トヨタの残価設定プランについて考える

このQ&Aのポイント
  • トヨタの残価設定プランについて考えてみました。月々最低支払額に加えて金利分を支払っていく方法です。頭金をしっかり入れて、リース期間終了後はディーラーに返却する予定ですが、もし他の査定で良い値がついた場合は残価支払いをして購入し、他で売ることも考えています。
  • 購入予定は人気車種で、車両保険にも加入する予定です。しかし、この方法だと銀行系のローンの金利が良かった場合には損をする可能性もあるため、まだ金利の比較をしていないとのことです。一括で払いたいけれど現時点では用意ができないため、この案を考えているとのことです。
  • 上記の内容についてご意見をいただけると嬉しいです。トヨタの残価設定プランについて、このプランのメリットやデメリットについてご意見を伺いたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

この残価設定プランはどうでしょうか?

トヨタの残価設定プランの月々最低支払額(確か、3000円)+金利で支払っていけるように、 十分な頭金を最初に入れてしまおうと思います。 リースアップしたら乗る気はなく、ディーラーへ返却するつもりですが、 他でも査定してもしもディーラーよりも良かったら、残価支払って買取→他で売ろうと思います。 それなりの人気車種を購入するつもりです。 もちろん、車両保険など手厚く保険に加入しておきます。 しかし、これでは銀行系のローンの方が金利が良い場合、損しますよね。 まだ金利についての比較はしていないので、分からないですが。 一括で払いたいのですが、現時点そこまでは用意出来ず、この案も考えました。 この内容、どう思われますか? ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いなかのくるまやです。 金融機関などから「マイカーローン」などで融資を受けて、 ディーラーでは「現金購入」とし、ゆっくりとした返済プランで 返済していきながら、いざとなったら「どこかに売却」することで 融資残高を一掃したほうがよいと思います。 (車両売却のみで融資残高の一掃までは無理でしょうけど・・) なにしろディーラーに現金で払ってれば以後の車の処分は自由。 さらには、ほとんどの場合、金融機関の金利のほうが有利でしょう。 >残価支払って買取→他で売ろうと思います。 リース終了時点での車両査定が「当該販社の思惑」に依存し、 ユーザーは不利になりがち・・・の防衛手段ってことですね。 実は、それが業者側の「メリット」だったりすると思いますよ~。(笑 ユーザー側にメリットたっぷりなら、もっと普及してしかるべきです。 かつては子供店長までCMでオススメしていたようですが・・。(爆 なぜ販社側がオススメするかってことですね~。 資本主義社会における常識・・・・・。 ”オススメとは??” その答えが「この質問の答えになる」と言うと言いすぎでしょうかね。

aroundme
質問者

お礼

考えさせられます。。 みなさんのご意見を拝見して、ディーラー側にメリットがあり過ぎなプランだということが更によく分かりました。 勧めるわけですね、ディーラーさんは。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.7

今は、現金一括払いであっても、便宜上ローン会社を 経由する仕組みが多いので、2回払いまでなら金利は不要です。 残価設定プランは、どちらかと言えば、短期間(初回車検)で 車を買い替え最新型に乗りたい、単に初期投資を抑えたいとか 中途半端に裕福な人向けかと。ディーラーのメリットは大きいです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091027/1029910/?rt=nocnt 本当のお金持ちほど、お金にはシビアなので利用しないし 10年、10~20万キロ乗りつぶす自分のような貧乏人も利用しません。 6年とかのリースは、自営業なら多少メリットはありますが 償却、経費、金利、支払総額を考えると割高なので、銀行系が有利。 融資やローンも、いろんなものがあります。 職場や団体によっては、低金利の融資もあります。 現金一括も含め、予算と乗りたい車で親族に少し用立てて もらうことも含め、時期や車種等再検討するのがよいのでは? むしろ、見落としがちな保険で節約するとか、下取りでなく 買取専門店をうまく利用するのが現実的で最も効果があります。

回答No.6

>>このプランのありがたみを感じる人はほんと一握りですね。  強いて言えば、自分の収入に不相応な価格の車を無理して購入するために、目先の支払いを少なくしたい方のためのプランです。  3年後には何も残らない上に、総距離が多かったり、傷を付けたりすると追い銭を払わなければいけません。デイラーにはメリットが有っても、まともなユーザーには全くメリットは有りません。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

