VC++2010での開発について

このQ&Aのポイント
  • 『Microsoft Visual C++ 2010 Express』を使用してWindowsアプリケーションを開発する際の注意点とは?
  • 新しく作成する関数やイベントの記述方法や、学習に役立つ書籍やウェブサイトはある?
  • VC++2010の開発において、hファイルへのコード記述についてびっくりした点がある。それはなぜ?
回答を見る
  • ベストアンサー

VC++2010での開発について

『Microsoft Visual C++ 2010 Express』をインストールして、 Windowsアプリケーションを作成したのですが・・・ 初期作成されたヘッダファイル(Form1.h)にいろいろとコードがかかれていました! 昔(VC6)時代が最後だったので少しびっくりしたのですが、 cppファイルに書いていたような内容がhファイルにあるので?となり質問しました。 質問内容 1..NETになってからは、hファイルにイベントやコンストラクタなどの処理は記述するものなのでしょうか? 2.新規関数を作成する場合はどうするの? 3.VC++ 2010を勉強するにあたって、参考になる『本』『サイト』はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • mzon
  • お礼率93% (15/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>1..NETになってからは、hファイルにイベントやコンストラクタなどの処理は記述するものなのでしょうか? そうなってしまっています・・・。これには違和感を感じる人が多いのではないかと思います。 ↓のあたりが参考になると思います。 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/vcppinvista02/vcppinvista02_01.html

mzon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 画面表示まわりのみ処理を記述し、 その他は、クラスを作成して、そちらで処理するように記述してみます。 なんでそこまで変えたんですかね(^_^;)

その他の回答 (1)

  • bakaok
  • ベストアンサー率22% (33/148)
回答No.2

>昔(VC6)時代が最後だったので少しびっくりしたのですが ExpressはMFCが使えないけど大丈夫か? (すべてWin32APIでやる必要がある。)

mzon
質問者

お礼

ありがとうございます。 書き方の作法などなど、それなりに慣れてきてます。 もともと、MFCも感覚から入って、いろいろと作ってきたので、 大丈夫だとはおもってますが・・・ PGはデータのINとOUTの間に処理を書いて、あとはつなげるだけ なので、書き方になれたら大丈夫でしょう。 (使用環境の.NETの制限はちと苦労しそうですけどね) InteliSenseが使えないのはちと不便ではあるのですけどね。

関連するQ&A

  • VC++のコーディングについて

    VC++初心者です。 VC++のWindowsフォームアプリケーションを使用してテストプログラムを作ってみようと思っています。 初歩的な質問ですみません。 VC++でWindowsフォームアプリケーションを作成する場合、 フォームのヘッダーファイル(Form.h)にコーディングしていくものなのでしょうか? ボタンクリック処理など、ヘッダーファイルに作成されてしまいます。 私の先入観で、cppファイルにコーディングするものだと思っていたのですが、 VC++のWindowsフォームアプリケーションとは、こういうものでしょうか? ヘッダーファイルにコーディングするという感覚が何だか気持ち悪いです。 また、VC++を使用してWindowsアプリケーションを作る勉強がしたいのですが、 「初心者でも分かる+オススメの参考書籍」がありましたら、教えていただけると幸いです。 基本的な質問で意味不明かもしれませんが、ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • VC++でラベルに表示できない[.NET]

    VC++でラベルに表示できない[.NET] 以下のプログラムですがエラーが出ます。 #include "stdafx.h" #include "Form1.h" using namespace CursorXY1; [STAThreadAttribute] int main(array<System::String ^> ^args) { static POINT Point; // コントロールが作成される前に、Windows XP ビジュアル効果を有効にします Application::EnableVisualStyles(); Application::SetCompatibleTextRenderingDefault(false); // メイン ウィンドウを作成して、実行します Application::Run(gcnew Form1()); label1->Text="これはラベルです"; return 0; } エラー内容: 1>.\Form1.cpp(27) : error C2065: 'label1' : 定義されていない識別子です。 1>.\Form1.cpp(27) : error C2227: '->Text' : 左側がクラス、構造体、共用体、ジェネリック型へのポインタではありません。 1> 型は ''unknown-type'' です。 ヘッダーファイルに「Form1.h,resource.h,stdafx.h」があります。 Designerでlabel1を設置しました。 Windowsフォームアプリケーションを選択しました。 初心者ゆえにずっとつまいずいていて、このたび質問させていただくことになりました。 よろしくお願いします。

  • プログラム開発環境について。(VC#)

    プログラミング初心者です。今は、「Microsoft Visual C# 2010 Express」を使ってます。 まず、「Microsoft Visual C# 2010 Express」を使って作ったソフトは、.NET Framework がないと、動作しないのですか? もしそうなら、VC#で、.NET Framework が無くても動作するソフトを作るにはどうすればいいですか?

  • VC++でソースファイルに2つのデータを作る場合。

    Microsoft Visual C++ 2008 Express Editionというコンパイラを使っています。 新しいプロジェクトを作成すると、ソースファイル、ヘッダーファイル、リソースファイルの3つのフォルダが作成されます。 ソースファイルのフォルダに.cppのプログラムを作成しています。 もう一つ別のプログラムを実行しようと思って、ソースファイルのフォルダにプログラムを追加して実行すると必ずエラーが出てしまいます。 エラーの内容は「1 つ以上の複数回定義されているシンボルが見つかりました。」のようです。 1つのソースファイルに2つ以上のプログラムは作れないのでしょうか?

