• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:7月下旬 3泊4日 北海道 レンタカーでの旅)

7月下旬の北海道3泊4日レンタカー旅行

janky_fの回答

  • janky_f
  • ベストアンサー率44% (21/47)
回答No.4

昨日、雨竜沼湿原に行ってきました。 今年はエゾカンゾウがあちらこちらで群生していて、オレンジ色に染まった景色が見られました。 ちょっとエゾカンゾウが見事すぎて、他の花たちが負けていましたが花畑はそれまでの苦労を十分癒してくれると思います。 7月10日くらいから18日まで雨の日が続きました。 登山道にも水が流れて掘れてしまったところが見受けられました、足元に気を付けながらゆっくりと登ってください。

kittycatdance
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。 雨竜沼湿原に行かれたんですね! 事前の情報、アドバイスどうもありがとうございました。

kittycatdance
質問者

補足

北海道行ってまいりました!! こちらで旅の報告させていただきます。 【1日目】 就実の丘→青い池→白ひげの滝→白金模範牧場→ラベンダー園と回りました。 ほとんど渋滞はありませんでした。 ・日の出公園:丘の上から見下ろすので景色が良かったです。 ・ファーム富田:到着は午後になってしまいましたが、駐車場にもすんなり入れました。  やはりさすがの規模!なのに入場無料とは…太っ腹すぎ!  観光客はそれなりに多かったですが、土日だともっとすごいのでしょうね。 しかし、ゆっくりしすぎたせいか、砂川到着が遅くなってしまい、 北菓楼喫茶室のケーキセットは食べられず…他の店にも寄れず…(涙涙) 北菓楼のお菓子はいろいろ買いました♪(おかきとバームクーヘンが最高!) 【2日目】 朝方、濃霧が出ていたので湿原に行くのを諦め、 北竜のヒマワリ畑を見てから、北竜→増毛ルートを使って雄冬峠の展望台へ。 空も晴れてきて、絶景を見ることができました。 が、そのあと雄冬「岬」へ行くのを忘れてしまいました…(汗) 増毛へ向かい、美味しい海鮮丼(ウニ、甘エビ、アワビ等盛りだくさん)をいただきました。 食堂の方がデザートに出してくれたサクランボがおいしかったので、帰りに農園に寄って購入しました。 夜は、沼田・ほたるの里へ。生まれて初めてあんなにたくさんのホタルを見ることができ、感動しました。 【3日目】 早起きして雨竜沼湿原へ。 7:30から登山を開始しましたが、登山と湿原を十分に堪能して、 ゲートパークに戻ってきた頃には、もう陽も暮れかけていました…。 登山者は、まあまあ多めだった方だと思いますが、平日だったせいか、 混雑して道の譲り合いが大変、などということもなかったです。 残念ながらエゾカンゾウはもう終盤といったところでしたが、 エゾノシモツケソウ、ヒオウギアヤメ、ヒツジグサ等がきれいでした。 ケガもせず、虫にもほとんど刺されず、無事に帰ってこられて良かったです。 【4日目】 昨日の疲れもあり、遅めにチェックアウトし、旭岳へ。 高山植物のお花畑が本当にすごかった! 旭岳も雲の間から時々顔を出してくれました。 結局この日は、旭岳をじっくりゆっくり回って終わりました。 お天気にもまぁ恵まれたし、とても充実した旅になりました。 回答してくださった皆様の有益なアドバイスのおかげです。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 北海道☆3泊4日

    こんばんは。 8月上旬に3泊4日の北海道旅行を計画しています。 北海道は初めてで、プランに無理がないか、お力を貸してください! 初日 新千歳空港 09:00着→小樽へ 小樽観光 小樽泊 2日目 小樽から札幌へ  札幌観光 札幌泊 3日目 札幌から富良野へ ラベンダー畑観光 富良野or美瑛泊 4日目 富良野or美瑛から旭山動物園へ 旭川空港20:15発 というプランです。 ぜひアドバイスを下さい。 よろしくおねがいします。

  • 車なし 北海道旅行3泊4日(富良野・美瑛~釧路)について教えてください!

