• 締切済み

オーディオの出力について

PCのオーディオ出力についてなのですが、KMPlayerでファイルを再生したときに再生している音はHDMIで繋いだスピーカー付きモニターで再生、その他の音(Windowsのシステム音やブラウザで見るyoutubeなどの音)は3.5mmのピンジャックで繋いだスピーカーで再生したいのですが、可能なのでしょうか? いろいろ調べてはみたものの調べ方が悪いのかまったくわかりませんでした。 どうか御教授お願いいたします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

サウンドデバイスを複数実装し、かつ使用するアプリケーションがサウンドデバイスを選択できるなら可能です。例えばSkypeならそれが可能です。 しかし、実際にそれが可能なアプリケーションは少ないですね。

関連するQ&A

  • モニタスピーカーへのHDMI音声出力ができない

    自作PCとモニタをHDMIで接続していますが、スピーカーから音が出なくなりました。 ちょっと前までは、HDMI接続で、モニタスピーカーから音声出力されていました。 しかし、ふと気付いたらモニタスピーカーから音声出力ができなくなってしまったのです。 (初めての自作PCということもあり、いろいろなデバイスを追加したり、設定変更をしていて、音声出力できなくなったきっかけが分かりません。。。) ■【環境】 [M/B]:ASUS H87-PLUS [OS]:Windows 8.1 [モニタ]:ProLite XUB2390HS [サウンドドライバ]:Realtek High Definition Audio Driver ■以下の点は確認済みです。  (1) システムの音量がミュートになっていない  (2) モニタの音量もミュートになっていない  (3) システムの音量を表す上下の波形グラフは出ている  (4) サウンドドライバの最新インストール  (5) フロントパネルのイヤホンジャックにイヤホンを接続するとイヤホンから音が出る  (6) ステレオミニプラグのLINE出入力からは当然(?)スピーカーで音が出る  (7) BIOSの設定で(AC97?ではなく)HDMIを選択している 気になる箇所としては、HDMI接続のときも [コントロールパネル] → [サウンド] → [再生]の再生デバイスに、 「モニタスピーカー」が選択可能だったような気がしているのですが、、、 現在は表示がありません。  (1)スピーカー    Realtek High Definition Audio    接続されていません  (2)Realtek HDMI Output    Realtek High Definition Audio    既定のデバイス 過去にも同じ質問をしました(⇒http://okwave.jp/qa/q8619620.html) が、原因はわからず事象解決していません。 あと、別の方による次の質問は、個人的に同じ事象なのではと思っています。 http://okwave.jp/qa/q8644103.html ◆適切なサウンドデバイス ◆マザーボードが壊れている ◆そもそも、この環境ではHDMIだけで音声出力が無理 (出力できてたはずですが。。。) などご指摘ください。 初心者なので大変恐縮ですが、 わかりやすく教えていただけるとうれしいです。

  • HDMI出力。おしえてください。

    HDMI出力。おしえてください。 裏側の差し込みプラグからの出力ができません。 新しいPCを購入しました。 グラフィックボードは、NVIDIA GeForce 210 / 512MB (DVI×1/ HDMI×1/ アナログ×1) モニターは、acer【H223HQBBMID】 HDMIケーブル1本でモニターからも音が出るので便利ではありますが、音がしょぼいので外部(スピーカー)出力にかえたいと思い、外部スピーカーを購入しました。 裏側の差し込みプラグからの出力ができません。 DVIケーブルに変えて、PC裏側の外部出力にしてもスピーカーから音が出ません。 PCの前面からヘッドホンの外部出力はできます。が、ジャックが邪魔になりますので後ろを使用したいと思ってます。 サウンドのオーディオデバイス(詳細設定)も色々試してみましたが音がでません。 不具合なんでしょうか?

