• ベストアンサー

新郎のあいさつの例文について

sumin96の回答

  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.1

こんなのがあります http://homepage2.nifty.com/hidey/sinroo.html http://shinro-speech.sblo.jp/ うちの場合は親兄弟と仲のいい友人だけで パーティをしたのですが うちの旦那も、ネットで調べて ありきたりな文章を読み上げていました。 が、私はそれがイヤでした。 200人規模の式なら緊張もするので仕方ないでしょうが、 身内なのだから心のこもった、オリジナルの言葉で みんなに伝えて欲しかったから。 ただ、旦那はそういうのが苦手で しかも紙を見ないとダメなタイプでしたので、 前日まで暗記を頑張ってましたが 当日結局紙を見て読み上げていました。 7人、しかも身内なら さほど緊張することなく、堅苦しい言葉を使うことなく 本当の思いを伝えたらいいのではと思います。 先日、友人の結婚式に出席したのですが、 酔った親族の長いスピーチや 上司の挨拶などで時間が押せ押せでしたので、 最後に新郎のスピーチで 「本日は、本当にありがとうございました!! 皆さん、1度遊びに来てくださいね!」 とだけ旦那さんが言って、二人は深々と礼をしました。 会場はいつまでも大喝采でした。 空気を読んだ短い文章、 心のこもった力強い声に いい〆だったと思います。 こういうの、後々語られたり印象に残っていいですよね。 是非、いい場になりますように。

関連するQ&A

  • 新郎父の挨拶の例文、新郎の挨拶の例文が載っているサイト教えてください。

    タイトルどおりなのですが、結婚式で最後に話す「新郎父の挨拶」と「新郎の挨拶文」の例文などが載っているサイトを知りたいのですが、実際に使ってみてお世話になったサイトなどありましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 身内だけの結婚式。新郎新婦の挨拶はどんな感じでしたらいいですか?

    身内だけの結婚式。新郎新婦の挨拶はどんな感じでしたらいいですか? 5月に結婚式をします。身内だけで、友達や会社の人は呼びません。主人の方だけ親戚の方が2組来ますが、あとは兄弟夫婦と親だけです。教会で結婚式後食事会をするんですが、そこで新郎新婦からの挨拶をしようと思うのですが、どんな風に言ったらいいのかわからないので質問させてもらいました。 「私の時はこう言いました」みたいな回答がありましたら聞かせて下さい。

  • 新郎あいさつ

    初めまして、実は明日結婚式をする男です。 明日結婚式で披露宴始まってすぐに新郎の挨拶があるのですが、どのような事を話せばいいのでしょうか? 前日になりかなり焦って今一人で必死に考えてますがまったくわかりません。謝辞の挨拶はすぐに出来たのですが…どうか例文など教えてください。

  • 新郎の最後の挨拶

    3月に結婚します。私は新郎です。 新郎の最後の挨拶を考えているのですが、どのような切り口にするか悩んでします。 出席者へのお礼はもちろんのこと、新婦の両親、新しく兄弟になる新婦の兄妹、自分の両親に対する感謝の気持ちやメッセージを堂々と言うことは、「新郎の最後の挨拶」の趣旨から外れているでしょうか。

  • 新郎の挨拶をしなければならないのですが・・・

    7月1日大安に結婚式を挙げる者(新郎)です。 披露宴の最後に新郎より一言挨拶をしなければならなくなってしまいました。 正直人前で気の利いた事がいえません。 何か良い台詞があれば、教えてください。 新郎は29歳 新婦は26歳 あまりこっぱずかしい事は避けたいです。 申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 結婚式での余興について質問です。披露宴が始まって、新郎挨拶→新郎の上司

    結婚式での余興について質問です。披露宴が始まって、新郎挨拶→新郎の上司の挨拶→新婦の叔父の乾杯の挨拶→ケーキカット→新郎友人歌→お色直し→親戚の甥っ子姪っ子達の踊り→新郎の友人によるアフロプルズ→デザートビュッフェ→新郎の甥っ子達にプレゼントを贈る→新郎友人によるゲーム(内容は知りません)→新婦の手紙→花束贈呈→新郎父挨拶→新郎挨拶→お見送りとなります。 新婦側は乾杯の挨拶しかしないんですが後は全部新郎側がします。これだけでも新郎側の披露宴だなぁ~と思ってたんですが、友人のスピーチまで入れると言い出しました。新婦側はゲストも少なく他に受付などや二次会の用意も頼んでいるのであまり負担をかけたくないし、皆スピーチを嫌がります。(恥ずかしいし、もぉ一週間前です)これ以上新郎側を増やすのはどうかと思うんですが…やっぱり偏りすぎでしょうか?

  • 新郎挨拶

    このたび結婚することになり、2月にパーティーをすることになり、新郎挨拶でどんなことを話したらよいですか?例文などあるサイトなど教えていただけると幸いです。また、経験者の方アドバイスもおねがいします。 披露宴ではなく、パーティーなので硬すぎないほうがよいですかね?笑いなども入れられたらベストだと考えてます。

  • 法事のあいさつの例文をさがしてます

    タイトルのように法事の際の挨拶の例文を探していますが、簡単に見つかると思っていたのですが、見つかりません。挨拶の例文があるサイト、ご存知の方、お願いします。

  • 新郎の挨拶で亡くなった母のことを話すのはいいのか?

    近々結婚することになっております。 披露宴での新郎の挨拶で、両家の母親が亡くなっており、新婦の亡くなった母のことを混ぜながら「天国で見ているよ」みたいなことを混ぜながら話せば感動を呼ぶのではないかと思っています。また、私(新郎)の父からも母が亡くなってから一人で育ててきてるので、父への感謝の気持ちも入れてほしいとリクエストされました。 しかし、本来、挨拶はゲストの方へのお礼と聞いております。あまりにも身内への感謝の色が強くなりすぎるのはいかがなものでしょうか? また、挨拶文の中で新婦側の父のことを「○○の父」と呼ぶか「○○のお父さん」と呼ぶべきか悩んでいます。 どなたかご助言をよろしくお願いいたします。

  • 乾杯の挨拶

    はじめまして。 後輩の披露宴で乾杯の挨拶を頼まれました。 披露宴は家族・親族&友人が参加で、 ほとんどが友人という会です。 過去の質問から、 ・おめでとうの挨拶 ・新郎新婦との関係 ・新郎新婦とのエピソード ・締めの言葉 ・乾杯 といった流れのようですが、 新婦との面識がないのです。 エピソードなどは新郎との事だけでよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう