単語帳は必須?

このQ&Aのポイント
  • 英語を勉強する時に、文法等とは別に単語を書き取り練習しています。
  • 私個人としては、単語帳を作るほうが非効率な気がしてならないのですがこういった単語の本は小型でどこでも見れますし、間違いなどをチェックするのにも最適で、発音記号も出ていますから単語帳よりはすぐれていると思うのですがみなさんはどちらを使っていましたか?
  • 単語帳を作らないのか、最初から乗っているものを使用しているのでは覚えられないといわれました。
回答を見る
  • ベストアンサー

単語帳は必須?

英語を勉強する時に、文法等とは別に単語を書き取り練習しています。 自分が使っているのは公文の中学英単語1500とDUO3.0です。 まず音声を聞きながらそのページに乗っている単語を見て意味を確認 して次のページへ、10ページほど進んだら確認で単語部分を隠し ノート等に記入。1ページ分書き終わったらチェックをして間違えなかった 単語にはチェックを入れます。 次の日の朝にもう一度進んだページ分を同じように隠して書き取りを して問題なければチェック。といった感じです。 流石に間違いなく書けるのが精々300語で、少し考えると出てくるのが 200語程度、音声では出てきてもスペルミスをするのが200語 まだ意味を聞かれただけでは出てこないのが500語とまだまだ足りない のですがまわりからはなぜ単語帳を作らないのか、最初から乗っている ものを使用しているのでは覚えられないといわれました。 私個人としては、単語帳を作るほうが非効率な気がしてならないのですが こういった単語の本は小型でどこでも見れますし、間違いなどをチェックする のにも最適で、発音記号も出ていますから単語帳よりはすぐれていると思う のですがみなさんはどちらを使っていましたか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobe2525
  • ベストアンサー率51% (42/82)
回答No.1

方法は人それぞれでいいと思いますよ。 どの方法が効率的か非効率的かは、これも個々人で違うと思います。 暗記の得意な人もいれば苦手な人もいますしね! 最終的に必要な語数覚えられたらOKなのですから、いろいろ工夫して自分に合ったやり方を探すのがいいですよ。 また、自分に合ったやり方でも、他人にとってもいいやり方かはわかりませんよね? その意味で、以下は私のやってきた方法をご紹介しますので参考程度にみてくださいね。 私も質問者さんのように英単語の本を買って勉強したこともありましたし、 単語帳を作ったこともあります。 単語帳は、一枚一枚に書くのが本当に面倒くさかったので私は長続きしませんでした。 暇なときには、トランプの神経衰弱みたいに床に単語帳のページをぶちまけて、 裏返しながら覚える一人遊びをしてました(笑) 英単語の本は、質問者さんがおっしゃるように、とてもたくさんの知識がつくし、出版物なので単語の写し間違い(=覚え間違い)もなく安心ですよね。 でも、デメリットもあります。 「わかる単語」が多くなってくると、わからない単語の復習まで行き着くのに時間がかかり 意外と非効率になってくると思います。 お勧めは、まず英単語の本で今まで通りに学習し、よく間違えてしまう単語だけ印をつけて何度も復習するとか、その単語だけノートや単語帳に写し、「苦手単語ノート・単語帳」をつくる方法です。 でも、理想論としては、単語は適当に覚えても意味がない。一度、徹底的に覚えると楽です。 一日10ページ覚えて次の日にチェックすることに決めているのでしたら、 「分からなかった単語」を保留しておくのではなく、徹底的に克服するべきです。 例えば、英単語の本の始めのページから再度やり直して、わからない単語が10個以上蓄積した時点で これらを覚えきるまでは次に進まないようにするとか。 そうすれば、「1ページ目から〇ページ目までの単語は完璧」になるので、自信もつきますよ。 それから、品詞ごと・不規則動詞だけ・関連語句(例:can=be able to)を一緒に覚えたり・同分野の語句(例:spring,summer,fall,winter)を一緒に覚えたり…という学習方法にすると、 頭にも残りやすく文法や英作文の力も付きますよ。 英単語の本と格闘するだけでなく、実際の文章に触れたり、英会話の中で単語を使ったりすることで楽しく覚えていってくださいね。 英語は言語です。コミュニケーションの一つですよ。 頑張ってください。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

   僕は次の理由で単語帳はあまり使いませんでした。 1。前後の関連で覚えてしまう。(単語帳の前後関連がなくなると分からない) 2。日本語の意味で覚えてしまう。(翻訳に頼りすぎる) 3。文脈の中で意味が違うことが分からない。(単語を一つだけ遊離して使うことは無い) 4。いくら小さい本でも場所を取るし、一度に必要な量は少ないのにいつも A から Z まで持ち歩く。     小さなカードに表に英語、裏に意味を書いて、20枚位ポケットに入れておき、電車を待つ時間など、時間のこま切れを使いました。覚えたのは引き出しに返し、まだなのを一掴みして次の日、という方法です。     あまり参考にはならないかも知れませんが、僕は英語以外の外国語も、初めの2年位はこの方法を使いました。いわば初歩の暫定的な方法です。

関連するQ&A

  • 英単語の学習ソフトについて

    こんにちは、 英単語を、覚えたいのですが、DVDソフトで、 パソコンやTVモニター画面にスペルが、1単語 ごと連続的に自動表示して、その日本語の意味と発音を、 音声案内するものはないでしょうか? 英単語の本を見ながら、日本語の意味と発音 を聞きながら、学習するCDのソフトは、あるのですが 本の単語を目で追いながらページをめくるのが意外と じゃまくさいのです。 モニターを見ながら、手には何も持たず、寝転んで 学習できれば楽チンです。 ご存知の方おられましたら、教示願います。