  • VC#とVC++の両方を使いたいんですが・・・

    今まではMicrosoft Visual C# 2008 Express Edition(以下VC#)だけである程度の開発を進めてきましたが、今後はOpenCVをC#で使いたいと考えています。 OpenCVに関する本やWebページを見ても、Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition(以下VC++)を例にするものしかありませんでした。 Webページで、VC++を使って、ビルドしたあとdllファイル(?)をC#に読み込むことで、C#でOpenCVを使えるという記述を見つけたため、VC++もインストールしました。 しかしVC++をインストールする際、以下のようなコメントが出てきました。 --- コンポーネントが既に別の場所に保存されているか、別の場所に保存されたファイルに依存しているため、このコンポーネントまたはサブコンポーネントの場所を変更できません。 以下のプログラムが原因でファイルが統合されようとしています: Microsoft Visual C# 2008 Express Edition with SP1 - JPN ファイル パスを変更するには、上の一覧にあるプログラムをアンインストールしてから、Visual Studio と共有しているファイルを格納する場所に再インストールしてください。 --- もしかしたらSP1はインストールしなかったのかもしれません(チョット記憶が曖昧ですみません)。 実際、VC++でOpenCVを使ったプログラムを書いた際、ビルドは出来るものの、デバッグすると以下のようなコメントが出てしまいます。 アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0150002)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。 これはSP1が使える状態になっていない(インストールされていない)ということなのでしょうか? 先ほども書いたとおり、VC#である程度の開発が進んでいるため、アンインストールをしてプログラムが使用不可能になってしまうことを恐れ、アンインストールをためらっています。 アンインストールと再インストールをしたとして、どこの設定を変えれば再度使えるようになるのかを教えていただけますか? あまりパソコンやVC++、VC#を詳しく知らないので、詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • VC++6.0からVC++2008exへの移行に関する質問

    VC++6.0で組んだ開発環境(ヘッダなど)をVisual C++ 2005と Visual C++ 2008 Express Editionに移行できるかを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • VC++で作成アプリをWinPEで動かしたい

    Microsoft Visual Studio 2012 を使っています。VC++ で作成したアプリケーションをVisual Studio のインストールされていないPC(例えばMacPC)で動かすために、Windows PE 3.1 を起動し、このOS上で VC++ で開発したアプリケーションを動かしたいのです。この場合、どうすればよいのでしょうか?

  • VC++  Windowsアプリケーション作成

    【VC++ 2005 ExpressEdition】使用 ●今回、上記の環境を用いて簡単なWindows用ツールでも作成しようと思っております。  実際起動し、新しいプロジェクトの開始で、Windowsフォームアプリケーションを選択したのですが、初めから様々なcppファイルやらヘッダファイルがあり、プログラムもすでに大量に書かれていてどこにWinMainがあり、どこから書いていけばよいのか分かりません。 試しにボタンをフォームデザインで作成し、ダブルクリックによりイベントを作成してみたのですが、 private: System::Void button1_Click(System::Object^ sender, System::EventArgs^ e) このような文が表示されました。 過去にBolandの開発環境を使い1からウィンドウを作成したことがあり、BN_CLICKEDなどのメッセージが使われるのだろうと思っていたのですが全く意味が分かりませんでした。参考書やサイトに書いてあるプログラムもどこに書いてよいのか分かりません。 VC++でのWindowsアプリケーションの作成時の使い方をどなかた教えていただけないでしょうか。 尚、VC#、VBでのWindowsアプリケーション作成、C++でのWinAPIについては、かじった程度の経験はあります。

  • 【VC++2005】ソースの書き方:コーディングを****.hのファイルに書いてもいいでしょうか?変数名の命名規則はありますか?

    VC++2005の超超初心者です。 現在、VC++2005(Express Edition)でCLRでプロジェクトを つくり、いろいろとコーディングしています。 今まで、参考書「作って覚えるVisual C++ 2005 Express Editon」 を利用して、半分泣きながらコーディングしていました。 その参考書では、コーディングを*****.cppでなく、 ****.hのファイルにすべて書いているのですが、いいものでしょうか? 先輩が残していったVC++6.0のソースを見ると、cpp内に書いていますが どちらがよろしいでしょうか? また、他の参考書を見ると、変数名の先頭に「m」をつけていますが、 何か意味があるのでしょうか? (変数名をつける時の作法ってありますか?) せっかくなら、きれいなソースを書きたいと思うので、 詳しい方いましたら、ご教授頂きたく思います。

  • VC++4.0→VC++6.0

    Visual C++4.0で作成したソースをVisual C++6.0で 読み込ませたい(VC++6.0で再コンパイルしたい)の ですが、.dswファイルを起動しても関連するファイルが 開いてくれません。(ファイルビューには.makしかない) Visual C++6.0で再コンパイルする方法を教えて下さい。 (VC++自体わからないのですが、コンパイル位は出来ます) そもそも出来ないのでしょうか? (VBは可能なので、VC++も出来るのかなと思いまして...)

専門家に質問してみよう