• ベストアンサー

オートフィルタ中に・・

MackyNo1の回答

  • ベストアンサー
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.1

基本的にフィルタモードでは表示されているセルのみが、処理の対象になりますので、行の削除や並べ替えの処理をした場合は、フィルタされているセルだけの範囲で(非表示行には影響を及ぼさない)処理が行われます。 しかし、フィルタされているセルに行範囲のデータをコピー貼り付けするような場合は、通常のコピー貼り付けと同様に、非表示の行にもデータが貼り付けられますので注意が必要です(逆にフィルタされているシートを別シートなどにコピー貼り付けする場合は、表示されているセルだけが対象になります)。 また、フィルタモードではオートフィル操作による連続データの挿入はできずに、必ず「コピー」操作になるという制限があります。

noname#241383
質問者

お礼

コピー関係を気をつければいいのですね。 勉強になりました。 ありがとう。

関連するQ&A

  • エクセルのオートフィルタで、あるデータにオートフィルタをかけたあとに他

    エクセルのオートフィルタで、あるデータにオートフィルタをかけたあとに他のエクセルデータから データを貼り付けようとするとうまくいきません。 たとえば、オートフィルタをして30行あったものが10行に選択されたとき、その10行に他のエクセルデータから10行のデータを貼り付けたら4行くらいしか貼り付け出来ませんでした。 これはどうしてですか?わかる方がいれば教えてください。

  • オートフィルタの解除方法

    エクセルのオートフィルタのアイコンをツールバーに設定したのですが、データ→フィルタでオートフィルタの項目が消えてしまい、解除できない状態です。 (設定した行を一度削除して戻るキーをクリックすれば解除された状態に戻ります) データのところにオートフィルタを復活(元に戻す)にはどうしたら良いでしょうか? ご存知の方教えてください。宜しくお願いします。

  • オートフィルターのフィルタオプション設定

    エクセルを会社のサーバーからローカルに移し、いらないデーター(部分)を削除し、オートフィルターを使用していましたところ、データがあるにもかかわらず、全て行を検索しません。 データは18000行(AからBJ、1~18000)まであります。 最初の2000位と最後の5000は削除しました。 するとデーター(文書)があるのにもかかわらずオートフィルターをかけますと、1行だけ検索範囲になります。フィルタオプション設定をみても意味が解りません。 すみませんが対応策を教えていただきませんでしょうか? よろしくお願いいたします

  • EXCEL オートフィルタについて

    EXCELの2003と2002を使っています。 オートフィルターで抽出したものを行ごとコピーして違うファイルに 貼り付けた時、同じように操作しているつもりですが、 ときどきオートフィルタがかかった状態で全てのファイル (隠れているデータが隠れた形、再表示するといらないデータまである)張り付いています。 抽出したものだけ貼り付けたいのですが、どの操作が原因で、違いが出るのでしょうか。

  • オートフィルターで・・・

    エクセルのオートフィルターを使って、何行かあるもののうちの指定したものだけの合計額を表示させたいのですが、それを選択しオートフィルターをかけると合計額の行が消えてしまいます。 今まで同じようにしてきたのに、突然このようになってしまったのです。行が多いと表示されないというわけじゃないですよね??? お願いします

  • エクセル2007で行にオートフィルタをかけたい

    エクセル2007で行データにオートフィルタをかけたいのですが できません. 範囲をどのように選択してもかならず列データにオートフィルタが かかってしまうのですが どうにかして行データにオートフィルタをかけたいです. どなたかご教授願います

  • EXCELでオートフィルタが使えないのですが・・・

    外注先から届いたデータをオートフィルタで日付を抽出しようとしたら、データ→フィルタをのぞくと、肝心な「オートフィルタ」がグレーになってて、機能が使えない状態になっています。 データは1行目に表題、2~4行目にかけて、タイトル行が作られています。 2行目→              支給 3行目→            貼合  注入 4行目→ ロットNo.  日付   日   期限   大板  処理数 良品 データ→ Q3118G  2/26  2/23  3/16   20   1920   1851 こんな感じなのですが、なぜかフィルタがかかりません。 2~3行目のタイトルを削除しても、やっぱりダメでした。 Win98 EXCEL2000使用です。宜しくお願いします。

  • エクセルのオートフィルタ にて

    エクセルのデーターが2400行あるのですがそのデーターを オートフィルタにしたところプルダウンのメニューに出てくる件数が 少ないのです。 実際のところ 全て違う項目が入っているところでは 2400行選べると思うのですが さっき数えたら 250ぐらいしか でてませんでした。。。。 他のところでフィルターをかけているわけでもないのですが 何故全てがでてこないのでしょうか???もしかしてオートフィルタに制限があるのでしょうか??? 申し訳ございませんが教えてください。

  • Excelでオートフィルタをかけたデータで

    Excel2003です。 オートフィルタをかけて、あるデータだけ表示させたのですが、 表示してないデータを完全に削除してしまうことはできますか? 表示しているデータのみのExcelファイルにしたいのですが。 やり方がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルオートフィルタで余計なデータも表示される

    こんにちは。エクセルについて教えて頂きたいです。 あるデータベースにオートフィルタを付けているのですが、 ”空白セルのみ表示”にしているのに、絞り込んだデータの 下の方に 空白ではないのに表示されている行があります。 一度オートフィルタを外して再設定すると消えるのですが、 データが増えるたびに毎回このような状態になってしまいます。 どのようにすれば直るのでしょうか? 検索してみたのですがどんなキーワードを入れれば良いか 分からずうまく検索できなくて、こちらに質問させて頂きました。