    6月末に北海道旅行を計画しています。 美瑛、富良野、釧路湿原をメインとした旅にしようと思っています。 1日目 旭川空港着 昼くらい     美瑛観光 丘を自転車で巡る 美瑛のペンション泊 2日目 朝 富良野へ移動     富良野観光 ラベンダー畑 麓郷など 宿泊先未定 3日目 未定  4日目 釧路湿原観光  釧路空港発 移動は電車、バスにしてレンタカーは使いません。 (他の方の質問しているのを拝見すると レンタカーがほとんどでしたので新しく質問させていただきました。 よろしくお願いします) 1日目、2日目は決まっていてこれでいいかなと思っているのですが 3日目の予定が未定で、もし電車で富良野から釧路まで行くのなら途中下車してそこで観光したいなと思ってます。 どこかおすすめスポットありますか? もしくは寄り道せずに飛行機で釧路へ行ってしまう・・・?など迷ってます。 日程自体2泊3日になってもいいです。 なにかおすすめな案はありませんでしょうか? 色々質問してしまってすみません アドバイスよろしくお願いします。

  • 北海道(富良野・美瑛)一人旅について教えてください。(女性です)

    北海道(富良野・美瑛)一人旅について教えてください。(女性です) 6月の下旬に、初めての北海道、一人旅を考えています。 日程は、飛行機のホテル(札幌)1泊付きで、8日間まで延長可能プランです。 (1)富良野・美瑛のレンタカーについて  電車を考えていましたが、美瑛の丘巡りもしたいのでレンタカーにしようと検討してます。  2~3泊を考えていますが、すべてレンタカーのほうが便利ですか。  ノロッコ号も一度は乗りたいなと思っていますが、レンタカーを返した最後の日でもいいかなー  などと思っています。  レンタカーの借りる場所は、旭川と富良野どちらがおすすめですか。  旭川はたくさんあるようですが、富良野は値段はあまり安くないように感じましたが、おすすめの  レンタカー屋さんがあれば教えてください。   (2)6月下旬でも、お花畑や景色はキレイでしょうか。ラベンダーはそこまで期待していません。激混みよ りはゆっくり楽しみたいので・・・。 (3)泊まる場所はとほ宿のようなところを、希望しています。おすすめのところがあれば、教えてくださ  い。アットホームなところが多いようですが、酒盛りなどは参加するようなかたちですか?みんなで  楽しむのもいいのですが、強制的であったり、あまり居心地よくない経験が沖縄であったもので・・  そして、2~3泊ですが、2箇所くらい泊まりたいと思います。そのときの気分でなんていうよりも、 予約はしたほうがいいですよね?キャンセルをしたり、雰囲気が合わない場合、翌日キャンセルなどは  キャンセル料が発生しますよね?? (4)富良野・美瑛の他に、釧路湿原や、阿寒湖・摩周湖巡りも惹かれます。どちらかというと、釧路湿原。  日程は富良野・美瑛メインで、初めての一人旅なのでムリしないプランで気負いすぎないものにしたい  なーと思っていました。でも、もしどちらか行けるなら、おすすめの行き方などありますか。  富良野から釧路まで4500円くらいで5時間くらいで行けるようなので、ノロッコ号に乗り、湿原散 策も素敵と思います。  ただ、新千歳空港で往復便なので、戻ることを考えると・・・。  寝台などは高いですよね?今回は、美瑛・富良野に絞ったほうがいいのか・・・。  ちなみに予算も10万円に収めたいです。飛行機とホテル1泊で43000円くらい。  飛行機も帰りは、変更可能ですが、料金がかかります。  なので、考えたプランは・・・  1泊目 札幌にお昼到着。なので、小樽観光をして、札幌のホテル泊。      (札幌は今回は観光しなくてOKです。)  2泊目 朝に出発。旭川からレンタカー借りる。美瑛観光。富良野などに泊。  3泊目 富良野のラベンダー畑やカフェでゆっくり・・・。  4泊目 レンタカーないので、電車で行ける範囲で楽しむ。          で、帰るか  4泊目 釧路湿原へ向かい、ノロッコ号に乗り、釧路湿原散策・・・      釧路方面に一泊?  5泊目 再び散策して、帰る(寝台?)などで空港へ行き、出発。  しかし、釧路湿原も土日をはさむと混みますか?あまり欲張らすに富良野などメインのほうがいいです か。旅慣れていないのに、ハードですかね?ぶらりなんて、実際は泊まる場所もあるし、難しいですか   また、おすすめの見所などもあれば、ぜひぜひ教えてください。  例えば、女一人でも気軽に入れるごはん屋さんなど・・・(小樽・富良野や美瑛など)  釧路湿原は、女一人で散策しても危なくないですよね?けっこういますか?     長文読んでいただき、ありがとうございます。お返事頂けたら、助かります。  よろしくお願いします^^      

  • 5月の北海道

    5月9日から旦那の北海道出張に合わせて私も飛行機を予約して、2泊3日の旅行を計画しています。彼の出張先が旭川なので旭川空港で下りて、旭川→美瑛(富良野)→小樽→札幌→東京を考えてます。そこで質問なのですが、 (1)1日目12:30頃旭川空港着なのですが、私1人で旭川かその近辺をぶらつこうと考えています。どこかお勧めの観光スポットを教えて下さい。なるべく自然を満喫できるような場所が良いのですが・・・。 (2)美瑛、富良野は5月でも行く価値はあるでしょうか。ラベンダーなどまだお花は咲いていないようですが・・・。 (3)もし美瑛よりも少し足を伸ばしてでもお勧めのスポットなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 北海道5泊6日

