• ベストアンサー

買い物依存症のようになった経験はありますか。

flex1101の回答

  • ベストアンサー
  • flex1101
  • ベストアンサー率37% (45/119)
回答No.2

中度の依存症のようになった時がありました。なんとなくで物を購入してました。結局、それらのものはすぐに使わなくなってました。 人は次から次へと新しいものに興味を持ってしまう、というのに気づいて、その興味にゆだねて物を買い続けることがばからしいことだと感じ始めて、最近はすぐには物を買わないようにしています。今は厳選をして、本当に欲しいものを年に3個程度までに抑えています。

noname#139094
質問者

お礼

>人は次から次へと新しいものに興味を持ってしまう 次々あたらしいものに興味を持って品物を購入してしまうことはありがちですよね。

関連するQ&A

  • 買い物依存症の彼女

    長文です。買い物依存症の彼女について悩んでいます。 現在付き合って一年、半年程同棲している彼女がいます。自分が好きになって付き合い始めました。 同棲してから、彼女の買い物(ブランド品・衣類)にかける金額が彼女の収入を上回り、借金やリボ払いを重ねてまで買い物している事を知りました。 彼女も買い物依存症の自覚があり、二人で話し合い自分が彼女のクレジットカードを預かり買い物を制限するという事にしました。 しかし、彼女は自分に内緒でカードを探しだしさらに買い物を繰り返してしまいます。止めても、欲しい物が買えないと不機嫌になったり泣いたりして物凄く情緒不安定になってしまいます。 彼女は普段はとても人当たりが良く優しくて、回りからも良い子と言われています。自分も彼女の買い物依存症の部分以外は好きで結婚を考えていますし、彼女を苦しめる依存症から抜け出させてあげたいです。 買い物依存症を治したい場合、やはり専門家のサポートなしでは改善は厳しいでしょうか?また、病院に連れて行くとしたら心療内科でしょうか? 買い物依存症に詳しい方や、体験のある方宜しくお願いします。

  • 買い物依存症

    どうも、私は買い物依存症みたいです。 病的まではいかないのかもしれないですが、プチ買い物依存には間違いないと思います。 そこで、どうかこの依存傾向を軽くしたいと思ってますが、本などを探してもあまりなく、困ってます。 ほとんどの本が、こういう人が買い物依存症ですとか、こういう症例があったという例ばかりで、「じゃあ、どうしていったらいいの?」という悩みに答えてくれる本に出会える事がない。 他の依存症については多いのですが、買い物となるとほとんどないのが、現状で困ってます。 どなたか、買い物依存症についてのサイトや、本など知っている方、情報を下さい。 特に、治す方法というか、症状を軽くするコツなど具体的に載っているのがいいです。 よろしくお願いします。 ちなみに、「買い物しすぎる女たち」は買いました。 これが、唯一の専門書って感じですが、他にもこういった本がないか探してます。 サイトでも良いので、オススメを教えて下さい。

  • これは買い物依存症だと思いますか

    ある資産家の女性の話です。 その女性は買い物依存症かと思うほど買い物をするのです。 買うものはその人の趣味関係のものやインテリアなどで、 仮に店員にすすめられても、その女性が自分で欲しいと思わないものは 絶対に買いません。 離婚してますのでそのさびしさをうめるために買い物をしている感じに見えます。 ただ買い物依存症とちょっと違う点があるのです。 資産家なので借金はしておらず、買ったものに関しては どんなものをいくらで買ったかは、こまめに集計しているいて、 なにを買って保有しているかは把握しているのです。 また買ったものに関して満足して使って、なんだかいつも楽しそうにしています。 はたからみたら驚くほど沢山趣味関係やインテリアを買って保有してますが、その女性はそれらを 満足して使っているようです。 その人にとって不要と思うものはどんなに安くなっていても絶対にしていない主義の人です。 単純に資産家だから買い物をひんぱんにしてるように見えますが、 やはりその女性は買い物依存症だと思いますか。

  • これは買い物依存症なのでしょうか

    下記に書いた具体例の人は買い物依存症だと思いますか? 私が知っている人で裕福な男性がいます。 もともと裕福なうえに定職もあるので、かなりお金持ちみたいで、 趣味(いくつか趣味がある)のものを毎月買っています。金額は毎月5~10万円ほどとのことです。 お金があるということだけ見るとうらやましく見えますが、人間関係面で気の毒で、 離婚してつらい思い(元妻がとんでもない悪女だった)をかかえており、そのさびしさやつらさや腹立ちをいやすために趣味に没頭しているとある時私に言いました。 子供はいなくて離婚後も一人暮らしです。 ただ男性は金銭管理は意外と?シビアで、何を買ったかは、はっきり把握していて、買ったものはそこそこ使ってるようです。 買ったものの、いらなくなったもので売れるものは売ってるとのことです。 またその男性が不要と思ったものは、他人にいくらすすめられても、或いはどんなに安くなっていでも買わないとのことです。 この人の場合、買い物依存症でしょうか。 孤独感をいやすために買い物するのは買い物依存症だと言っている人もいましたが、 その男性の場合、買い物する一方で倹約もしているようですが。 それともけっこうしっかり者でしょうか。 そもそも買い物依存症ってなんなのかわかりませんが。