  • 効率的な英単語の覚え方について

    大学受験のため、英単語を覚えようと頑張っているのですが、なかなか覚えられません。 1冊の単語帳の全ページに蛍光ペンで線を引き、 1.既に覚えているもの 2.何となくうろ覚えになってしまっているもの 3.全く初めて見るもの に分類しました。そしてだいたい1日10語ぐらいずつ発音記号や意味、同義語、反意語などを見ています。しかし、次の日になると全くといっていいほど頭に意味が浮かんでこないのです。 確実に覚えられる良い方法、何か無いでしょうか? 予備校などでよくひたすら単語を紙に書いて覚えている人をよく見るのですが、やはり書いたほうが頭に入れやすいですか? どんなことでもいいので効率のよい覚え方を是非教えてください。 ちなみに、単語帳は予備校の先生に勧められた「単語王」というものを使っています。あと、単語王のリスニングCDをたまに聞いています。

  • 「アイ」と発音する単語は?

    例えば英語で「アイ」と発音する単語は、 eye:目 I:私は~ などがありますが、 フランス語で「アイ」と発音する単語はありませんか?? そして、その単語の意味を教えて欲しいのです。

  • 英語の熟語+単語集を探しています。

    英語の熟語+単語集を探しています。 熟語+意味と単語+意味が勉強できる音声付書籍もしくは音声集を探しています。ポータブルプレイヤーに転送して聞こうと思っています。 幾つか自分でも見つけたのですが例文が長すぎて効率が悪いのでできれば熟語や単語のみのもしくは簡潔な物を探しています。 英語→日本語→英語で発音してくれる物も候補です。 みなさんのお勧めの物があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英単語の覚え方

    効率のいい英単語、英熟語の覚え方がいまいちわかりません。(単語帳はターゲットを使っています) 今のやり方 まず単語と意味を1回ずつよむ>赤シートで意味を消して単語を見て意味が言えるかどうか確かめる>1ページでひとつでもいえない単語があれば何度も繰り返す>1ページ完璧にいえるようになれば次のページ> 次の日にも前の日の分をやる というやり方です。 なんかいろいろ聞くと書いたほうが効率がいいとか・・・ よろしくお願いします

  • 単語集にある慣れない例文の中で、単語は覚えたほうがよいでしょうか?

    単語集にある慣れない例文の中で、その本当に覚なきゃいけない単語を覚えるのが目的ですが、もしその例文の中に知らない単語がいくつもある場合、一個ずつ知らない単語を調べるのは効率のよいことですか? それとも、その本来覚える単語を、英英辞典の紙の辞書で自分で調べたほうがよいのでしょうか? そしてその英英辞典での例文で、その覚える単語を覚えなおしたほうがよいのでしょうか?単語集にある場合例えば、annihilation=xxxx,xxxxx,xxxxx,などと別の知らない単語で書いてある場合もあったりしますから。 一方、英英辞典のほうは、難しい単語を覚える場合でも、簡単な文で単語の意味を書いてあります。その例文ももちろん難しいときもありますが、だいたいは簡単な文で書かれています。 しかし、その単語集に出てくる単語というのは大切だから出てくるのであって、調べずに無視をしてしまってよいのか疑問に感じています。 実際には、一つの単語を覚えるのに、例文を見て、知らない単語があればその意味を確認します。その知らない単語の例文も見ます。たまにその単語の例文の単語も知らないときもあります。それから単語を覚える時は、必ず発音を聞くようにしています。一単語の発音を聞いています(単語集でCDがあり、ずっとそれを流し続ける、一つのトラックをリピートモードにするなどする人もいますが、わたしにはあまり合わない感じがします)。つまり、例文を見ます→知らない単語を調べます(例文に知らない単語があれば意味も発音も、単語の使い方も)→発音を聞く→例文がわかったのでその本当に覚える単語の意味もわかります。このような手順で学習を進めていますが、時間がかかります。一つの単語を覚えるのに10分、15分かかることもあります。どう思いでしょうか?このままでもよろしいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 単語の意味教えてください

    chroustという単語なのですが、意味と発音がわからず困っています。 いろいろ当たってはみたのですが、見つかりません。(なんとなくドイツ語っぽい気がしたのですが・・) ときどき人名では検索上出てくるのですが、探しているのは人名ではありません。 お心当たりの方、ぜひ教えていただけないでしょうか? 意味がわからなくとも、とにかく発音が必要なのでゼヒよろしくお願いします!

  • CSILLAGOMという単語の発音がわかりません。

    CSILLAGOMという単語の発音がわかりません。 ハンガリー語らしく、 「星」という意味があるようなのですが、 どなたか「CSILLAGOM」の発音がわかる方はいらっしゃいませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 古典ギリシア語のxから始まる単語を教えて下さい。

    そのままです、古典ギリシア語で x…カイ(キー?)から始まる、簡単な単語を教えてください。 そういうのが載っているページでもいいです。 つづり、読み方(発音の仕方)、意味の順でお願いします。 検索したのですが欲しいのが見つからず…(汗) よろしくお願いします。

  • 単語帳での覚え方。

    文法・構文などは、大分できるようになったんですが 単語・熟語が全然覚えてないせいか長文でわからない単語・熟語が続出します。 そこで、今私が使ってるdb4500(ターゲット系)の使い方について質問します。 とりあえず今は例文を読み、単語を訳せるかやってみて、訳せないなら、単語の意味をみて確認します。 それから、単語欄の単語のみをみて、意味をイメージできるかやってみます。できないなら、何度でもすぐイメージできるようにして、次のページにうつります。 こんな使い方をしてるんですが、最初の作業が無駄なのかなって気がしてきます。 例文を利用して、単語を覚えたいと思ってるんですが、どのように利用していけばいいんでしょうか? 皆さんのやり方を教えてください。