• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貴方の一番、嫌いな&苦手な臭いは何ですか?)

貴方の一番、嫌いな&苦手な臭いは何ですか?

AGLAIAの回答

  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.7

男性です 成分はよくわかりませんが、 デパート1階の化粧品売り場に立ちこめる、様々な香水が混ざった 超超悪臭に耐えられません。 (単体の香水ならいい香りと思いますが、あのフロアはブレンドされすぎて悪臭だと思います) あそこで働いている人は 香水などに詳しいプロだと思うのですが、 あんな 匂いの混ざりきった場所で働いてるなら 感覚がマヒしているのでは?と思います。 その他 ベタですが、納豆、くさや、チーズのキツいもの、わきが、女性の股の匂い 全て 吐きそうになります。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >デパート1階の化粧品売り場に立ちこめる、様々な香水が混ざった 超超悪臭に耐えられません。 (単体の香水ならいい香りと思いますが、あのフロアはブレンドされすぎて悪臭だと思います) その他 ベタですが、納豆、くさや、チーズのキツいもの、わきが、女性の股の匂い 全て 吐きそうになります。 そうですね・・・疑似体験としてはホテルのエレベーターで外国人のオバサンが数人のグループに私が一人の組み合わせ、化粧品と香水と体臭との入り混じった臭いに眩暈と頭痛と窒息するような息苦しさが襲いましたが、(国際親善&エチケット上)露骨に嫌な顔も飛び出す事も出来ず、目的階に止まり、エレベーターの扉が開いた時、まるで人生の幸福の扉が祝福するかの喜びと解放感で胸一杯になりました。 その他は、想像の域を出ませんが・・・それらは臭うものではなく、味わうものかも・・・

関連するQ&A

  • 臭いの酸性アルカリ性について

    臭いについて教えていただきたいことがあります。 臭いには酸性の臭い、アルカリ性の臭いがありますよね… アルカリ臭はアンモニアやアミン類、酸性臭は酢酸やイソ吉草酸などですよね?、 では、中性の臭いはどんな臭いなのでしょうか? アルデヒド臭は酸化する前は中性に近いのでしょうか? いろいろ調べているのですが、勉強不足でよく分かりません…。 どなかた、ご存じの方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 学校で出された問題

    学校で問題を出されたんですけど、どこを調べてもまったくでてこなくて、困っています。 1.イソ吉草酸イソアミルの化学反応式 2.化学物質とにおいと人の臭覚について考察

  • 有機合成について

    こんにちは。1-ブロモプロパンから a)アセトアルデヒド b)アセトン c)プロピオンアルデヒド d)2-ブタノン e)ペンタノ-ル 等を合成する方法を考えてますが、臭素を取ってさらにOHをつける方法が思い浮かびません。(OHの酸化は大丈夫です)それとメチル基をつける方法も思い浮かびません。グリニャード試薬も考えましたが、お手上げです。どなたかヒントをください。 よろしくお願いします。

  • ギ酸や酪酸などの生成方法&エステル化

    今中学校の選択教科の化学の実験でエステル化反応をやっているのですが、 学校にあるカルボン酸は酢酸ぐらいしかなく、他にアルコールはエタノールとメタノールしか無いため、他のカルボン酸は自分で作る必要があります。 ギ酸はホルムアルデヒドかメタノールが酸化されると生成されるようですが、 これはどのようにすれば酸化されるのでしょうか? また、酪酸はどのように作ればよいのでしょうか? 他に、アルコールやフェノール類と化合してエステルになる物質は、 吉草酸、桂皮酸の他に何があるのか教えてください! あと、カルボン酸とオキソ酸はどう違うのでしょう? 一度に多く質問して申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 空気中で燃焼するものはどれ? P117

    次のA~Eの物質のうち、常温(20度)、常圧の空気中で燃焼するものはいくつあるか。 A ヘリウム B 一酸化炭素 C 硫化水素 D 三酸化硫黄 E 硫化りん 答え 3つ どの3つか教えて下さい。

  • 燃焼に関する問題について教えてください。

    燃焼に関する問題について教えてください。 次のA~Eの物質のうち、常温(20℃)、常圧の空気中で、 燃焼するものはいくつあるか。 A ヘリウム  B 一酸化炭素  C 硫化水素  D 三酸化硫黄  E 硫化りん この中で3つあるのですが、どれですか?

