• 締切済み

三四郎 夏目漱石

三四郎 夏目漱石 この本は どういう物語ですか? 知っている方は、 詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

noname#149819
noname#149819

みんなの回答

  • piraruku2
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.2

三四郎・それから・門 の3部作の第1部にあたります。 三四郎という主人公が大学に入学するため田舎から上京。 そこでいろんな人と出会います。 その内の一人、美禰子(みねこ)という女性に惹かれますが 美禰子はイマイチはっきりしないというか、つかめない。 そして「ストレイシープ」という言葉をちょいちょい言い 他の男性と結婚してしまいます。 確か、こんな話しでした。

回答No.1

岩手県の山奥の小学校に 風の三四郎と呼ばれる空手の名人が引っ越してきました。 村の城主の娘、通称「蛇姫さま」を狙う悪人から助けるため 江戸まで一緒についていくことになりました。 蛇姫さまはみかんが大好物。 しかし、季節は真夏。 この時期にみかんはありません。 こまった風の三四郎が通りかかったお店の番頭にお願いすると さがしてくれるとのこと。 番頭が占い師に占ってもらうと お神酒徳利は瓶の中にあるとのこと。 しかし、風の三四郎のお父さんの都合で また東京に帰らなければなりません。 大好きだった先生は 自殺をしてしまいました。 クラスの皆に別れを告げて帰ります。 大分前に読んだので こんなお話だったと思います。

noname#149819
質問者

お礼

回答ありがとうございました!(*^^*)

関連するQ&A

  • 夏目漱石「三四郎」

    現在、夏目漱石「三四郎」を読んでいます。 最初、「あまり面白くないな」と感じながら読み始め、終盤に差し掛かっている今(第12章まで読みました。)でも、「面白くない」と感じています。 三四郎の面白さ、鑑賞の仕方をどなたかご教示いただけないでしょうか。

  • 夏目漱石の書いた『三四郎』の学生像を教えて下さい。

    夏目漱石の書いた『三四郎』の学生像を教えて下さい。

  • 読んだのによくわかりません。夏目漱石の書いた『三四郎』の学生像を教えて

    読んだのによくわかりません。夏目漱石の書いた『三四郎』の学生像を教えて下さい

  • 夏目漱石 三四郎について

    夏目漱石にでてきます、三四郎のことなのですが。本文に「玄関の代わりに西洋館が一つ突き出していて、それと鉤(かぎ)の手に座敷がある。座敷の後が茶の間で、茶の間の向うが勝手、下女部屋と順に並んでいる。外に二階がる。但し何畳だか分からない。」と言った文章がのっている所があります。今こちらを勉強していまして、間取りを考えたことがある人はいますか?噂によれば間取り図がのった本があるとのことですが、探しましたがよくわかりませんでした。言葉の説明でもよろしいのでどうかよろしくお願いします!

  • 夏目漱石「三四郎」の解釈書を教えてください。

    今晩は(こんにちは)。いつもお世話になっております。 今、夏目漱石の「三四郎」を読んでいるのですが、遠まわしな表現があまりにもありすぎて、私個人の力だけでは解釈しきれない部分があります。 皆様が、「これ!!」と思う解釈書がありましたら、教えていただけますか?

  • 夏目漱石

    夏目漱石の小説、「三四郎」は何らかの意図を持って書かれたと聞きました。 連載が開始された1908年、この時代と作品の内容にどのような関連があるのでしょうか? 漱石がどのような意図を持って「三四郎」を書いたの考えをお聞かせください。

  • 『三四郎』についての本

    解説、評論、研究、あるいはエッセイ、雑文の類でもかまいません。 夏目漱石『三四郎』について書かれた本で、お薦めのものがあったら教えてください。 夏目漱石全般についての本は多々あると思いますが、それらは漱石を一通り読んでからにしたいと思います。(いつになることやら) 『三四郎』だけで一冊というのは少ないかもしれませんが、『三四郎』で一章を成しているとありがたいです。 難易、軽重は問いません。 心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • 夏目漱石のこと

    中期三部作の三四郎・それから・門で有名な夏目漱石さんの文明批判や恋愛観っていうものをわかりやすく説明できる方暇な時でいいのでよろしくお願いします。

  • 夏目漱石の話

    夏目漱石の中期三部作、三四郎・それから・門で語られていた文明批判と恋愛観をうまく説明というか解説できる方、よかったら答えて下さい。 お願いします。

  • 漱石の「三四郎」「門」「それから」はどんなストーリーですか?

    夏目漱石の本は「坊ちゃん」「草枕」「虞美人草」を詠みました。 しかし、内容や単語が難しすぎたのか、ストーリーにのめりこむほどの魅力は感じませんでした。 「三四郎」「門」「それから」の三部作は名作らしいですが、いったいどんなストーリーなのでしょうか? 簡単に説明してください。 できればその魅力も教えてください。 よろしくお願いします。