• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯がボロボロで将来が不安です)

歯がボロボロで将来が不安です

iksnyの回答

  • iksny
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

大丈夫です。 私もそうでしたから。私は、先天性の遺伝で、歯の根が短く、歯磨きをしても、 虫歯になってしまう体質でした。 奥歯はほとんど銀歯で、笑って見える部分は総差し歯です。 先月、笑って見える歯の部分の差し歯を、最新の保険外の差し歯にしました。 いわゆる芸能人の白い歯です。最高です。 今まで虫歯で大変な治療で悩んでいましたが、ある歯医者の先生に治療していただいて、人生が変わりました。 見える歯だけジルコニアの歯にしたほうがいいですよ。 彼氏もそこでグジャグジャの歯を直しました。 こちらでその歯医者の紹介をしていいのかわからないので、ヒントは東京都青梅市千ヶ瀬のパチンコ屋の隣りの建物のに入ってる歯医者です。 自分で調べて行って下さい。 おそらく100万くらいかかる覚悟で! 何時間かけても通う価値あります。 ジルコニアの差し歯なら短期間短時間で特別にやってくれるかもしれません。

addbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100万ですか。 インプラントにくらべれば安いかもしれません。 でも、収入も少ないし、精神的な病気も抱えているしで、どうしていいのかわりません・・・。 もう自暴自棄になっています。 歯のことを考えるとイライラして、余計タバコが増えてしまっています。 もう死んでしまいたいくらいです・・・。

addbeauty
質問者

補足

質問者です。 補足として、もうすでに前の方の歯を2本、セラミックにしています。 そして欠けた歯は奥歯です。 奥歯を銀歯にしたくても、根元がないためできない状態です。

関連するQ&A

  • 子供の歯について・・

     生後1歳9ヶ月のうちの子供の歯について教えてください。 生まれつき、下の歯の前歯が1本欠けたようになって 神経のようなものが見えています。お医者にも行ったのですが、まだ治療出来ないと言われました。(1歳のとき)そのままにしていて、だいじょうぶでしょうか?歯磨きのとき痛がります。アドバイスお願いします。

  • 歯の神経

    上前歯が虫歯で歯医者に行きました。 レントゲンをとると確かに根元までわずかに黒くなってました。 今回は虫歯の部分を削って仮の何かをかぶせましたが、このまま痛くならなければ平気でしょうか? また痛くなるようなら神経を抜いて差し歯にしなければいけない、といわれたのですが… なるべく差し歯はしたくないです。 もし、今、根元から神経まで侵されていたら、放っておいたら神経への感染は進行するのでしょうか? 今は痛みは治まったとしても、いずれまた更に神経の奥の方で痛み出さないか心配です。 知っている方、歯医者さん、教えてください。

  • 歯がボロボロで。。。

    お恥ずかしい話ですが、虫歯で歯がボロボロなんです。 過去、精神的な病を患い歯磨きもせず部屋の隅に篭るような生活をした時期がありました。 その頃に何本も虫歯ができました。快復後、その歯を見せるのが恥ずかしく歯医者に行かず 毎日必死に歯磨き。歯磨きで治るわけもないのに。。。 そんな私も結婚し出産。H14年に第一子、H16年に第二子を出産。 瞬く間に虫歯はひどくなってしまいました。 飴を噛んだら前歯が2本割れ話すのも恥ずかしい状態。割れた断面は虫歯で真っ黒。 上下の奥歯は詰物が取れ虫歯が広がり歯が柔らかくなって欠けてしまい歯茎に残った根っこ の部分が埋もれた状態。 布団に横になると奥歯が疼いて痛いです。 なんとか大丈夫なのは下の前歯8本です。 今までなんで歯医者さんに行かなかったのかと後悔の嵐です。 こんな私の歯でもなんとかなるものでしょうか? 歯茎に埋もれた歯は抜けるんでしょうか? 口腔外科のある大きな所に行ったほうがいいでしょうか? ちなみに、二人の子供には自分のようにならないようしっかりケアしています(;;)

  • 歯の黄ばみについて…

    私は21歳なんですが、 煙草をかなり吸っていまして、あと歯磨があまり好きではなかったんです(-.-;) もちろん磨いてはいます! 結婚して、かなり気にし始めましたが、歯がかなり 黄ばんでいます(-.-;) 歯と歯の間にはヤニがついてしまって、 いくら磨いても消えません。歯の白くなる歯磨粉を使っていますが、気持ち白く なっただけで、 あまり変わりません。 虫歯もなりやすくて奥歯は銀がはがれてしまい、汚い状態です(-.-;) 神経をとった歯が何本かありまして、大きく穴が開いてしまっています! 今までの自分に後悔してももう遅いですし、 どなたか、いい方法がありましたら教えて下さい! ちなみに歯医者には通っています!

