漁でなくてもそこそこ採れれば良いのですが。 有料の潮干狩り場もあるようですが、それをメインで行く訳でもないので、そこそこで良いのですが 浜名湖は初めてなので、今から楽しみにしています。良い情報があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 船のキス釣り仕掛け

    明日、三重県の五ヶ所湾に船のキス釣りに行きます。 船頭さんに仕掛けを聞いたんですが、何となく要領を得ず、 困ってます。 市販の8号ぐらいのキスボート釣り用仕掛け(2本針)でいいいとのことなんですが、オモリ(形とか大きさ)とか天秤(形とか大きさ)が分かりません。 ご存じの方、出来たら仕掛け図がわかるようなサイト教えて下さい。 もちろん、サイトじゃなくても、直接でもかまいません。 また、それ以外でも何か有りましたら何でも良いので教えて下さい。

  • サビキについて

    お恥ずかしながらあまり釣りに詳しくありません。 サビキ釣りをしようと思うのですが、サビキの仕掛けは網、仕掛、オモリでいいのでしょうか?  網には小エビ 針にはイソメで釣れますか?  また、このやり方でやった方教えて下さい!

  • 小アジが釣れるサビキ釣り用の竿とリールについて

     先日、初めて、釣りをした者です。釣りに出かける前日に、2号の、3mというサイズの外ガイドの竿「ダイワのDZ小継せとうち」と、両軸の小型リール「シマノのCLUB DEMI 15RL」を、何の考えもなく購入し、早速、サビキで小アジを30匹ほど釣りました。ところが、周りの人の竿を見ると、私のものより、長いのです。波止場の防波堤で釣っていたのですが、どうも長さがしっくりきません。帰ってから、竿の説明書を見ると、「波止 落とし込み・チョイ投げ、小磯 ウキ釣り・サビキ釣り、ボート キス・ハゼ・カレイに最適」とあります。サビキ釣りと値段の安さに惹かれて買ったのですが、後で、本などを見ると、1.5号で4mぐらいの竿を薦めていたり、専門店で聞くと、3号がいいと言われたり、どうにも、迷っています。また、チヌも釣れるのには、2号で5.4mの竿がいいと、インターネットのショップでは薦めています。一体、どのような竿がいいのでしょうか。リールもあわせて教えていただければ幸いです.

  • つりの仕掛けの選び方

    閲覧ありがとうございます つりの仕掛けについて質問をさせていただきますが、釣り初心者なので名前を言われても分からない事があります。ご了承ください。 今度堤防につりをしに行こうと思います。 糸から錘とサルカンと針でというシンプルな仕掛けで行きたいと思うのですが、サルカンと錘のサイズはどれくらいがよいのでしょうか? 釣る魚ははぜです。 リールの糸の太さが3号です。 このほかにどのような情報が必要なのかわからないため教えていただけると幸いです。

  • 浜名湖新居堤サビキ釣り

    浜名湖の新居の海釣り公園の南側で 長い竿を使って餌を付けないでサビキで 何やら20センチ大の鯖に似たものを釣っている人が 居ましたが、やってみたいので、ご存知の方は 竿、仕掛けなど教えてください。 釣り方は投げてからどうすればいいのでしょう?

  • ボート釣り(アジ)のロッド

    今度,はじめてのボートでアジ釣りに行こうと思っています。 堤防からサビキ釣りはやったことがあり, できれば,そのとき使ったロッド(2.7m,オモリ負荷3~8号)をボートでも使いたいと思っているのですが,どうでしょうか。 ものの本を読むと,もう少し短く,オモリ付加の大きいロッドを使った方が良いようですが・・・ また,釣り方としては,サビキを考えているのですが,このロッドにより適した釣り方があれば,それも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • メバルロッドでサビキ釣りはできますか???

     バス釣りはしている、海釣り初心者の者です。  海釣りを始めようと思っているのですが、メバルのルアー釣りをメインにしたいと思い、タックルの購入を考えています。  ただ、メバルルアー釣りだけでなく、同じロッドリールでサビキ釣りも楽しみたいと考えています。  メバルロッド・リール・ラインを使用し、仕掛けだけ変えて、サビキ釣り(投げサビキやジグサビキもできたら…)もできるのでしょうか? (もちろんできるとは思いますが、十分にできるものなのか、もしくは、不便不都合なこと等があるのか、といったことを教えてください)  また、サビキ・メバル・シーバス(タックル有)・エギ等に関するよいサイトがあれば併せて教えていただけるとありがたいです。    よろしくお願いします。