• ベストアンサー

ワンセグについて...

『1セグはデジタルハイビジョンの1/12の電波で同じ放送を しています。データ量が少なく画質も荒いのですが、 ●12セグよりも10dB感度がいい ●デジタル処理が軽くポータブル機器向き ●データ放送や字幕も12セグ同様利用できる というメリットがあります。』 上記、説明文はアンサーで回答者様が記述されていた物です。 ワンセグは地デジに比べ画質が粗いですがこれは13の電波の 内、1つだけを用いて発信しているからなのですか?それに 対し、地デジとは12のデーターを用いて発信している為に 画質がきれいなのだと解釈して宜しいのですか。 ーーーーー デジカメに例えると、違う画素数(100万画素『ワンセグ』 1000万画素『地デジ』) で撮り同じ大きさのサイズに伸ばした時に見える目の前の光景と思えばいいのですか? ーーーーー じゃ、12セグって地デジの事なのですか?よく、カーナビに12セグ対応とありますがあれは電波受信状態には関係なく画質が奇麗になる解釈でいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3081/6934)
回答No.1

わかるところだけの回答です。 > じゃ、12セグって地デジの事なのですか? そのとおりです。 カーナビメーカや、1セグメーカによって説明がばらばらで、「12セグ」や、「地デジ」や、「フルセグ」も同じことです。 > よく、カーナビに12セグ対応とありますがあれは電波受信状態には関係なく画質が奇麗になる解釈でいいのですか? 「画質が綺麗になる」説明はいろいろです。 アナログは電波強弱に関係なく、雑音も取込んで画面が乱れます。 デジタルは一定以上の強さなら、雑音を取込んでも画面には出ないので、雑音に強く画面が乱れにくいのです。 また、デジタルには、いろいろなデータ・信号等を重畳(テレビ電波に、いくつも重ねること)出来るので、中には、雑音の除去信号や、画質を綺麗に見せる信号等もあります(信号等の説明は長くなるので省略。勉強して下さい)。 カーナビの設定で、「12セグ(地デジ・フルセグ)」と「1セグ」を、「自動切換え」に設定していると、地デジ電波が一定以上の強い所を走行中は「12セグ(地デジ・フルセグ)」を受信し、電波の強さが一定以下になると「1セグ」を自動な切り替って受信します。 つまり、自動切替にしていると、地デジ電波の強弱によって、「12セグ」と「1セグ」が自動切換えになります。 (私は、常時、自動切替ですので、12セグ固定設定の場合はわかりません) 地デジ電波が弱くなって1セグでも受信不能となると、画面の動きは停止(絵は出ているが動かない)して、チャンネルサーチ(メーカによってはスキャン)が始まって受信可能なチャンネルを探します。 1セグでも受信不能になると、画面は真っ黒になって「受信不能」を表示して、時々、自動でチャンネルスキャンをしています。 ・ 私は、カーナビはアナログでも見ていましたが、電波の強弱・反射(ビル反射・山岳反射)によってアナログで画面の乱れがあった場所でも、地デジでの同じ場所では、画面の乱れは無く、1セグに切り替ったり、画面が停止すればチャンネルスキャンです。 また、地方では峠越えや、県境越えをすると、テレビ局の放送塔が変わって地デジ電波の周波数が変わります。 地デジ電波の周波数が変わっても、カーナビには「同じテレビ局」を継続して受信する設定機能もあります。 (メーカによって、「マイエリア」とか、「リレー受信」とか名称がいろいろです) 私は、この「同じテレビ局を継続受信」設定も自動にしています。 (大都市では、テレビ放送等が同じで地デジ電波の周波数がいつも同じなので、この機能は普段使っていない可能性が有るかも?)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう