• 締切済み

くさいけど思わず嗅いでしまう匂い

wamodanの回答

  • wamodan
  • ベストアンサー率10% (13/123)
回答No.5

●自分のつめの中のにおい ●よだれ垂らした後のシーツのにおい ●飼い猫のケツのにおい このくらいかな(笑) ちなみにわたしも女性です♪

daisy_lamoo
質問者

お礼

え~!?最後のは私は嗅んだことありません。嗅ぎたいような嗅ぎたくないような… 上二つは、私も基本中の基本です! ハイ!同じ女性からの回答大歓迎です!!

関連するQ&A

  • 歯ブラシの汚れと臭いが気になります。

    新しい歯ブラシへの交換は「毛先が広がってから」「約一ヶ月経ってから」などといいます。しかし、交換するまでに、歯ブラシの根元に溜まるカスや黄ばみ、臭いが気になって嫌です。できるだけ歯ブラシを清潔に保ちたいです。 以前にテレビを拝見していましたところ、歯ブラシを薄めた塩素につけるといいと言っている人がいました。 また、アクアフレッシュの「ブラシクリーナー」を薬局で探したのですが、既に販売していないようです。 歯ブラシの汚れ、臭いを取り除く方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

  • 歯の隙間から嫌な臭いがします、どうしたら良いのでしょうか

    歯のケアには注意をしています、50歳代の女性です。 歯槽膿漏等はありません。(歯医者でチェックして貰った) 最近歯と歯の隙間から嫌な臭いがします。対策として、歯間ブラシを使い、更にデンタルジェットを使いますが、数時間後には又臭いがでます。 以前そのような時に歯の被せているものをやり替えたら良くなりました。 今回とは別の場所です。 又、歯周病菌を殺す?薬を歯医者さんで貰って飲んだ時もよくなりました。 今回のお尋ねは 1.歯周病菌を殺す?薬は定期的に服用が出来るのでしょうか? 2.歯間とかを殺菌できますか? どなたか教えてください。 お尋ね以外に臭いが良くなる方法もあったら教えてください、よろしくお願い致します。

  • 1本の歯だけ、ツンとした臭いがする!!

    何となく舌で前歯をいじっていたら、何だか不快な味がしました。何度も続いたのでとても気になり、通常の歯磨きの後に、歯磨き粉を付けずに再度磨いてみました。するとやはり、不快な味がした歯を磨いた歯ブラシから、「ツン」とした刺激臭がしたんです!! 他に、親知らずのなりかけで磨きにくい歯などがあるのに、それらは全く臭いません・・さわやかです! なぜ、この歯だけが臭うのでしょうか?確かに、八重歯のせいで、この歯は斜めに生えていて磨きにくいです。臭いがなくなるまで磨いたところ、血が出ました。単なる擦り過ぎかもしれませんが、その後は臭いが消えます。 何が原因で、どうしたら治るか教えて下さい!! 

  • はぐきのにおい

    昨年末に歯が欠けてしまい、歯の一部を残して人工の歯を 上からかぶせました。 その後、治療した歯自体はなんともないのですが、そこの 部分の歯茎だけが少し化膿したようになり嫌なにおいもします。 気になって治療してもらった歯医者さんに相談したところ 「毎日歯ブラシでブラッシングすればじきに治る」といわれ やってみたのですが一向によくなりません。 本当にこのままにしていて大丈夫なのか心配です。 どなたか原因や対策などご存知の方はいませんか? よろしくお願いします。

  • 鼻息の臭い

    朝、キスをした時、彼に鼻息が生臭いと言われました。歯磨きは電動歯ブラシを使い、歯間ブラシも毎回ではありませんが使ってます。舌も磨きます。また口臭のガムを買っていたので、口臭もしてるのかも知れませんが、怖くて聞けません。キスや顔を近づける時はなるべく息をしないようにしてます。 症状はないですが、やはり蓄膿なのでしょうか?病院に行くしかありませんでしょうか?

  • スルメを食べた後の歯間の臭い・・・。

    スルメを食べた後に歯磨きをしても、歯間に臭いが残って取れません。 磨き直してもヤッパリ気になります。 因みに、お茶を飲んでもダメですし、歯間ブラシが入らないような場所です。 1.臭いの元は、虫歯の元にもなるのでしょうか? 2.臭いを手っ取り早く消す方法はありますか? どなたか詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 歯茎のにおい

    こんばんわ☆ 実はここ最近、右奥(上のほうです)の歯茎を触った手を嗅ぐと 臭いんです。。。歯磨きしたブラシも臭いんです・・ 他のところは大丈夫なんですが・・ 親に口臭について聞いたところ近くで話していてもにおいは ないそうです。。 今日も気になってさっき歯磨きしたのですが、そこからだけ 血がでます。。 やっぱり治療するには歯医者に行かないといけませんか? 歯医者でにおいが気になりますっていうのは、なんか恥ずかしい気が するんです。。

  • 差し歯の匂いについて

    前歯の1本が差し歯です。 最近 差し歯の付け根がにおう時があります。 歯周病のような匂いだと思うのですが、少し不安です。 差し歯にしたての時に歯茎が少し紫がかっていたのですが、歯肉が腫れていたときに、歯医者さんから正しい歯磨きの仕方を習い、それを続けていたところ、歯茎がひきしまり、歯茎の色も治ってきました。 が、その磨き方をしていると、歯ブラシの毛先がにおう時もあります。 差し歯はどのように、手入れをすればいいのでしょうか? この匂いは大丈夫でしょうか?

  • 元彼の家に行く度に私の歯ブラシが・・・

    去年の8月に、どうしようもない理由で別れた彼を待ち続け、別れてから3ヶ月後に再会しました。 復縁したわけではありませんが、それからは2カ月に1度、彼の家に泊りに行っています。しかし行く度に私の歯ブラシは捨てられています。 毎回毎回新しい歯ブラシを出してくれるんですが、付き合ってる頃は一度も捨てた事がなかったのに、自分の歯ブラシすら「菌が付くから」という理由で捨ててる彼・・・。 別の女性が来ているんだなと思ったので聞くと完全否定。 彼は掃除をほとんどしないので、髪の毛があっちこちに落ちているんですが、女の髪の毛と思われる違う髪は見当たらず・・・。 次に行った時に無かったら、もう会わない方がいいのでしょうか? 1年待つと自分の中で決めたのですが(彼もそれを分かってるのですが)毎回毎回歯ブラシを捨てられているとショックでショックで・・・

  • 口のニオイについて。

    10代後半♂です。 歯医者さんにも「歯磨きはよくできていてキレイです。」と言われたんですが、歯磨きしてから1時間くらい過ぎると、だんだん嫌なニオイがしてきます。 運動したあとだったり、お昼ご飯を食べたあとも嫌なニオイがします。「すっぱくさい」ニオイや「どぶくさい」ニオイです。 (「どぶくさいニオイ」がほとんどです。) 幼い頃から、毎日、現在も必ず、舌が白かったり、少し黄色かったりするので、歯磨きのときに舌も一緒に軽くこする程度に磨くんですが、その時はキレイに本来の赤い色に戻っても、1時間くらいすると、また元に戻ってしまいます。それに、舌を磨くときに、歯ブラシを奥に入れると「オエッ」となってしまうので、奥にある白かったり少し黄色かったりするものが取れません。 人と話すときはガムを噛んでニオイを紛らわしていますが、ガムを噛みながら話されるって向こうはいい気分じゃないですよね? どうしたら口臭が取れるでしょうか?病院に行かないでできる方法を教えてください!!よろしくお願いします!! 長文すみませんでした。