• ベストアンサー

釣りを始める際に

釣りを始めようと思っているのですが、まず初心者はどのような釣り方から入ったほうが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ひと口に釣りと言っても 色んなジャンルがあり過ぎて回答に困ってしまいますが・・・ 初心者にも易しく、食べて美味しい魚となれば アジのサビキ釣りではないでしょうか。 http://www.ryookan.com/fishing2shinan.html 一見、ややこしそうな文章ですが 実際にやって見たら「な~んだ」と言うくらい超簡単です。 梅雨が明けるとキス釣りのベストシーズンです。 本格的な道具でなくても釣れるのが夏場のキスです。 http://www.f-3k.net/bouhatei/nage/kihon.html 自分で釣った新鮮な魚は最高に美味いです。 それを愉しめるのは釣り人ならではの特権です。 質問者様が釣りの魔力に惹き込まれ 徐々に・・・やがてスッポリと 泥沼(?)に嵌って行くことを期待しつつ 底の辺りでお待ちして居ります。 .

Not_Pro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。詳しく分かり助かります。 さっそく調べてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

まずはどこでどういった魚を釣りたいかを明確にした方がいいでしょう。 淡水なのか、海水なのかによっても対象魚が違いますし、釣り方も違います。 淡水ならばお住まいの近くにマスの釣り堀なんかがあればそこでやってみるのもいいですし、海ならばこれからはハゼが遊んでくれると思います。 どちらも手軽にできますが、結構奥深い釣りだと思います。

Not_Pro
質問者

補足

海で釣りをしようと思っています。主に陸からの投げ?をやろうかと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

#1さんも回答していますが、延べ竿を使ったウキ釣りが仕掛けが簡単でいろんな魚種が釣れて アタリもウキが沈むという子供でも分かる簡単な要領で、あとは竿を立ててアワセるだけです。 以前にもウキ釣りの質問で回答しましたよね。 http://okwave.jp/qa/q6766496.html これから暑くなってきても夕方ぐらいから足場の良い港の船などを係留している波止の内側の 車横付けのような場所でも20cmから25cmぐらいのアジなどが良く釣れますから、夕涼みがてら 暗くなってから3時間ほどで南蛮漬けにするぐらいは釣れますよ。 昼間の釣りなら仕掛けも簡単で釣り方も単純なキスのちょい投げなどがいいですね。 http://higashiougijima.fc2web.com/item/tyoinage/ 1980円ぐらいの竿とリールのセットなどを薦める方もいますが、こんな竿は1.8mぐらいしかなく 非常に耐久性がないので10数号の天秤で思い切り振ると一発で折れるものがかなりあります。 こんなものより使いやすいのが3m(10ft)ぐらいのシーバスロッドで大型釣り具チェーンの オリジナルブランドなどで安い物だと3000円台ぐらいからあるでしょう。 それに本格的な投げ竿になると、リールシートとグリップが非常に離れていますから 初心者では投げること自体が無理でしょうね。 これにダイワかシマノの5、6000円ぐらいのリール、ラインは初心者だとナイロンがオススメですから 2.5号から3号ぐらいを巻いてもらい、オモリは高い天秤でなくても中通しのナツメ型オモリで 6号から7号ぐらいあれば軽く投げて初心者でも5、60mは飛びますからいろんなものが釣れますよ。 この時期早朝の砂浜などはあまり遠投しなくてもキスも岸近くにいますから、初心者でも 十分に釣れますから1カ所で釣るのではなく砂浜を移動しながら釣っていくと釣果も伸びます。

Not_Pro
質問者

お礼

詳しいことまで教えてくださり助かります。ありがとうございます 。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirotou
  • ベストアンサー率33% (44/132)
回答No.4

経験上です。 釣りを始める際は、初めての釣行が今後全てに影響します。 ★釣れる釣りに行くこと これがもっとも重要です。 これからならハゼやタコなど簡単な魚が一番です。 釣具店で聞いてみましょう。 「今、どこでどんなんつれますか?」と。 ちなみに釣り好きの知人に連れてってもらうと、一日頑張って1匹とか2匹では釣りはつまらない物になりかねません。 釣り好きな世話好きの人が知人にいれば最高ですが。 私の場合、初めての釣りなら先に釣りをされている方に教えてもらいます。 お年寄りの場合、世話好きな方も多くてお互いに楽しくできます。 一人の場合は特に仲間に入れてもらうことが秘訣です。

Not_Pro
質問者

お礼

釣りをしている人が周りになかなかいないので。。。。何とか探してみます 。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

釣りは、フナに始まりフナに終わる、と言われます。 昔はフナが一番簡単にたくさん釣れたからできた諺でしょうね。 釣りをはじめられるのであれば、簡単にそこそこ釣れる釣りからはじめることが大切です。 釣れない釣りが楽しめるようになるには、それなりの経験が必要です。 で、オススメは、 1、お友達が釣りをされているのらば、いっしょに連れて行って頂く。 しかし釣れるとは限らない(⌒-⌒; ) 2、1人ではじめるなら絶対に釣れるニジマスの管理釣り場。 のいずれかが良いかと思いますよ(^O^)。 2であれば、釣り場によっては釣った魚を焼いてくれる所もあります。 いずれにせよ、今時期は虫除けをお忘れなく!