  • オーディオ出力デバイスがインストールされていません

    訳あってrealtek High Definition Audioをアンインストールしました。 再び同じものをインストールしたところ音が出なくなりスピーカーには ×印が、そして“オーディオ出力デバイスがインストールされていません” と表示されます。 しかし、再生デバイスを確認したところスピーカーは既定のデバイスとして 表示されていましたし、Windows Audio , Windows Audio Endpoint Builderも 開始状態になっていました。 他にもいろいろと自分なりに方法を試してはみたのですがなかなか治りません。 なにか良い方法がありましたらご教示お願いします。

  • オーディオ出力のないモニタにヘッドホンをつなぎたい

    PS3を購入しました パソコンのディスプレイにHDMI端子でつなぎました 問題なくプレイできていたのですが ヘッドホンでプレイしようとジャックを挿そうとしたら ディスプレイにaudio出力の穴がありませんでした audio inはあったもののこれでは役に立たず HDMI端子で音もそのままディスプレイに行っている為 通常はディスプレイのスピーカーから音が出ています どうやったらヘッドホンに音を流すことができるでしょうか

  • DVI出力でも音が出るのですが

    モニタをブラウン管から液晶に替えたところ、オーディオのプロパティに「インテル(R) ディスプレイ用 オーディオ出力」というのが出現し、スピーカー配線なしで音が出るようになりました。これについてですが ○モニタ側はHDMI接続ですが、変換ケーブルでPC側はDVIです。こういう接続でも「必ず」音が出せるものなのでしょうか。 ○音はかなり悪いです。 でもこれはスピーカーの問題であり、別配線をしても改善できないということですか。

  • ノートpcのオーディオ出力デバイスが変?

    突然ノートpcのスピーカーからビリビリと音がします。外部出力のスピーカーでも同様です。 このときにスピーカーの音量を下げようとしてもシステム自体が止まります。なので再起動すると『オーディオ出力デバイスがインストールされていません』と表示されます。システムの復元しても最初は普通に聴くことできるが時間たつとまたビリビリと音がします。原因がわからないので教えください。 ノートpcは FUJITSU BIBLO MG/G75です。OSはwindows 7です。

  • HDMIビデオカード使用時もオーディオ出力したい!

    パソコン画面を液晶大型テレビで映したい! ということで、教えてGoo で質問して、RadeonHD4350(HDMI端子)を使用してうまくいきました。ところが、PCのオーディオ出力(RealtekHDオーディオ)が止まってしまい、CD再生をスピーカーで聞くためには、HDMI端子を外さないといけなくなりました。HDMI端子を接続したまま、オーディオ出力も維持したいのですが、何とかなりませんか? よろしくお願いします。 パソコンはDELL Inspiron Desktop 530s intelCore2Duo E6550(4MB L2 キャッシュ 2.33GHz,1333MHz FSB Windows XP Homeです。

  • オーディオ出力デバイス

    パソコンを買いましたが音が出ません。 オーディオ出力デバイスがインストールされてないみたいなんですが 音を出すにはスピーカーを買うだけで音がでるんでしょうか?

  • オーディオ出力デバイスがインストールされていません

    今年の3月にパソコンを買ったばかりなのですが、最近音を再生できなくなりました。スピーカーマークの横に×マークがつき、「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」と表示されます。どうすれば音を再生できるようになるのでしょうか? NEC LaVie LJ750/H を使っています。

  • HDMIで音声出力しつつステレオミキサーへ

    パソコンにPCモニター(D-sub15)とテレビ(HDMI)をつないでいる状態で 音声出力をテレビ(HDMI)側にしつつ、ステレオミキサーにその再生音を飛ばせないでしょうか なぜそのようなことをしたいかというと、洋画を再生中のセリフと効果音の音量差が気になり 大きな音がでたときにセーブするソフトウェアを導入しました そのソフトの仕様では再生音をステレオミキサーを経由してそのソフトで管理するようになっているのですが ステレオミキサーはRealtek high definition audioなので再生側もRealtek high definition audioであるスピーカーにしか対応しておりません このためHDMIで音を再生しているときはそのソフトによるコントロールができないのです ちなみにHDMIはAMD high definition audio Deviceとなっております HDMIに対応したステレオミキサーを導入するもしくは既存のステレオミキサーでHDMIのほうに出力している音も管理することができるのでしょうか その辺りの知識がないので根本的に不可なことかなどもわかりません どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいませ (質問内容はそのあたりのことですのでソフトウェアの動作は関係ありません)