残価設定というのは 最終回一括返済条件付き融資のことです。 一般には返済能力のない先への方策ですが 「貸す側」には大きなメリットがあります。 それは金利が非常に高くなると言うことです。 金利のパーセントが高いとか低いとかではなく 金利がかかる分母が大きいのです。 残価設定額に対しては最終回まで金利がかかります。 (本来は最終回は金利負担ゼロ%です) ですので消費者は損をする制度です。 ただ、一回の支払額が少ないので 金利は高くても良いという人向けの制度です。 なお、車を返しても借金を返したことにはなりません。 この辺りは店舗営業マンも理解できていないので ローン会社と良くご確認下さい。

aroundme
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 次第に魅力を感じなくなってきました。 少しでもメリットがあるのではと思ったのですが、私にはこのプランは不向きですね。 現金一括でがっつりと値引いてもらう方向で考えます。

回答No.4

残価設定は、いくら頭金を入れようが、残価分に丸々金利が掛かると言う所がミソです。

aroundme
質問者

お礼

今の欲しい車の残価分も結構多額なので、そこにかかっている金利を見逃さないでよく数字と向き合わなきゃだめですね。 車購入には、現金払いを出来るようにして準備しておくのが一番なのですね。 このプランのありがたみを感じる人はほんと一握りですね。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.2

どうもこんにちは。某ディーラー勤務です(営業ではありませんが…) 最近、残価設定プランをどこのメーカーを推進していますね。 これが意味する事をよく考えてみて下さい。 基本的に残価設定プランは、 ○車両本体額の半額を3年後までにお取り置き ○残り半額と付属品、諸費用を35回払いで計算(金利分含む) ○3年後、36回目の支払いで残価一括で払うか、さらにローンを組むか、クルマを返却するか選択 このような形になると思いますが、問題は金利にあります。 その金利、3年後に差し置いた残価分も金利計算されてませんか? 3年後の分も(つまり車両本体額全額に)金利が加算されるプランもあるそうなので注意が必要です。 また、値引きは基本的に残価設定プランではありません。 トヨタ車という事なので普通車でしょうが、通常は本体価格にもよりますが10万円~値引きがあってもおかしくはないです。 値引きをしなくて会社が儲かるから…残価設定プランを推進するわけです。 頭金を十分な額お支払いさるという事ですので、やはりトータルの支払額で考えるべきだと思いますよ。 また、3年後のプランで >他でも査定してもしもディーラーよりも良かったら、 >残価支払って買取→他で売ろうと思います。 >それなりの人気車種を購入するつもりです。 とありますが、よほどのプレミア車でもないかぎり、普通に乗って査定が3年後車両本体の半額という事は考えられません。 基本的に査定額…それも普通車の査定額はユーザーが思っている以上に低いという認識を持たれた方が良いと思われます。 基本的に、一般ユーザーの方が、一般的に新車を手に出来る方法で、車両を転売しつつできるだけ補填するということは難しいと思われます。 金利がかかる以上、目いっぱい値引きしてもらって現金で購入するという事が、トータルで見れば一番得をするのではないかと思いますね。 なので多少の無理をしてでも、現金を十分用意して、金利の安いクレジットを使って最短で支払いの終わるローンを組む… これが最も安い購入方法ではないかと思います。 余談ですが、新車購入でクレジットカードが使えれば嬉しいですけどね… と、つらつら書きましたが…どれもこれも、推測の域を出ない稚拙なアドバイスで恐縮ですが、お役に立てれば幸いです。残価設定プランはよく数字とにらめっこして決めて下さいね^^

aroundme
質問者

お礼

トータルの支払額で考えるべき~ そうですね、少しランクを下げて一括現金で購入可能なものも視野に入れた方がよいですね。 査定額についても、勉強になります。プレミア車ではないので、半額以下と考えます。 キャンペーンなどで残価設定プランの金利がすごく安かったら、このプランを選んで吟味してもいい、って程度のプランかな。 ご回答ありがとうございました☆

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.1

大抵の場合、残価設定プランは損得より「頭金がこれだけしかないが、無理なく欲しい車に乗りたい」などの理由の場合に利用するものだと思います。 一般的な購入と比べてみますと、値引きが少なかったり無かったりするので、値引き分を考えますと購入したほうがお得だと思います。

aroundme
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、多少ですが値引きはあるようですが、一定よりは下がることはないでしょうね。 値引き分が大幅に違うとなると、なおさら現金一括払いが魅力です。。 ディーラーにメリットがあり過ぎるこのプランは、やはりちょっと頂けませんね。

