• ベストアンサー

音楽・楽器をやるきっかけって

kaizyari_suigyoの回答

回答No.2

小学生のころ、オカリナを買ってもらったのも楽器とするなら、好きなバンドが…ではありませね。 何故買ったか覚えていないけど… ピアノの場合は、物心付いた頃には初めている人が多い訳ですから、XXXに憧れて…ではありませんよね? ただ、自分がギターを始めたのは、やっぱりバンドの影響です。(あんな風にかっこいく弾きたいと…) でも、小学生だったので買ってもらったのは、アコースティック! あらら(^^; で、中学生でエレキを手に入れようやく憧れのバンド結成した訳です。 思うに、ギターやドラムは好きなバンドとかの形からから入る人が多いのではないでしょうか?でも、キーボードはピアノから入っているでしょうからやっぱ例外なか?

me-no-car
質問者

お礼

小さい頃の環境にもよるんですね。 答えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • バンドで一番簡単な楽器

    まったく楽器に触れたことがない男性ですが、バンドしてる人がメチャクチャかっこよくて自分もやりたいと思います。ドラム、ギター、ベース、ピアノ(?)の中で一番簡単な楽器はなんですか?僕は左利きなんです。ギターやベースをもし始めるとしたらちゃんと左利き用を買ったほうがいいのでしょうか?リズム感があまり無いのでドラムは多分できないと思いますがピアノも難しそうですよね。Xのピアノはやっぱり超上級ですよね?うーんめちゃくちゃ悩みます。でもバンド始めたいんです!よろしくお願いします。

  • 自分に合う楽器選び

    34になりますが、楽器を始めたいと最近思いました。というのもアニメを見ての影響なんですが、、バンドっていいなー、ドラムもギターもかっこいいと感じました。ギターはクラシックはもっていて買った当初は独学でやっていたのですが、朝バイトしてから夜はとある専門学校に行ってという日々になってからほとんどやらなくなり、どこに通うわけもなく、ただギターを持ってるという状況になってしまいました。結局何も弾けません。 最近そのバンドのアニメを見て、バンドというか楽器っていいなって感じました。小学生の5年間はピアノを習ってましたが、親の強制でしたし特に好きでもなかったので、辞めてしまいました。もしかして、今回もそうなるのかなとか、最初だけやってやらなくなるのかなという不安もあります。 でも、もしやるならドラムもやってみたいし、ギターも改めてやりたいと思うんですが、自分はどっちが合っているのか、どう選んでいいのかわかりません。エレキはクラシックとは弦の数や弾き方なども違うようで、クラシックは弾けないけどエレキはできるとかあるんでしょうか? 自分に合う楽器ってどう選んだらいいのでしょうか?

  • 日本の楽器を使った「バンド」的音楽

    こんにちは 今や音楽といえば三味線や琴などの日本楽器より ギターやドラムなどの西洋楽器が主流となっていますね (実際私も今ギター習ってるのですが・・・) でもこれ以上日本らしさを削るのも嫌です そこで気になることがあります 西洋からきた「バンド」に使われるのは、ギター、ベース、ドラム、キーボドなどがありますよね 日本の楽器でこれらにあたるものはあるのでしょうか? あるならば教えてください!

  • 一人でできたらかっこいい(できれば管)楽器

    楽器をはじめたいのですが、何にするか迷っています。 バンドとかはやらないと思います。1曲最初から最後まで一人で演奏したいと思っています。 一人で吹いてもかっこよくて音色が良い楽器教えてください! ギター・ピアノは、経験ありますので以外でお願いします。

  • 軽音部に入りたいのですが、どの楽器がいいのか…

    こんにちは 私は今高校一年生なのですが、軽音部に入ろうと思っています。そこで、私は全くの初心者なのでどの楽器をやろうか迷っているので、皆さんの意見を聞きたいのですが… ボーカル・ドラム・ベース・ギター・キーボの長所と短所を教えてほしいのです。あと他にも楽器がありましたらそれもよろしくお願いします やはり学生なので、どれが一番お金がかかってそれがかからないとかも知りたいです あと、皆さんはどの楽器がかっこいいと思いますか?かっこよさで決める気はさらさらありませんが、参考までに たくさん聞いてすみません。よろしくお願いします 自分の好きな楽器について語ってもらえるだけで十分嬉しいです

  • 興味のある楽器は?

    (あえて洋楽に限定しますが)バンドで主に使われる楽器、ギター、キーボード、ベースギター、ドラムスのうち、どの楽器に注目なさいますか? ミュージシャン個人の好き嫌いもありますでしょうが、特に興味のある楽器とその理由をお聞かせください。 できれば、好きな楽器と好きなミュージシャンが一致しているならその名前もお願いします。 私の場合はベースギターです。 どんなバンドでも一番注目して聴いてしまうのがベースギターのパートなんですね。 リズムセクションでありながらドラムスほど目立たず、しかししっかりと曲を支える存在感があるのと、いわゆる重低音好き、更に長いネックのベースギターを弾く時のギターとは違う独特の演奏スタイルが好きなんです。 ベースパートの音階が幅広く動く曲が特に好きですね。 (古いですが)JAPANのミック・カーンとかDAVE LEE ROTHのソロワークスの頃のビリー・シーン、DURAN DURANのジョン・テイラーなど、挙げたらキリがないのですが、『好きなベーシスト』としてはMOTLEY CRUEのニッキー・シックスでしょうか。 私がハードロックを聴くようになったきっかけとなったバンドであり、ベーシストです。 (余談ですが私自身はキーボード奏者です) ではご回答お待ちしています。

  • 楽器を始めたい!

    友達がギターをやっていてかっこいいと思ったので楽器を始めたいと思いました。 何の楽器もできずあまり楽譜も読めませんがこれを機に頑張りたいと思います。 こんな僕でもできる楽器ありませんか? ちなみに初心者用だといくらかかりますか?

  • 楽器どれがいいかなやんでます!!

    1,5年後バンド設立+大学合格+上京を目指して楽器はじめたいと思います。 気になってる楽器(?)はドラム、アルトサックス、エレキベース、ボーカル!! 実際やったコトがある楽器はピアノとアコギギター(結構極めました)とリコーダー(小学校程度)。 姿勢悪いです。猫背なんです。 通える範囲(片道400円)にあり、かつ上記の楽器が揃ってる音楽教室はみつけました。 一回試しにやってみればいいんですけど、その前にみなさんの意見を聞いてみたいと思います。 楽器の善し悪し、練習、辛かったこと、悲しかったこと、挫折、おすすめ、何でも教えて欲しいです。 全くの初心者なので。 バンド経験者の方はバンドについても暑く語ってもらえるとうれしいです。

  • 楽器を始めようと思うんです。

    今までハマっていた趣味に飽きてきたので、新しいことをしようと色々考えて 楽器を始めようと思います。 前からバンドの曲を聴いていてかっこいいなと思っていたので、 でもやっぱりどんな楽器にしようかと悩みました。 「こんな人にはこんな楽器が合うよ」などあったら教えてください。 何かあったら補足しますので、教えてください。

  • 『女性に質問』 楽器について

    女性の方に質問します。 女性から見るとバンドで次に中の何の楽器をやっている人がかっこいいと思いますか? ボーカル・ギター・ベース・ドラム・その他