• ベストアンサー

横断歩道

0521loveの回答

  • 0521love
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

横断歩道には2種類あり、自転車横断帯のあるものと無いものです。画像を見ましたが、画像にも説明がある通り、自転車横断帯のあるものは、自転車横断帯の中を通る事になっており、自転車横断帯の無い横断歩道は、自転車は押して歩くことになっています。 ちなみに、自転車横断帯のある横断歩道とは、通常の横断歩道のゼブラゾーンの横に、自転車のマークが路面に塗装された横断歩道です。 通常の小さな横断歩道には、ありません。 自転車は他にも色々と、定められていますので、コレを機会に交通法規を調べられてはいかがでしょうか?

noname#137143
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自転車と横断歩道?

    自転車は基本車道走行です! でも車道が危険だと思ったときは歩道走行できます! 横断歩道を自転車で渡るときは降りて押してわたらないとダメですよね? でも横断歩道の白線の少しでも外側なら横断歩道ではなくて車道なので、 自転車に乗ったまま走行してもいいでしょうか? 自転車と横断歩道について教えて下さい^^

  • 自転車で横断歩道を通ることについて

    自転車で横断歩道を通ることについて 自転車に乗ったまま、横断歩道を通って道路を横断するのは、違法ですか? また、違法な場合は、その根拠を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 横断歩道について

    私は信号の無い横断歩道で歩行者や自転車が渡ろうとしている時は止まって渡らせます。 確か道交法ではそうなっていますよね。 この間仕事でトレーラーを運転していて信号の無い横断歩道で小学生3人が横断歩道で待機しているのを見掛けたので停車しました。 ところが対向車線で乗用車3台が止まらずにそのままスルーしていました。 4台目の軽自動車がようやく気付いて停車し、小学生は渡ることが出来ました。 気付いているか否か、または車が優先だと思っているのか? 意外と知らない人が多いんだなぁと思いました。 また、別の日に同じように自転車が横断歩道を渡ろうとしていたのを見て停車して渡らせたら後ろからクラクションを鳴らされたこともあります。 皆さんは、信号の無い横断歩道で歩行者や自転車が渡ろうとしている時は停車して渡らせていますか? また、このように知らない人に対してどう思いますか? ちなみにその小学生は渡った後、私に対して「ありがとうございました❗」とお礼を言ってくれました。 私は軽くクラクションでお礼を返しました。

  • 自転車で横断歩道の外側を走る?

    自転車は基本車道走行です! でも車道が危険だと思ったときは歩道走行できます! 横断歩道を自転車で渡るときは降りて押して渡らないとダメですよね? でも歩道を走行中に横断歩道に差し掛かり、 横断歩道の白線の少しでも外側なら横断歩道ではなくて車道なので、 自転車に乗ったそのまま走行してもいいでしょうか? (※ イラストの赤実線の部分を自転車に乗って走行するということです!) 自転車で横断歩道の外側を走ることについて教えて下さい^^

  • 横断歩道における自転車横断帯の有無について

    添付画像の横断歩道には信号機がありません。 この場合、「横断歩道に自転車横断帯が有る場合」と「横断歩道に自転車横断帯が無い場合」では、「横断歩道を横断しようとする自転車」と「横断歩道を通過しようとする車両等」の関係はどのように異なるでしょうか?

  • 横断歩道を走ることについて

    自転車で横断歩道を走ってもいいのですか?

  • ★横断歩道と右折するとき?

    自転車は基本車道左側走行ですよね! でも横断歩道を自転車に乗って走るくらいは普通に多いですよね? 横断歩道は走らずに車道走ったり横断歩道では降りて押して歩いてますか? 右折するとき前もって道路を横断して少し右側走行するくらいは多いですよね? 右側走行せずに道路を直角に曲って右折していますか? 自転車の横断歩道と右折の本音について教えてください(´・ω・`)

  • 横断歩道の優先(停止)について

    横断歩道を歩行者が渡ろうとしてる場合、車両は停車しなければいけないのは当然です。 もし、横断歩道を自転車渡ろうとしていた場合は、どうなのでしょうか。 自転車から降りていれば、歩行者ですので、停車しなければいけないのはわかります。 しかし、自転車に乗ったままの場合、または走ってきた場合、自転車は車両なので、止まる義務はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 横断歩道での自転車

    自転車通行帯がない横断歩道で自転車に乗ったままの人が待っていたら、自動車は停まる義務があるのでしょうか。自転車から降りて待っている人は歩行者でしょうから、自動車は停まらなければならないと思いますが、自転車にまたがったままであれば、歩行者ではなくて車両とみなして、素通りしてもいいように思えますが、いかがでしょうか。

  • 横断歩道の自動車について

    先ほど横断歩道を渡ろうとしたら、車にクラクションを鳴らされました。 私は自転車で車道を走行しており、それを降りて横断歩道を歩いて渡りました。横断歩道は信号のないものです。 徐行もせず、私が急に渡り始めたからと言って急ブレーキになるような位置関係になって恐怖心を与えたのに関わらず、謝りもせず私が悪いかのような態度に腹を立てました。 どうして自動車を運転しているひとたちは交通ルールを守れないひとが多いのでしょうか? 横断歩道前後で自転車を見かけたら降りて渡る可能性があるのだから徐行しなくてはいけないはずですが。