  • 大便の臭いについて

    先日家の前をバキュームカーが通り、その臭いが部屋中に充満してしまいました。 しばらく換気をしていると匂いはしなくなりましたが、 私は病的な潔癖症(強迫性障害)のため、衣服やカーテン、絨毯、テレビ、PCなどに大便の臭いが付着し染み付き汚染されてしまったという思考に支配されて、半パニック状態となってしまいました。 今は多少落ち着きましたが、臭いに汚染された部屋の物を触るたびに石鹸で何度も手を洗うはめになっています。 検索してみると大便の臭いの元は腸内で消化時に発生するインドール、スカトール、硫化水素、などらしいのですが、 それら大便の臭いは部屋の壁や衣服やカーテン、PCなどに付着し染み付いたとして、一生染み付いたままなのでしょうか? 乾燥してまったく別の物質に分解されたり、殺菌されたりしないものなのでしょうか? 洗濯できるものは良いとして、部屋の壁やPCやテレビなどは掃除するのも一苦労です…。 また臭い染み付いたかどうか気になって寝室に入るのは凄まじく抵抗があります。 (他人の大便が付着したまま布団に潜るような錯覚を覚えます。)

  • 安息香酸メチル

    安息香酸メチルに6モル/lの水酸化ナトリウムを加え、約70℃の湯浴で10分くらい温めるとどんな変化(においなど)が起こりますか??さらにこれに希硫酸を加えるとどうなるのでしょう?? あとできたらエステルを加水分解して生じた物質を分離し、確認する方法も教えてください。

  • 化学の問題

    化学の問題で質問なんですが・・・・ 1、0℃において2,0atmのメタンが1,0リットル(L)の水に接している。この水に溶解しているメタンの質量を求めよ。ただし、メタンは0℃、1atmで水1mLに0.056mL溶ける。 この問題ではすぐにヘンリーの法則を用いて解くのだろうと予想して解いたのですが、いまいち答えが導けなくて・・・。 2、硫化水素、塩化水素、二酸化炭素、二酸化窒素、水について。 (1)標準状態における密度(g/L)が最大になるものと最小になるものは? →この問題は標準状態(22.4L)を分母に、分子に各物質の分子量で計算して最大と最小を見つければいいのでしょうか? どなたか教えてください!!

  • 有機溶剤による悪臭被害

    カテゴリ違いかも知れませんが、 詳しい方が居られるかと思い相談させていただきます ---- 隣にある自動車:板金塗装工場より発生する悪臭で、頭痛などで悩まされております。 いわゆるトルエンやシンナーの臭いです。 現在までに、何度も直接被害を申し立てて話をしても全く取り合おうとしません。 臭気を換気ダクトを通して直接排気しており、集塵装置なしの状況です。 もちろん我々住民の方が先に住んでいました。 困ってしまい、近隣被害者と一緒に、署名式で悪臭被害を、書面で市役所に提出しました。 (勿論、役場仕事は個人情報保護を遵守しますよね) 市役所の回答は、「この地区は、悪臭規制がない」とのことでした。 又、「板金塗装屋に対して、市役所から指導も知らせもしてない」とのことで何もしてくれませんでした。 それどころか実際には、 市役所に相談を持ちかけた直後から、相手にこの情報が入ったらしく近隣住民への態度が急変しました。 せっかく、勇気を出して市役所に相談したのに個人情報まで漏らされ、町内の人間関係まで壊れそうです。 (近隣住民は皆署名しているので、住民経由で漏れることは無いです) そもそも悪臭を発生する塗装業は下記のような規制はないのでしょうか? (1)塗装工場を建築する時、近隣者との境界線より何メートル離れるとか (2)トルエン等の有害物を取り除く装置を工場内設置するとか (3)労働基準監督署に工場建設前に届出必要とか (4)排気ダクトの高さ向きなどの規制とか 市役所では駄目だったので、こちらのほうに相談させていただきました。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。