• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの購入について)

パソコン購入についてのおすすめポイント

Raiderlandの回答

回答No.3

6年前のPCなら最も高性能なものを購入されたとしてもCore2Duoでしょうね。 単純にCPUの比較なら i3 でも大分上です。 > ソフトの更新をダウンロードしたとき、マニュアルがワードで立ち上がるので、 > オフィスはあった方がいいように思います MS Officeを積極的に使用しないならフリーのOpenOffice、あるいはマイクロソフトの方が安心というならWord Viewerなんてのがあります。 http://ja.openoffice.org/ http://support.microsoft.com/kb/891090/ja あとは予算次第。

surara4
質問者

お礼

ありがとうございます。 6年前のパソコンは、確かペンティアムiiiでした。 今売られているものは、どれを購入しても6年前のものよりCPUの性能が上がっていることは理解できます。 6年前のものはwindowsXPなので、7になると同じCPUでは耐えられないかもしれませんね。 マイクロソフトのワード、見るだけのソフトもあるのですね。知りませんでした。 これがあれば、もしかしたらオフィスが要らないかもしれません。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコン購入

    自分は大学入学に向けてパソコンを買いたいと考えています。 Excel、ワード、パワーポイントが大学での主な用途であとはインターネット、音楽取り込みで使用します。 以上のことをみなす、安いパソコンを買いたいと思うのですが、アドバイスお願いします。 なんか購入に一歩踏み出せなくて… 人によってはcorei3以上のCPUが必要といったり、そんな高度なCPUいらないといったり… 詳しい方お願いします。

  • ノートパソコン購入について

    来年から一人暮らしのため ノートパソコンを購入したいと考えています 自分で買おうと思っているのですが ある程度機能があるパソコンは 大体いくらくらいから買えますか? インターネットや楽曲取り込みの際によく使いますが、それ以外はほとんど使用しません とりあえずコストを下げたいと 考えています(-_-) 皆さんのオススメを教えて頂きたいです!

  • パソコン購入に関して!

    古いパソコンが調子があまり良くないので買い換えを考えています。用途はネット閲覧、ワード、エクセル使用以外は撮りだめたデジタルビデオテープの編集、ブルーレイのダビングぐらいです。ゲームは多分一切しないと思います。そういった事からCPUはi7までは必要ないでしょうかと思いi5を考えています。 そこで教えていただきたいのですが、メモリの容量は4GBで十分でしょうか?グラフィックはGeForceまで必要でしょうか?又設定は64ビットにするべきか32ビットにするべきか・・・ 拙い文章ですがよろしくお願いします。

  • ノートパソコンはデスクトップより遅い?

    同じCPU・クロックであっても、ノートパソコンはHDDが小さいので遅くなると聞きましたが どの程度の差があるのでしょうか? また動画編集においてCore_i7とi5の差は分かりますか? それよりノートはグラフィックがしょぼいので動画編集など無理なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコン購入にあたりスペックの見方教えてください

    先日、自宅のパソコンでzoomをやっていたらいきなりパソコンが固まってしまいました。 電源リセットして再度つなぎ直しましたが、パソコンを買い替えすることにしました。 オンラインゲームはしないので、最低限のスペックで良いと今まで購入してましたが、zoomで使うにあたり、必要なスペックらどこを見ればよいでしょうか? HDD容量はわかるのですが、メモリ容量や、CPU種類などは、何が変わるのかよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 新しいパソコンを購入したいのですが…

    現在持っているのは小学生の時に祖母が買ってくれたWindowsXPでして…もう使い始めて10年は経つので新しいノートパソコンを購入しようと考えています。 主にレポートを作成したりネット検索、ウォークマン等の楽曲管理CD取り込みで使用したいと考えています。持ち運びできたら便利だなと思うのですが…5万円以内の手頃な感じでおすすめの物はないでしょうか? 薄型のノートパソコンでも外付けでCD取り込み等できるものなどはあるのでしょうか? あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • パソコン購入時の最低条件

    現在5年前のデスクトップを使用中ですが、ノートパソコンを購入予定です。 使用するソフトなどを考えると OS・CPU・メモリ・容量(分割が必要?また必要でしたらどのぐらいの割合での分割がベストでしょうか?)・グラフィックボード等は 最低限どのぐらい必要でしょうか? バックアップにはデスクトップのHDを利用する予定です。 また、おすすめの購入先などがありましたら教えて頂けると嬉しいです^^ 宜しくお願い致します。 【使用ソフト】 フォトショップ イラストレーター 筆王 デジカメdeベストアルバム DVD書き込みソフト 3Dゲーム(30分~2時間程度) 上記の内容をB5ノートパソコンにやらせるのはパソコンがかわいそうでしょうか? せめてA4にしたほうがいいでしょうか? 初歩的な質問でごめんなさい。 お時間のある時で構いませんので、お願いします。

  • 初めてのパソコン購入について

    パソコンとプリンターの購入をを考えていますがパソコンに詳しくない為教えてください。 今回初めてブロバイダー契約をするのですが ◆安く購入できる時期 ◆オススメの電気屋や通販 ◆Windows7とWindows8ならどちらがいいでしょうか?(Windows8は出たばかりでトラブルがあると聞いたのですが本当でしょうか?) CPU i5かi7 メモリ 2GBか5GB のノートパソコンを希望しています。 また注意点など教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • デスクトップ、ノートパソコンのどちらがいいのでしょ

    現在、ノートパソコンの性能がよくなってきています。 ノートパソコンでは、corei5のパソコンが、カカクコムで約4万円です。 ディスクトップパソコンでは、カカクコムで、約4万円ではcorei3です。 パソコンが壊れたので、ディスクトップパソコンかノートパソコンを購入しようと思っています。 ビデオカメラで撮影した動画を、パソコンのハードディスクに保存し管理したいと思います。 パソコンで、簡単な編集はしたいと思います。 具体的には、動画の不要な部分をカットすることです。 編集した物にテロップを入れられたらと思っています。 ディスクトップパソコンがよいのかノートパソコンがよいのでしょうか。 ノートパソコンは性能がよくなっているので、ディスクトップパソコンでなくてもよいのかと迷っています。 まず、ノートパソコンを移動したり持ち運んだりしたりすることはないです。 しかし、ノートパソコンは、いざというときには、移動できる点がいいです。 パソコンの値段は、今はカカクコムで約4万円前後で考えています。 ディスクトップパソコンかノートパソコンのどちらがいいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの購入について考えてます。

    現在使用しているデスクトップパソコン FMVのD5350+ビデオカードNVIDIA GeForce8500GT よりも上か同等のノートパソコンを探しています。 希望はミニノートなどが本当は良いのですがmixi内のオンラインゲーム(3Dではありません)を できればいいので現状のデスクトップ同等以上であれば問題ありません。 中古で全然構わないのですが予算が2万円しかありません・・・。 AMDの E350 なんかはグラフィックが内蔵で良さそうなのですが さすがに予算的には厳しいでしょうか?? あまり詳しくないのでもし今のデスクトップと同程度のノートPCがあったら 教えて頂きたいです。そういう意味ではCPUはなんでもOKです。 OSは正規品を持っていますので予算には入れなくて大丈夫です。 ノートPCで2Dとはいえオンラインゲームをやるにはビデオカードが 重要ですか?? やはりグラフィック内蔵型のCPUでないと厳しいでしょうか? あまり詳しくないため、リンク貼っていただけるとうれしいです。 一応現状PCのパフォーマンス評価画像のせておきます。