• ベストアンサー

大学受験について

現在、29歳です。 一度、大学に入ったのですが、持病の悪化で退学しました。 その後、入退院を繰り返し、現在に至ります… 最近、持病も落ち着いてきたので、再び大学受験をしたいと考えるようになりました。 そこで、お聞きしたいのですが、29歳で大学受験は正直どうなんでしょうか? 仮に大学に入れたとしても浮いちゃう存在でしょうか? 率直なご意見宜しくお願いします。

noname#137882
noname#137882

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一度大学を卒業してからもう一度、他の大学を受験することを 再受験というのですが私は国立の歯学部を卒業後、30才の時に医学部を再度受験し、合格入学しました。 まず、学部によると思いますが 医学部なんかは一度社会に出てからの人も多いです。 一度大学を卒業した人(学士)で集まって学内で学士会というものを作っているのですが そこでの意見はまちまちです。 大学五年生まで友達ができなかったという人もいますし 二年生でクラスの中心になっている人もいます。 やはり最後は人柄でしょう。 ただ異質な存在であることは事実ですので ある程度の苦労はやはりありますよ。 再受験や浪人生が多い医学部でも私はそれなりに苦労しました。 最後に 病気をされたのであれば、人の痛みがわかるでしょうし 医学部もお勧めですよ

noname#137882
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 remonpakiraさんは素晴らしい経歴ですね。 私にとって医学部だなんて別の次元のようです…

その他の回答 (2)

回答No.2

メリット ・・・あなたが社会人経験があるとか、彼らに何かを与える存在なら、そういう良い立ち位置にも つけるでしょう。 人柄 ・・・これは年齢や人種、性別は関係ありません。 目的 ・・・やはり相手は「なんで今更???」と言う思いはありますよね。 それをはっきりしてる人は相手も信用してくれるし、場合によれば尊敬されます。 もちろん言動に見合うだけの行動を求められますけどね。

noname#137882
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.1

>29歳で大学受験は正直どうなんでしょうか?仮に大学に入れたとしても浮いちゃう存在でしょうか?  友人が30歳くらいの学士入学組(よその大学を卒業後の入学)でしたが、問題なくすごしていましたよ。まあ浮いている・いないという分類ではどうしても浮いている方に属しますが、だからって別に致命的な問題ではないと判断します。ちなみに私は標準より3年ほど加齢していましたが、やはり問題ありませんでした(そしてやはり微妙に浮いていた)。  くどいようですが、微妙に浮いてしまうのは現実です(記念写真とかはけっこうツライ)。それはそれと割り切れないようであれば、危険でしょうね。

noname#137882
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学再受験

    現在私は某国立大学の1年生です。 今年、国立大学を受けなおして3月8日に合格発表があります。 一般に二つの大学を掛け持ちすることは禁止されていますよね。 ということはいま私が通っている大学はもし再受験校が合格しているのなら 退学届を提出しなくてはいけません。 そこで質問なのですが 合格してから退学届を出すタイミングはいつが良いのでしょうか? 合格が決まったらすぐ? それとも、入学書類を提出した後でも遅くない? 私が最も危惧していることは 退学するタイミングを誤って、入学が取り消しになることです。 なお私は現在休学中で担当教員からの再受験の許可は得ています。 経験者または専門家の意見をお聞かせ下さい。

  • 在学で受験(大学)

    大学生が在籍のままで、同じ大学の別の学部、あるいは別の大学、センター入試などを受験することはできるのでしょうか? 合格したら、今の大学を退学し、合格した大学に入学することになります。現大学の単位を認めてもらうのでは(編入?)はないので、高校の調査書があれば、浪人生と同じように受験できるのではと、思ったのですが。現在の大学を一度退学しないと受験は出来ないでしょうか。

  • 大学受験に合格した後に・・・

    大学受験に合格した後に高校を退学しても、合格した大学に入学できるのですか?

  • 大学受験について質問があります。

    浪人のなかでも仮面浪人というものがありますが、その場合、その来年度の受験先として現在通学している大学を再受験することは可能でしょうか。 もちろん、学部の変更のためなのなら、大学内で学部変更をお願いする方が、事は早く済むと思いますし、第一年期をもう一度、経たいだけなのであれば、留年という方法があると思うのですが、そういう話ではなく、先述のようなことが可能であるかという質問です。 また、可能である場合、退学届は、合否通知後の入学手続きの段階で出すので構わないのでしょうか。 不躾な質問ですが、よろしくお願いします .(_ _).

  • 大学院再受験についてです。

    大学院再受験についてです。 現在学部の工学部の4年のものです。この夏の大学院試験で工学研究科に合格し、来年度から大学院1年生となる予定です。 結論からはいりますとタイトルのように大学院の再受験を考えています。現在の工学部での研究より心理学系の本を読むにつれてそちらに強い興味を持ちました。専門書も数冊読みました。そして来年度大学院一年生で、心理学、特に理系的な内容を扱う認知心理学の分野のある大学院を(筑波大、九大、学芸大等)受けようかと考えています。 しかし大学院生が辞めるということは、研究室に割り当てられている役割を放棄することに当たり、学部生が退学するときのそれとは重みが違います。また指導教官も古風で威圧的な感じの先生なので再受験のようなことはとてもじゃないですが話すことはできず、また親も学生生活が一年長引くとのことで前向きには思っていません。 親には悪いと思っているので、再受験して大学院に入りなおすようなことになったら、奨学金で学費をまかなう覚悟はあるのですが、問題は受験することを研究室に完全に隠して事を遂行したいのです。自分の学問に対しての興味より、フリーターとなる恐怖のほうがおおきく、ここが自分の弱さなのかなと思うのですが、認知心理学の大学院に落ちた場合、いまの研究室で(興味が湧かずにつらい2年間となるでしょうが・・・)頑張って学位をとり就職活動するしかありません。状況としては世にも珍しい仮面院浪となるのですが、指導教官に極秘で大学院再受験することは許されるでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。