関連するQ&A

  • 残価設定プランについて

    先週、VOXYを新車で契約しました。 その際、支払いはトヨタの残価設定プランで5年ローンにしました。 5年後に乗り換えようと考えてますが、乗り換えを考えてる人にはお得なプランなのでしょうか? 残価の値段は保証されていますので、大事に乗れば追金を払うことはないです。 通常のローンだと2.3%とトヨタより安いのですが、月々の支払いが減るため残価設定にしました。 もし、5年後に車を買い取るとしたら、残価設定と通常のローンで総支払額はどのくらい違うのでしょうか? もし、5万~10万の差でしたら買取も検討したいです。 残価設定の場合 本体価格(諸経費込み)328万円 初回42,796円 2回目以降41,000円の60回払い 最終回支払額961,590円 この残価は保証されています。金利は4.9%です。 通常ローンの金利は2.3%ですので、どなたか計算式を教えてください。 よろしくお願いします。

  • RX-8の残価

    車に詳しくない知人からの相談を受けました。 2年前に5年の残価設定クレジットでRX-8のSPIRIT R(MT)というグレードを購入したそうです。 営業担当いわく、「限定車で価値があるので持っていても損はしませんよ」と言われたそうです。 世界に2000台しかない車だそうです。 購入時の残価は100万円だそうです。 3年後に返却、買い取りを選択しなければならないようですが、返却したほうがよいのか、買い取って売却したほうがよいのかという相談を受けました。 現在、走行距離は2千km、3年後の推定走行距離は5千km程度とのことです。 現在のトヨタの下取り査定では160万円ほどにしかなりませんが、中古車価格は250万円以上がほとんどです。 未来のことはわからないと言えばそれまでですが、どちらの可能性が高いでしょうか。

  • 日産の残価設定型クレジットについて教えて下さい

    日産の残価設定型クレジットで新車を買おうと思っているのですが、3・4・5年後に、1. 新車に買い換え 2. 車を返却 3. 車を買取、3つの選択肢があります。どのような買い方をすればよいのか、メリット・デメリットなど詳しく教えて下さい。また3月の年度末に買った方がお得という話しを聞きますがその理由はなぜでしょう。現在当方は車の下取り分だけで他には頭金もまともに用意できない状況です。また日産以外の他社でも残価設定型クレジットがありますが、他に良いものがあるなら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 残価設定型プランで新車購入の軽自動車が、

    残価設定型プランで新車購入の軽自動車が、 納車後、数日で追突されました。 事故修理歴1回となり、5年後の残価保証額のmax対象外となるので、 このまま金利・手数料と合わせて支払いを続けるより、 買取ってしまう方が得なのかと、考えています。 どなたか、詳しい人、教えてください。 *ちなみに、月々の支払いがminになるよう、頭金は支払済みです。

  • 残価設定型の賢い利用

    残価設定型の購入法がありますが、購入者がどのようなタイプだと得になるのかを教えていただきたいです。 車の残価を差し引いた分を頭金と分割で払い、数年後にどうするか、また再ローンするか、一括で買うか、売るか、新しい車に残価設定で購入するか、などが選択肢となると思います。 私は、予算が無く、車の知識に詳しくなく、週末しか車に乗らず、月1000キロ走らない程度で走るものです。頭金で60万から100万を払い、その後は毎月5,6000円を払い、3年後に同じメーカー(ディーラー)の車に残価設定を組む、というようにするのは、損するのでしょうか? 気に入った車を購入し、長く丁寧に乗りたい、完全に自分のものとしたいという方にとっては、残価設定自体はローンを組むよりも総支払額が大きくなりますが、どんどん新車に乗って、もし資金が貯まれば購入しても良いですし。 傷を付けたり、多く走行してしまうと残価を保たれない部分の支払が生じるのが難しいところですが、この残価設定型ローンの賢い利用についてアドバイスいただけたらと思います。

  • 残価設定ローンの値引き交渉

    トヨタの新車購入を検討していましたら、ディーラーの人から「月々のお支払いを安く済ませるなら残価設定ローンがあります」と紹介されました。 残価設定ローンを使う・使わないで、値引きの幅が変わったりするのでしょうか? 値引きをいっぱいまで引き出しておいてから、残価設定ローンで買いたいのですが・・・というのは、ありなのでしょうか?