    8月に家族3人で5泊6日で北海道旅行を計画中です。 いろいろ調べたり聞いたりして、何となく大まかなプランが 出来つつあるのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 1日目 旭川空港 14:25着         旭川泊 2日目 旭山動物園~美瑛~富良野   富良野泊 3日目 富良野観光~登別or洞爺湖   登別or洞爺湖泊 4日目 登別(洞爺湖)~函館       函館泊 5日目 函館観光               函館泊 6日目 函館空港 午前発 すべてレンタカー移動です。 コチラのプランの場合、登別か洞爺湖どちらが お勧めでしょうか? 北の国からファンなので、なるべくゆっくり富良野は 回りたいです。旭山動物園はどちらでも良いかな?と迷いますが 子供が行きたいかなぁと思い・・・ もう一つのプランは 1日目 旭川空港 14:25着     白金温泉泊 2日目 富良野、美瑛観光      富良野泊 3日目 富良野、美瑛観光~旭川  旭川泊 4日目 旭山動物園~函館(列車) 函館泊 5日目 函館観光           函館泊 6日目 函館空港発 コチラは途中までレンタカーで 途中から列車を使うつもりです。 列車移動の方がラクかなとは思いつつ、 (でも、移動にかなりの時間がかかりますね・・・) 金額的に高くなってしまうのと、 大きな荷物を持っては大変かと考えたりで。 どちら良いか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 これ以外にも良いプランがあれば。 厳しいとは承知で、富良野、美瑛、函館は 外せません。 札幌、小樽は考えていません。 それでは、よろしくお願いします。

  • 北海道3泊4日レンタカープラン

    7/12~15に夫婦で北海道に行きます。7月の3連休と言う事もあって飛行機が思う様に取れずこの様なスケジュールになってしまいました。旭川と女満別は全滅でした。 本当に大丈夫なのかとても不安です。アドバイスをお願いします。 1日目 11:40 帯広空港着(レンタカーで移動)⇒釧路湿原(釧路湿原展望台か細岡か迷っています)⇒900草原⇒摩周湖展望台⇒川湯温泉泊 2日目 一路知床へ(オシンコシンの滝/観光船10:30発予約済/知床峠/知床五湖)⇒ウトロ泊 3日目 美幌峠(時間があれば)⇒層雲峡温泉泊(観光がわかりません) 4日目 美瑛/富良野⇒新千歳空港18:55発⇒大阪へ こんな感じです。改善すべき点や移動ルート・知床/美瑛の観光ルート現地出発時間などを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 7月下旬 3泊4日 レンタカーの旅

    10年近くほぼ毎年夏、北海道に旅行に行き、 雄大な自然、すばらしい絶景、爽快なドライブを楽しんでいます。 いつも事前にこのサイトにご相談させていただき、お世話になっています。 最近まで何かと余裕がなく下調べに時間が取れず、行程があまり決まっていません。 とりあえず考えてみた行程です。 ↓ 【1日目】 旭川空港着(便未定) 美瑛・富良野観光 富良野泊 ※約10年前ひととおり観光しました。(丘めぐり、北の国からロケ地、拓真館など) ※昨年は就実の丘、青い池、ラベンダー(ファーム富田、日の出公園)も観光しました。 【2日目】 朝:富良野:モーターパラグライダー体験 富良野ロープウェイ(散策) <他は未定> トマム泊 【3日目】 早朝:トマム:雲海テラス <他は未定> トマム泊 【4日目】 [前日見れなかったら、早朝 トマム:雲海テラス] 十勝千年の森(できればセグウェイ体験) <他は未定> とかち帯広空港発(便未定) こんな感じで、ほとんど予定がきまっていません…。 今回必ず入れたいのは「富良野のパラグライダー」と「雲海テラス」です。 <質問> 1.体力もあまりなく、一カ所にじっくりゆっくり時間をかける方なので   あまり詰め込み過ぎずに…と思うのですが、もし余裕があった場合、   行程として無理のない範囲での観光場所(特に3日目)を教えていただきたいです。   希望としては、1日の移動距離はできるだけ150km以内に抑えたいです。 2.富良野周辺で、おすすめの宿はありますか?   (たくさんあると思いますが、ホテルからペンションまでいろいろ教えていただきたいです) 3.昨年、道東自動車道がつながったそうですが、   ほぼ並行している国道274号線の交通量はどんな感じでしょうか?   行けそうなら日勝峠展望台に行こうかと考えていますが、   以前こちらで国道274号線のことを質問したら、   「交通量が多いし、ドライブルートとしては全くお勧めしません」と言われました。 4.おすすめのグルメ(名物、レストラン、おみやげ)を教えて下さい。 もういいかげん航空チケットや宿を押さえないとヤバイ…とかなり焦っています。 今週中には絶対に予約を取ろうと思っています。 何卒どうぞよろしくお願いいたします。

  • 9月の北海道旅行について

    夫婦2人と幼児(4歳女の子)の3人で、9月14日から3泊4日の予定で旭川・富良野・札幌に旅行に行きます。 1日目は新千歳空港(13時40分着)→旭川(泊) 2日目は旭山動物園→富良野(泊) 3日目は富良野・美麗周辺を観光し、札幌(泊) 4日目は札幌市街を観光し、新千歳空港(12:05発) ・旭川入り前にモエレ沼公園によりたいのですが、4歳児が楽しめる場所でしょうか? ・旭川ではジンキスカンをメインに考えていますが、市街でジンギスカンが美味しい 食事処は何処でしょうか? 但し、煙に包まれることなく、4歳児にも食べられ、美味しく・・・ 個人的には居酒屋位でジンギスカンが食べられればベストですが。 ・富良野・美瑛ではファーム富田に行こうと思いますが、ラベンダーの見頃を過ぎていますが楽しめますか? ・個人的には小樽もいいなって思いますが、行程的に無理がありますか? ・北の大地は寒いのでしょうか。どんな服装が適しているのでしょうか? 気持ちだけ焦り、まとまりがない旅行になりそうです。 家族共々楽しみにしている旅行なので、是非よきアドバイスを頂きたいです。宜しくお願いします。 気持ちだけが先行してしまい、何分情報収集出来ていません。 良いアドバイスをお願いします。

  • 4泊5日の北海道旅行

    9月の下旬に北海道旅行を予定しています。 短期間で少しハードな旅になるかとは思うのですが、札幌・函館・旭川動物園・美瑛・富良野に行きたいと思っています。 今、考えているプランは以下の通りです。 初日  13:50函館着 函館観光 夜景鑑賞   函館泊 2日目 函館→旭川 できれば動物園   美瑛泊 3日目 富良野・美瑛観光   富良野泊 4日目 富良野→札幌 札幌・小樽観光   札幌泊 5日目 札幌観光 18:45新千歳発 2日目の函館→旭川の移動にどうしても時間がかかってしまうと思うので、夜行列車や夜行バスがあるなら利用したいと思うのですが、ご存知でしょうか? また、できれば富良野・美瑛観光はゆっくり一日かけたいので、動物園は2日目に行きたいのですが、時間的に可能でしょうか? また、今の時点では便以外の宿泊地等の変更はできますので、もっと効率の良い回り方がありましたら教えてください!! よろしくお願いします。

  • 7月に4泊5日で北海道旅行を考えています。

    7月に4泊5日で北海道旅行を考えています。 夫と二人で、突然思い立ったので、ホテルも何も決まってませんが 行きたいところのポイントは 札幌、小樽、旭山動物園、富良野のラベンダー畑、美瑛のパッチワークの丘、 そして、湖でののんびりカヌーです。 初めての北海道で、ガイドブックを見ているのですが地理的なことがよくわかりません。 動線に無駄がないか、この行程が可能かどうか、アドバイスをいただけるととても助かります。 どうか宜しくお願いいたします。 新千歳空港発着の予定で、空港←→札幌の移動を電車にしていますが、 無駄であれば、最初から空港で借りて空港返却にすることも考えています。 1日目(土曜日) 新千歳空港着が14時くらい。 新千歳空港から電車で小樽へ。 小樽で観光後、電車で札幌へ。 札幌で宿泊 2日目(日曜日) 朝、札幌市内を観光後、レンタカーを借りて旭川へ 旭山動物園をみて富良野へ 富良野にて宿泊 3日目(月曜日) 富良野から美瑛へ ラベンダー畑とかパッチワークの丘とかの観光をして 富良野か美瑛泊(他でもOK) 4日目(火曜日) トマムでカヌー(できれば夕日の見える時に) 富良野で泊まるか、日高温泉まで行って泊まる (湖でカヌーがしたいので トマムでなくてもOKですし、宿泊も日高でなくてもOK) 5日目(水曜日) 札幌まで車で行き、レンタカー返却。 札幌から電車で新千歳空港へ 出来れば13-14時くらい発の飛行機に乗って家路へ。 カヌーは支笏湖を考えたのですが、時間的なものと動線を考えたら トマムの方がいいのかとおもって4日目に入れました。 皆様どうぞ アドバイスを宜しくお願いいたします。