• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルーレイプレーヤーについて)

ブルーレイプレーヤーについて

nmktkskの回答

  • nmktksk
  • ベストアンサー率36% (75/208)
回答No.1

使用はしておりませんが、 MPEG4にも種類があり、コーデックにより再生できたりできなかったりします。

sayakamizu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! コーデックですか。 あまりパソコン詳しくないもので…。(^_^;) 正直、もうちょっと調べてから質問するべきでした…。すみませんでした(^_^;)

関連するQ&A

  • ブルーレイプレーヤーについて

    ハワイに住んでいます。こちらで日本で東芝のDVDレコーダーで録画した番組を再生できるブルーレイプレーヤーを探しているのですがなかなか見つかりません。パナソニック1台、ソニー2台の機種で再生しようとしましたがどれも読み取ってくれません。現在はソニーDVPNS77HというDVDプレーヤーで再生していますがもう1台必要になり今度はブルーレイプレーヤーを買いたいのです。DVDはRWに録画しています。試したブルーレイプレーヤーはどれもRWが読めると書いてあるのに画面には何もうつりません。なぜなのでしょう?もしもこちらで見つからないときは日本でかってこっちにもってこようと思うのですがその場合ユーチューブやその他のアプリは同じようにつかえるのでしょうか?どうか教えて下さい。

  • ブルーレイプレーヤーの安くていいもの

    ブルーレイレコーダーではなくプレーヤーについてです。 ブルーレイプレーヤーでは、一般のDVDも再生できるのが 普通だと思います。 その際、D端子などでハイビジョンテレビにつなげば、 アップコンバージョンによってより詳細な画像を見る ことができるそうですが、2万円台の比較的安い機種では そのあたりはどうなのでしょうか?

  • ブルーレイプレイヤーは

    全てのブルーレイプレイヤーで、DVDの再生が出来ますか? 物によるんですか?

  • ブルーレイプレイヤー

    ブルーレイのプレイヤー(再生専用機)を購入しようかと検討中です。 なぜレコーダー(録画機)ではなくプレイヤーかといいますと… 最近、パソコンを買い替えました。FMVの2010年秋冬モデルでブルーレイ、地上波デジタル、W録画対応のハイスペックなものです。 また、テレビは東芝REGZAなのですが、HDDや録画機器は今のところ付けていません。 テレビとパソコンが同じ室内にあるので、パソコン画面でデジタル放送を観ることはないのですが、ブルーレイに録画した番組などを、REGZAのテレビの方で再生したいと思いました。 レコーダーだと価格が最低5万円はするようですが、プレイヤーだと1万5千円程度で売ってるので、パソコンを買った時のポイントで買えてしまいます。 その話をパソコン購入時に店員さんとしていたら、店員さんが「著作権などの関係で、パソコンのブルーレイで録画したものを、テレビに接続したブルーレイプレイヤーで再生できないものがあるかもしれない」と言いました。 その時は軽く聞き流して、パソコンを購入したのですが(ブルーレイ目的でパソコンを買い替えたわけではないので)、あとから気になって質問させていただきたいと思います。 もしブルーレイプレイヤーをお持ちの方で、例えば友人からダビングしてもらった録画物が再生できなかった、ということはあるのでしょうか? またこのあたりの内容に詳しい方がいましたら、ご回答お願いします。

  • ポータブルブルーレイプレーヤーについて

    よろしくお願いします。 USA版ポータブルブルーレイプレーヤー(パナソニック・DMP-B200)の購入を検討しています。 リージョンコードの関係上DVDのリージョンコードコードフリーでないと再生できないまでは説明 があったのですが、日本のテレビ(パナソニック・ディーガ)でブルーレイプレーヤー(HDD内)に録画したものを、ブルーレイディスクや、DVDディスクにダビングしたものをこのUSA版のプレーヤーで再生できますか? 又、ご存知の方がいらっしゃいましたらこのUSA版ポータブルブルーレイプレーヤーの利点、欠点 を教えてください。

  • ブルーレイプレイヤーについて

    ブルーレイプレイヤーは、全てのドラマやアニメのDVDディスクが再生されるんですか?(購入の場合もレンタルの場合も)

  • ブルーレイのみ音声がおかしい

    よろしくお願い致します。 SONY ブルーレイプレーヤーBDPS1500は4.1までのMPEG4/AVCの再生対応なのですが、 あるMPEG4/AVCブルーレイの映画を鑑賞する場合のみ、音声が不自然に再生されます。 効果音が大き過ぎ、人の声がほとんど聞こえません。 4.1以外の可能性もあり、それをパッケージ裏面以外で確認したり、 ブルーレイの音声設定の画面で何か調整する機能はあるでしょうか。 同作品のDVD版、他のAVCのブルーレイ作品では異常なく再生されます。 詳しい方お知恵をお貸し頂けたら幸いです。

  • ブルーレイプレーヤーとCRPMについて教えて

    子供用にブルーレイプレーヤーの購入を検討していますが、そもそもブルーレイと名のつくものは すべてデジタル再生対応なのでしょうか?それともDVDプレイヤーのように、いまだにデジタル再生できない機種が出回っているのでしょうか?もちろん新品の場合です メーカーの仕様をみても、はっきりCRPMとか説明がありません どなたか教えてください よろしくお願いします

  • 古いDVDプレーヤーでブルーレイ再生

    SONY DVP-F15というDVDプレーヤーでブルーレイのDVDは再生出来ますか? 買おうと思っているDVDがあるのですがブルーレイ版でなければ初回特典がつかないので、事前に確認したいのですが何しろ古いプレーヤーなので心配になりました。 無理でしたら買い替えなければなりません、今ブルーレイ対応の安いDVDプレーヤーはいくらくらいですか? 同時に複数の質問すみません。宜しくお願いします。

  • ブルーレイとDVDプレイヤーについて

    映画ファンです。 今私の持っているLG電子の5000円くらいのDVDプレイヤーだと、ブルーレイのものが、ディスクにより見れたり、見れなかったりすることがあります。この際、デエッキ本体自体を買い替えようと思いました。1台でブルーレイもDVDも両方確実に再生して見ることができる、お勧めのデッキがありましたら教えて下さい。できるだけ、安価なものが良いです。 電気屋に行っても、店員さんが全然いないので聞くことができません。具体的に、この機種、この品番というのがありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。 お礼は全員にさせて頂きます。よろしくお願いいたします。