• 締切済み

思い出アンケート[※20代~50代の方々へ]

Ren-Ksの回答

  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.4

私の住んでいる町に、新幹線(0系)の先頭車両が静態展示されている公園があります。 20年くらい前までは、毎週日曜日になると、その公園はたくさんの親子連れで溢れかえっていました。 その理由は、まず、新幹線車内の解放です。 客席はもとより運転席も自由に見学することができたので、電車好きの子供たちはこぞって運転席からの眺めを楽しみ、また飲食自由だったので、客席でお弁当を食べるとちょっとした旅行気分も味わえました。 そしてもう一つは、ミニSLの走行。 公園の外周にはミニSL用の線路が敷かれており、国鉄OBの方々がボランティアでミニSLを走らせてくれたのです。 遊具や樹木の多い公園だったので、短い乗車時間ながらも多彩な景色を楽しむことができ、子供はもとより大人にも大好評でした。 私も子供の頃から鉄道が大好きだったので、最新の超特急と往年の主力機関車(ミニ版ですが)が同時に楽しめるこの公園は、本当に夢のような遊び場でした。 その後、新幹線車内の解放・ミニSLの走行ともに長年中断していましたが、貴重な0系新幹線が無料かつ間近で見られるスポットとして、鉄道ファンの間では隠れた名所となっていたようです。 そして近年、かつての二大アトラクションが再開され、現在ではまた多くの人々で賑わっています。 子供の頃の、最も混じり気のない「楽しかった思い出」として紹介させていただきました。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%80%9A%E7%94%BA%E5%85%AC%E5%9C%92
ritorufiora
質問者

お礼

そのような体験は普通できないので 子供の時は余計うれしいですよね! 新通町公園のある富士市の隣の市に住んでいるので今度行ってみたいと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アンケートにご協力お願いします。

    私は現在、美術大学で卒業制作に取り組んでいます。 作る物を明確にするためにアンケートを行っています。 できるだけ多くの人に聴きたいので、 ご協力お願いします。 ・アナタの思い出の品は何ですか? ・何故その物が印象に残っていたのですか? ・アナタにとって、物の良さとは何ですか?

  • 【卒業】の思い出

    あと1ヶ月ちょっとで「卒業式」の時期ですね。 今年、うちの息子が小学校を卒業します。 昨年の娘の時もそうでしたが、今年も感動して泣いてしまうと 思います。・・・涙もろくなって困ったもんです(^^; みなさんは【卒業】というと、どんな思い出がありますか? 「卒業式」の思い出はもちろんですが、それ以外でも・・・ 「昨年末でタバコを卒業した」 「尾崎豊さんの《卒業》を聞くと泣けてくる」 ・・・・等々、【卒業】にまつわるエピソードがありましたら 教えてください。

  • 女子高の思い出

    卒業の季節ですね。毎年この時期になると,自分の卒業式の時の事などを思い出して,なんだかしみじみとしてしまいます。 私は女子高だったのですが,入学前持っていた“共学と比べるとつまらなそう”という予想は大きくはずれて,毎日がすごく楽しくて充実していました。 そこで,同じく女子高出身の方にお聞きします。これは人に自慢できる!というようなエピソードとか,感動した思い出などはありますか?すごくおかしかったこととか,なんでもかまいません。もちろん卒業にちなまなくてOKです。よろしくお願いします。

  • 【OKWAVE質問】先生の思い出アンケート

    2月も中頃をすぎ、学生の皆様はそろそろ進級や卒業が目前ですね。 今回は、現在学生の皆様、そしてすでにご卒業されたすべての皆様へ質問です。 ------------------------------------- 先生の思い出アンケート (全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) あなたの思い出に残る、学校の先生に関するエピソードはありますか? [回答例] 中学校の頃の英語の先生が、毎回英語の授業を始める前に 洋楽を一曲聴かせてくれました。 そこでビートルズを知ったので、思い出に残っています。 ------------------------------------- ■質問2(任意回答) おすまいの都道府県を教えてください [回答例] 埼玉 ------------------------------------- 皆さまのご回答をお待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/02/16/9849/ OKWAVE質問回答キャンペーン(2月後半) <名称> 【OKWAVE】「先生の思い出」アンケート <期間> 2022/2/16(水)〜3/1(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 女性の方々にアンケートです。

    今日から弥生3月!…出会いと別れ、桜、恋愛…の季節の到来ですね。 この季節は人それぞれ感じ方も思い出も様々かと思います。小さな頃の楽しみだったと思いますが今は?… 明後日は3月3日!桃の節句…女の子の日!ですね… (1)卒業や入試、就活…等々含め3月3日に何か思い出やエピソード…等々有りますか?…、 (2)雛人形を飾る…等々今回皆様方々は何か意義を込めてしますか?…又は、そうした事を止めたのは何歳頃?どうしてですか?… (3)どんな気持ちで3月3日を迎えますか?… (4)プレゼント…とか?誰かに何か期待しますか?…。 (5)気持ちの問題でしょうがホワイトデーとどちらが楽しみですか?…大切に思いますか?… (6)5月5日は子供の日(祝日)ですが3月3日は祝日では有りません。(今年は日曜で休みと言えば休みですが…)…どう思われますか?… 昔からの風習.慣習…季節感の社会的薄らぎや希薄化形骸化…をどう思われますか?…… (7)春は跳躍の季節と同時に1年間で恋のトキメキ(失礼な言い方かも知れませんが発情期)…を期待し感じ易い時期だとも思いますが女性の方々はこの季節!何を切っ掛けに恋愛感情…トキメキたいと思いますか?…。 以上をコメント含め桃の節句!…女性の方々ならでは…の御意見や御感想、御回答…等々、何卒、宜しく御願い致します。

  • Twitterに関するアンケートにご協力ください

    高校一年生です。高校の課題に使いたいのでアンケートにご協力お願いします。 ・東日本大震災の時にTwitterを使用していなかった方 ・東日本大震災の時の救助要請のツイートのニュースを知っている方(聞いたことがある方) 以上の方々に回答をお願いしたいです。 【アンケート内容】 (1)当時の救助要請のツイートの件を知って、Twitterに対してどのような印象(意見)を持ちましたか? (2)現在Twitterを使用していますか? (3)(2)の理由はありますか?あればお答えください。 (任意)(4)ご職業は何ですか? (任意)(5)おいくつですか?(10代、20代などという形でお答えください。) ご協力ありがとうございます。

  • 「オタク」についてのアンケートを実施しています。

    「オタク」についてのアンケートを実施しています。 現在、私は専門学校で「オタクとは何か」というテーマで論文を書いています。その一環としてアンケートを実施しております。どなたでも構いませんので、以下の質問にお答えしていただけないでしょうか? 1・「オタク」という単語から何を連想するか 2・「オタク」とは、どのような人のことを指すのか 3・その他「オタク」に関してあなたが思っていること アンケートの統計は、質問を上げてから日付が10月12日(火)になるまでの間で採りたいと思います。 興味のある方は、是非ご協力お願い致します。 あと、「オタク」の語源、由来などを知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?重ね重ね申し訳ないのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「オタク」についてのアンケートを実施しています。

    「オタク」についてのアンケートを実施しています。 現在、私は専門学校で「オタクとは何か」というテーマで論文を書いています。その一環としてアンケートを実施しております。どなたでも構いませんので、以下の質問にお答えしていただけないでしょうか? 1・「オタク」という単語から何を連想するか 2・「オタク」とは、どのような人のことを指すのか 3・その他「オタク」に関してあなたが思っていること アンケートの統計は、質問を上げてから日付が10月12日(火)になるまでの間で採りたいと思います。 興味のある方は、是非ご協力お願い致します。 あと、「オタク」の語源、由来などを知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?重ね重ね申し訳ないのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • お茶についてのアンケート

    私は高等学校の生徒です。今回、授業でお茶について調査をすることになりました。よろしければ以下のアンケートにご協力ください。 お茶についてのアンケート 1年齢、性別をお教えください。(年齢は何歳代かをお答えください) 2普段、どのようなお茶を飲まれますか。 3お茶はどのような時に飲みますか。 4お茶うけは用意されていますか。また用意されているならどのようなものですか。 5ペットボトルのお茶は購入されますか。 質問は以上です。ご協力よろしくお願いいたします。

  • CMアンケート

    自分は卒業論文作成中の大学生です。 CMの好感度の調査のためにアンケートをとっています。次の二つのCMを見て、どちらにつよい印象、もしくは好ましい印象を受けたか、簡単な感想、感じた魅力などについて簡単なコメントを添えて回答をお願いします。 また、年代、性別によって好まれるCMの傾向が変わるのかどうかについても知りたいので最後に年齢と性別を教えてください。 注文が多くてすいません。 「住友生命」 「アフラック」 ご協力お願いします。