Not_Pro
質問者

お礼

フナ釣りは考えの中になかったです。調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

もう少し、貴方の希望を教えてください。 近くの河川で・・・?海に行って・・・? 釣ったら食べたい? 餌は触りたくない・・・? など色々あります。 餌を触りたくない。河川・池などで・・・と言えば ルアーでバス釣りか、毛ばりでハエ釣りなどになります。 海で釣った魚を食べたい・・・・と言えば 堤防でサビキのアジ釣りや盆過ぎのはサヨリ釣りなど 餌が触れるなら、 川でウナギやナマズでも・・・ 海なら、色々な大物も狙えます。 川なら 延べ竿に浮きと針に餌で、小鮒やハエ リールを使って錘と餌(ミミズ)でウグイやナマズ・ウナギ 海なら 堤防でサビキ仕掛けでアジ・イワシ・小サバ 盆過ぎには延べ竿を使ったサヨリ釣り(上の小鮒釣りと同じ道具です) 釣り方や餌によっては、メジナ・黒鯛・メバル・あいなめなど色々釣れます。

Not_Pro
質問者

お礼

海で釣りたいです。特にエサに抵抗はありません。 さびき釣りは初心者でもやりやすいそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakuratip
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.1

知人や友人に釣りが趣味の人がいれば、とりあず連れってもらうのが 手っ取り早いです。 私は海釣りは基本やりませんが、バス釣りをやっております。 ルアーは生き餌と違いおもちゃみたいなので、 初心者の方でも入りやすい釣りだと思いますよ! とりあえず何でもいいから魚を釣ってみたいのであれば、 普通の延べ竿に、釣り糸と針、ウキと板重りの基本的な仕掛けで、 小ブナなどを釣ってみるのも楽しいですよ(何より簡単です) のめりこんでくるといろんな釣りをしたくなると思いますので、 だんだん自分がどんな釣りをしたいか? どんな魚を釣りたいか?などが分かってくるはずです。

Not_Pro
質問者

お礼

何事も経験が必要ということなのですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 釣りって?

    釣りって? すみません、初心者なのですが 他の方の質問に「釣り」ってのがあるのですが、 釣りって何なんでしょうか?

  • 釣りをしようと思うのですが・・・・・

    友達と釣りに誘われたのですが僕は釣りをやった事がなくまったく分かりません・・・・ なので釣りの勉強をしようとネットで調べようと思ったのですが検索するとたくさん出てきて分かりませんでした・・・なので初心者でも分かりやすい釣りのやり方を詳しく説明しているホームページを知っている方は教えてください ちなみに海釣りです よろしくおねがいします あとアドバイスとかあれば教えてください

  • 釣りを始めたい

    まったく経験のない初心者です。 周りに釣りをやっている方がいないため何から始めればいいのかさっぱりわかりません。 初期費用が安く初心者におすすめの釣り方が あれば教えてください。

  • 初心者の釣り

    超初心者です。初心者に、向いている釣りは、サビキ釣り以外で、何釣りがいいですか。それと、その釣りで、何が釣れますか。堤防釣りで、お願いします。

  • 釣りについて

    釣り初心者です。ライトショアジギングの動画を見てからやってみたくなりました。初心者でも大丈夫で釣れるでしようか?

  • 釣りって?

    初心者ですいません。 「この質問が釣り」とかいう言葉を見たのですが、この場合の「釣り」ってどういう意味ですか? IT用語でしょうか? 調べても出てきません。

  • 海釣り公園で釣りしてみたいのですが

    釣り初心者で、知識等も対してありません。 友達と海釣り公園で以前釣りしました。 その時は竿の有料貸し出しを利用して釣りをしたのですが、それだと毎回お金かかるので、自分たちで釣り道具を買おうと思っています。 そこで、海釣りで使える初心者のセットみたいなのないでしょうか、釣竿と一緒に。 セットじゃなくてもこれとこれと・・・みたいにオススメがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 釣りがしたい

    釣りがしたいのです。 どこで と言われても 全く場所すらわかりません。 初心者で一番釣りやすいのは川?海?どこですか? また 釣り具は最初、何と何を買えばよいのでしょう。 詳しい方教えて下さい。 釣る時間帯とかも教えて下さい。

  • 釣りの準備について

    こんばんわ。 釣りについての質問です。 小さな頃に親に連れられて海釣りによくいっていましたが、 久しぶりにやってみたくなり、 釣竿などを揃えたいと考えています。 ですが、小さな頃は親に連れられるままにやっていたため、 釣りの知識が全くありません;; 初心者として一からやってみようと思います。 そこで、初心者に扱いやすい釣竿はどんなのがいいのでしょう。 役に立つサイトなどあれば是非教えてください。 そのほか知っておいた方がいいアドバイスがありましたら、 ご教授ください^^ よろしくお願いします。

  • 楽しく釣りがしたい!

    今度友達数人と海釣り(夜)に行こうと計画を立てているんですが、釣りに詳しい人がいません。 初心者でもできる釣りは何かありませんか? 行く場所としては、福島県の相馬で防波堤からやろうと思ってます。 (まだ学生なので安く済むようなものがいいのですが・・・。 昔に少しだけサビキ釣りをやったことがあります。)

WIN11でフォトでの写真が横になる
このQ&Aのポイント
  • WIN11でフォトで写真を閲覧していると、急に立て写真が横に表示される現象が発生します。
  • WIN10ではこのような現象は起きず、正常に写真を閲覧できます。
  • 原因は不明ですが、同様の問題を抱えているユーザーも存在します。解決方法については分かっていません。
回答を見る