• 締切済み

あなたの自分の居場所、存在価値は?

Oruko000の回答

  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.8

自分の居場所は自分のいるところです。 地の続くところ、天の続くところ自分がいればそこが居場所です。 自分の存在価値は、存在していること事態が価値であって、存在価値はモノの見方や尺度でしかないと思っています。 そこに在るだけでそれが価値と感じます。

prizon19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>そこに在るだけでそれが価値と感じます。 よくわかります。

関連するQ&A

  • 自分の存在価値について

    私は存在価値がありません。皆は居場所を作ってくれますが、私が拒否してしまいます。心苦しいです。自由に生きたいです。皆と一緒に歩もうとすればするほど苦しいです。心は通いません。 それから、働きたくないです。いっそのこと生まれてきた土地を出てどこかへ行きたいです。 Undergroundという世界はどこにありますか? そのような場所へ行っても結局一人なのかなとも思います。 現実を考えると、お金がないと何も出来ません。 手っ取り早く稼ぐとしたら体を売るしかないでしょうか? 失わないと何もわかりません。 とにかく今は働きたくないです。本当に愚かな人間だと思いますが、何かアドバイスをください。

  • 自分の居場所の見つけ方。

    29歳男性です。 家族が皆、死別し、一人になり体調を崩しそれでも仕事は辞めず、日々一人でなんとか頑張っています。 最近、自分の居場所がない事に気付きました。 自分の解釈では自分の居場所とは、自分を認めてくれる人、場所、夢、目標、などです。 自分の仕事は理不尽な待遇も多いですが、 辞めてしまうと社会的立場や結婚の可能性などが薄れてしまうと思い、しがみついて目的もないまま働いていることに毎日苦しみを覚えます。 よく自分の居場所は自分で見つけるしかないといいますが方法がわからず毎日悩んでいます。 自分の居場所、ひょんな事から見つけられた方や経験がある方がいましたら是非お聞かせ下さい。

  • 自分の存在価値ってなんですか?

    自分の存在価値ってなんですか? 頼られるはずの人に居場所がないって言われるってことは俺は存在していないってことですかね?

  • 自分の存在価値について

    自分の存在価値というものについて悩んでます。 自分は必要とされる人間なのか、ということです。 人間関係でたくさん悩んできたのですが、最近これが全てのベースな気がしています。 特にきっかけになったのは、サークル活動がうまくいかずに、居場所がないと強く感じるようになったことです。 携帯にメールが来なかったり、電話がかかって来なかった時はすごく不安に なります。 逆に友達に悩みを相談されたりすると少し安心します。 でも、もし今自分がいなくなっても困る人なんていないんじゃないか、なんてよく考えてしまい、消えたくなったりします。 将来は人のために働ける仕事に、と思っていますが、それは自分が必要とされたいという自己満足のためなんじゃないかと思って迷っています。 なんだかすごく暗い内容になってしまいましたが、いろいろな意見や考え方をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 居場所

    皆さんは自分の”居場所”についてどう考えていますか?教えてください。

  • 自分の居場所、どこですか?

    こんにちは。 私は友達が少ない方なので、学校などでよくひとりでいます。 それはまぁ別に良いのです。時々不便だけど、友達が全く居ないという訳でもないので。 ひとりで居る時の自分の居場所。 ひとりでいるとどうしても周りを見てしまいますよね。 羨ましいなぁと思い、自分の居場所がここでは無いと感じてしまうかもしれません。 私が聞きたいのは、それで、ひとりでいても苦ではない方法。 例えば私の場合は寝たり、本を読んで過ごしています。 みんなならどういう風にするかなぁと思って。 私は兄弟もいないので、家でもいつもひとりです。 なので、家で出来る事でも良いです。 わかりづらくてすみませんでした。解答待っています。

  • ココが自分の居場所じゃないみたいに感じてる方っていますか?

    結婚して子供もいますが、ココ(自分の家や取り巻く環境、置かれている状況)が自分の居場所じゃないような、居るべき場所に居ないような、どこか他に本当の自分の居場所があるような気がすることがあります。今ココにいることが不思議に思える時があります。みなさんはそんなことを考えることはありますか?こんなことを考えるのは少数派なのでしょうか。(そんなことを思うのは)罰当たりなことかもしれないとも思うのですが。なぜこんなことを思うのでしょうね。誰にもあることなのか、そうではないのか。みなさんはどう考えて過ごしていらっしゃるのか知りたくて質問しました。

  • 自分の居場所。

    子供の頃から思っていたのですが、今いている場所が自分の本来の居場所じゃないように思うことがあります。英国・豪州と留学経験があるのですが、豪州にいてる時に「ここが自分の居場所!」と思って今まで生きてきた中で一番自分らしかったと思っています。日本に居てても落ち着かないというか、なんかしっくりこない感じがあるんです。こんな感じをお持ちの方っていらっしゃいますか?私の感覚がおかしいんでしょうか?

  • 自分の存在価値は何で決まると思いますか?

    友達と電話をしていたとき、その友達からいきなり聞かれました。 『自分の存在価値・存在理由は何だと思う?存在価値は何で決まると思う?』と。 そう聞かれたとき、答えることができませんでした。 電話を切ったあともその言葉が頭から離れず、考えています。 でも、考えれば考えるほど価値が無いんじゃないかと思えてきます。 みなさんはこの質問をされたらなんと答えますか? 私自身答えを見出したいと思っています。 人の数だけ答えはあると思いますが、意見が聞きたいです。

  • 居場所って??

    自分の居場所は良く行く喫茶店などなど・・言うひと(男性に多いような)いますが、”居場所”の意味が解るような解らないような・・。自分はくつろげる場所そのままの自分でいられる場所かなぁ?と思っているのですが、そうすると何故自分の家・部屋じゃないかな?と思ってしまいます。居場所の意味とあなたの居場所有りましたら教えて下さい!