  • 大学を再受験しようと思っています

    現在2回生で一浪をしているので来年再受験となれば3浪していることになります。でも、人生でこの先後悔はしたくないんです。 理由は2つあって1つは人間関係。学部では空気のような存在です。あいさつ程度をする人はいますが、仲のいい人は1人もいないです。こうなった理由も初めはあるグループに入っていたのですが、自分を見下すというかいじられキャラ的な存在になってしまいしんどくて抜けました。それが原因です。軽いいじりならまだしも罵倒するかのようにやってきたのでついていけなかった。理系なので今の立場はすごくしんどいです。 2つ目は大学でやっていることが興味を全く持てなかったからです。 おそらく1つ目の悩みが一番の要因です。僕もいろいろとバイトをして社会はとても厳しいということは分かっています。しかし、楽しめるのは大学生までだしやりたいこと、やりのこしたことがあったまま社会にでたら後悔絶対すると思います。再受験した後どうなるかは分かりません。人生自分の思いどうりになるわけないと思ってます。でも最後に挑戦してみたいんです。学費は奨学金で何とかします。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 大学

    現在保育の短期大学を体調と精神的に悪化し休学中です。 おそらく来年の3月で退学します。 しかし、保育士が夢でした。 でもいまはもう半分くらいです。 将来的に資格は必要だし 保育士になりたいのは全くないわけではありません。 だから地元の大学に再受験を考えたりしているのですが、 電車なども怖くなり 本当に自分は大丈夫なのか? 両親は貴方がやりたいことなら精一杯応援するけど、同じことになって辞めたりするなら受験はやめてほしいとのこと... 確かにそうですよね、多大な金額が必要ですから 私もどうしたらいいかわからず アルバイトさえ、人混みの多い所でさえ怖くて不安になり逃げだしたくなります。 皆さんの意見を聞かせてください。 私はもう疲れてしまいました。

  • 大学再受験の際の退学届について

    現在、大学4年で留年が決まっており、他大学に再受験して進学しようと思っています。 ただ、まだ退学届を大学側にまだ提出していなく、籍を置いたままです。 再受験する際に、籍を置いたままでも、受験は可能なのでしょうか? 検討よろしくお願いします。

  • 大学を再受験をするか悩んでいます

    こんにちは。現在大学1年(文系)です。 一浪したものの第一志望の早稲田大には不合格で、現在は他の国公立大学に通っています。 早稲田を志望してしていたのは優秀な人が全国から集まりその中で成長できるんではないかと考えたことと、校風に引かれたからです。 実質二浪になってもそれでも行きたいと思っています。しかし再受験することで今年入った大学の学費は無駄になり、国公立から私立になるので学費も約倍になってしまいます。一浪時には大手予備校にも通っていて親への経済的負担は大きいです。 どこの大学かよりも大学で何をするかが重要であることは分かってているつもりです。 早稲田に行ったからって成功するわけではないのも分かっています。 一度は切り替えようとしましたが現在まで何度も迷ってしまいます。年齢的にも二浪となる今年がラストチャンスです。 それでもこのまま一生引きずって後悔するよりも再受験したほうがいいのではないかとも思い悩んでいてとても辛いです。 試験に絶対はありませんが今年は0コンマ数点の差で落ちたので再受験すれば合格するのではないかと思います。 自分でも甘いと思います。それでも早稲田に行きたいです。 再受験するかどうか、しないならどういう風に切り替えていくべきか意見をお願いいたします。

  • 大学 再受験

    大学一年生です。大学(偏差値55前後・現役入学)を退学し他大を再受験しようかと悩んでいます。 頑張って早稲田など上位大学に挑戦してみたいと考えています。 理由は… ◆受験生時代から勉強をすることが好きになり「大学の講義」に対して期待度がかなり高かったためか実際に周りの学生も意識の低さや内容にガックリ。 ◆塾講のバイトにやりがいを感じ、生活の中心がバイトになってしまった。がんばる受験生を見て自分ももっと頑張ってればよかったと思ってしまう。 しかし… ◇違う環境がよく見えてしまうものだ ◇環境を変えところで自分は変えられないものだ ◇一年頑張っても受かる保証はない ◇大学一年生のこの時期のよくある悩みだ ◇サークルに入るタイミングも逃し友達・もともと大好きだったテニスもほとんどできていないからこんなことを考えだすのだ …しかし挑戦してみたい。 たくさん頑張ってたくさん頑張ってきた人たちのなかでさらにたくさん頑張りたい。 一度だけの人生、後悔しないようにやってみたいことをやってみたい。 など自問自答の日々を送っています。 両親は割と寛大で「やりたいようにがんばれ」という感じです。 アドバイスお願いします。