  • 歯がボロボロ。

    小さい頃、歯磨きが嫌いでさぼりまくっていたら 今現在ほとんどの歯が虫歯でボロボロになってしまいました。 前歯には穴があいています。 今はちゃんと磨くようにしているのですが虫歯が治るわけもなく。 前々から歯医者さんに行きたいと思っているのですが あまりに酷いので行く勇気もない状態です。 全ての歯の治療の場合どんな感じでするのでしょうか。 入れ歯になる可能性が高いと思いますか? あとどのくらいの治療費が発生するのでしょうか。 誰か分かるかた居たら教えて下さいm(..)m さぼったことすごく後悔してます。。

  • 自分の歯でいたい

    現在、19歳なんですが小さい頃から歯磨きをあまりせず虫歯まみれでした。 奥歯の虫歯中心だったので治療も痛くないしまあ学校の検診で引っ掛かれば行こうみたいな気分で今まで過ごしてきました。 この間歯が凄く痛くなり歯医者に行くと奥歯と前歯の神経を抜かれてしまった為ショックでこれからはちゃんと歯みがきをし食生活も見直し定期検診も行こうと思いました。 しかし、神経を抜くと変色し脆く歯の寿命が短くなると聞き、またまたショックで20代30代で差し歯入れ歯になるのを想像すると恐怖で夜も眠れません。 現在も治療中なのでまだ神経を抜かれるかもしれませんし… 生まれてから虫歯を知らない友達が羨ましいです。 神経を抜いたり治療後の歯を出来るだけ長生きする秘訣や方法は無いのでしょうか? こんな歯でも8020は達成出来るのでしょうか? こんな歯で80歳まで生きれるのか分かりませんが…

  • 子供の前歯(永久歯)が折れました(泣)

    今日、小3の子供の前歯(下)が折れてしまいました。 野球をしているのですが、試合を見学中に飛んできたボールが直撃した ようです。 上唇が裂けて血が吹き出たため、救急病院で数針縫いました。はじめは 上の前歯がグラグラしている、と言われたためそちらばかりが気になった のですが、ふと気付いたら、下の前歯が2本とも根元から1mmほど 残して真横に折れていました。 上の前歯はグラグラするものの折れていないので、なんとかなりそうな のですが、下の前歯は欠片もなく、どうしようもありません。しかも 神経が見えているので、触れただけでも相当痛いようで、今日は若い 先生が神経を抜こうとしたのですが、ご年配の先生が(救急病院の歯科だったので) 『かかりつけになる歯医者で抜いてもらって直した方が良い』とのアド バイスがあり、そのままで帰ってきました。先生が言うには、下の前歯 は抜かずに、上から歯を作ることができる(?)みたいなことを言われました。 下の前歯は、今後どのような処置をお願いするのがベターなのでしょう か?作るなら、しっかりしたものを作ってあげたいのですが、どのよう な材質にしてもらえばいいのでしょうか?また、縫った上唇の腫れが相 当ひどく、今、歯医者に連れて処置をしてもらうのは、つらそうな状態 ですし、子供も参っています。それでも早めに連れて行くべきでしょう か? 長くなりましたが、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 歯の神経を抜くべきか否か

    2週間前歯医者で10年前くらいに詰め物の中に虫歯があり、詰め物を取り、神経ギリギリまで削りました。型を取り再度つめたのですが、次の日は痛み止めが必要なくらいいたく、今もいまだに硬いものを食べたり、熱いもの冷たいものが沁みていたいです。 食べ終わり歯磨きをしたら痛みがないですが、治りません。 歯医者に再度伺ったら、やはり神経を取るしかないか、もう少し様子を見るか、どちらか、と言われました。神経をとると歯の寿命が短くなると聞くため、なるべく残したいのですが、この痛みはよくなるんでしょうか? 歯医者さんは、痛みがなくなるかはわからない、気になるなら神経を抜くと。 詳しい方がいたら、この痛みはまだ続くのか、神経は残した方がよいのか、アドバイスをいただきたいです。ちなみに34歳です。

  • 歯医者のことについて質問

    昔から歯磨きギライで、今はそれが祟って虫歯が大量にあります、見える範囲で黒くなった部分があるのが 前歯2本、奥歯3本 です。 この状態で歯医者に治療に行くとどのくらいかかってしまうものなのでしょうか?またよい歯医者の見分け方も教えていただけると非常に助かります、よろしくお願いします。

  • 歯が柔らかい?

    毎食後に歯磨きを欠かしたことがないにもかかわらず しょっちゅう虫歯になるので歯医者さんにそう言ったところ 「もともと歯が柔らかいから仕方ない」と言われたことがあります。 その時はそれで納得して、せめて歯磨きだけは丁寧にと心がけてきたのですが 先日、食事中に突然前歯が欠けてしまいました。 それがショックでショックで。。。 近日中に歯医者に行くつもりにはしているんですが「歯が柔らかい」のは 強くすることは可能でしょうか? ちなみに今はカルシウムマグのサプリメントを飲んでいますし食事も 小魚などを食べるよう心がけています。