  • ダイハツ - 残価設定クレジットについて。

    こんにちは。 ダイハツのコペンを残価設定クレジットにて購入しようか悩んでいます。 営業さんは、現金一括か、全額ローン(一部でもOK)を勧めてくるのですが、なぜなんでしょう? 残価設定クレジットは、月々の支払いを軽くしたい人で、 飽き性な人向けの商品だと思うのですが?w(まさに私向きw) 私が認識している内容で、間違い、もしくは追加事項があれば ぜひとも教えてください。 1 所有者はあくまでダイハツ。 2 気に入れば、3年後に一括購入もしくは再ローンで購入できる。 3 気に入らなければ、3年後に返却もしくは、乗り換えできる。 4 【3】を選択時に、諸規定に反する使用方法がある場合、追徴が発生する。 5 その追徴は、一括で請求される。 6 【2】での再ローンで購入の場合、中古扱いなので金利が高い。 7 【2】で一括購入の場合、査定額が残価設定よりも下回り、割高になる場合もある。 8 当初3年の間に事故にあった場合、基本的に返却よりも、一括購入もしくは再ローンのほうがいい。 9 3年間での走行距離制限は 4万kmである。 超過した場合、追徴。 その他、何か気をつけておかなければいけないことありますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 残価設定ローンについて

    残価設定ローンで車の購入を考えています。 そこで質問なのですが、残価設定ローンで車を購入した場合、最終回の支払額を処理するために、同じメーカーの車に買い替えるとするのと、返却をする(他メーカーの車に買い換える)のとで金銭的な差はあるのでしょうか? また、3年間なり5年間なりローンを払い続けていて、買い換える次の車の頭金なんて用意できない(次の車を頭金0のローンで買うのははキツイ)と思うのですが、実際はどうなのですか? よく、3年や5年で新車に買い替えている人がいますが不思議です。 ご存知の方は、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 【デメリットを教えてください】残価設定ローンでコペンを購入

    ダイハツコペンの特別仕様車、アルティメットエディションをオニキ○の 残価設定ローン(残価約50%)で購入しようと考えています。 あちこちで残価設定ローンに否定的なコメントが多いなか、下記のような自分の状況を考え、 自分の場合は残価設定ローンの方がメリットが大きいかと思っていますが、 購入にあたり「他にこんなデメリットがあるよ」とか、「この場合なら残価設定ローンもあり」など、 アドバイス頂けないでしょうか? ・20代会社員の男、独身ひとり暮らし。 ・ボーナスが不安定なので、ボーナス払い比率はあまり多くしたくないが、  月々の支払いは安く抑えたい。 ・現在地方に転勤中だが、3年後は都内に戻っているかもしれない。  その場合は車は手放す可能性が高い。 ・現在は独身だが、3年後は結婚しているかもしれない。  その場合は家族で乗れる車に乗り換える可能性が高い。 ・走行距離は多く見積もっても年間1万km未満。 ・コペンはリセールバリューが高く、3年後の残価もある程度期待できる。  (ディーラーの残価設定リースは残価60%設定だったりします。) ・残価設定ローンは値引きがきかないが、もともとコペンはほとんど値引きがない車なので  この点でのデメリットはあまりないと思われる。 今のところ考えられるデメリットは ・事故を起こした場合、車両保険で修復したとしても、事故車扱いとなって査定額が下がる。 ・3年後、乗り続けることになった場合、TOTAL金額が普通のローンよりも高くなるかもしれない。 といったことかと思いますが、それは致し方ないかなと思っています。。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 自動車ローン 残価設定型

    車購入にあたり、支払い方法で迷っています。 オニキスのワンナップシステムやクレジット会社の残価設定型のデメリットを教えてください。 最終支払い時、査定価格と契約時に設定した残価の差額を精算するそうですが、実際にはどの程度、マイナスになるのでしょうか? 勿論、車の状態によるのは承知してますが、どの程度なのか見当がつきません。 事故を全くしなかった場合、走行距離は少なく、小さな傷や内装汚れ程度です。 通常のローンで購入した方が結果的には良いと考えていますが、月々の支払い額が低く済むので、最終的な総支払い額が多少高くても残価設定型での購入を考えています。が、普通に乗っていて大幅な損が出るのであれば、通常のローンも再検討しようかと思います。