  • 買い物依存症について。

    相談お願いします。 私は買い物依存症です。一日に大きな金額小さな金額関係なく、何か買い物をしていないと気がすみません。クレジットカードで何十万も使ってしまい、返済にかなり苦労しています。 (危機感を感じてクレジットカードは限度額を最低額まで抑えました。) 小さいころから何をやっても褒められずに育ちましたが欲しいものだけは買ってもらえました。 自分の満たされない感情を買い物で発散しようとしてしまうのだと思いますが、 買い物依存症から抜け出す方法はありますか? お金が無い時は趣味を見つけて何とか凌いでいます。 また同じような方からのご意見も頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 買い物依存症について

    買い物依存症を克服した人はいらっしゃいますか?  どうすればいいのでしょうか.

  • 買い物依存症って、どうやったら治せますか?

    母は過去買い物依存症で、治りませんでした。 妹も買い物依存症で、このままいくと、母同様、老年期に 苦しい生活をしていかなくてはいけなくなるでしょう。 買い物したり、お金のかかる趣味は、気分が晴れるようで、 次から次へと、高価なものに手を出します。 しかし、借金も重ねていて、ご主人ももうすぐ定年です。 こんな妹に、何かいいアドバイスはあるでしょうか?

  • 買い物依存症。

    44才。私は精神的障害者です。今、買い物依存症に苦しんでいます。 前にも一度主人のカードでオークションに参加全部あわせて50万円位ネットで買い物をしました。今回は私のカードを使いショップで買い物をして、限度額超えをショップのメールで知ったんです。ショックでした。限度額は30万円です。何をそんなに買い物したのか余り覚えていません。それに支払い方法をリボ払いにしていて、利息が15%もかかるなんて理解出来てなくて。今現在、残りを一括払いなんて出来ません。精神病院の担当医♂に何度か相談しましたが軽く[女性は誰でもなりますよ]としか言われませんでした。それで入院を申し込みましたが簡単に断らました。 [買い物依存症]は治るのでしょうか? 誰かアドバイスお願いします! 誰にも相手にされず本当に悩んでいます。

  • 買い物依存症について。

    ご相談したく投稿させていただきます。 私は今年大学を卒業して働いております社会人です。 今現在22歳で、4つ年上の彼女がいます。 交際期間は1年2カ月で、中距離恋愛です(車で3時間ほどの距離)。 先のことになると思いますが結婚を考えてお付き合いしています。 今日テレビを見ていると買い物依存症の番組がやっていました。 付き合い始めた当初はそこまで目立って大きな買い物は無かったのですが 彼女は4か月ほど前からオリジナルブランドの洋服を毎月何着か買うようになりました。 他にもそのブランド以外の服も買っています。 彼女自身で働いて貯めたお金ですし、グチグチ言うなと感じられると思いますが心配です…。 後から○○を買った、○○も買ったと告げられることが多く総額がどれほどなのかはわかりません。 しかし洋服を買っても1、2回着て着ないということもあり、家計簿(洋服等の)をつけることを勧めたのですが、つけているところを全く見たことがありません。 また、家計簿をつけることで、今のファッションに足りない部分だけを補う形で買い物もできるのではないかと思って話しはしたのですが…。 本人は「かわいいって思ってほしいから」と言って買っています。 ですが私がデザインを見て勧めた洋服は2点ほどです。 あとは「気にいったから」、「春になるから」などと言って購入しています。 私自身、服を購入することがほとんどなく、毎月何着も服を買う彼女の考えがわかりません。 「かわいいって思ってほしいから」と言いますが、実際は自分の仕事のストレス等を発散させたいだけなのでは…と疑心暗鬼になっています…。 お洒落をすることが女性の楽しみであるのは理解しているつもりなのですが…。 私自身仕事が非常に忙しく会う時間も少なくなってしまいました。 そのことも彼女にとってストレスになってしまっているのかなと考えてしまい、 メールも徐々にぎこちなくなってしまっています。 買い物依存症はエスカレートしていくと言われていて、非常に心配になり、投稿させていただきました。 私は、今後結婚するのであれば、 私が仕事の時は子供の傍に居て沢山愛情を注いでほしいなという考えを持っています。(私がそのように育てられ、すごく暖かい家庭だったので、自分も同じようにしたいと思うからです。) 結婚して、家で待つ彼女の大変さや辛さはわかりません。ですがしっかりと支えていく気持ちです。 番組では結婚してからは外出できない分インターネットを利用してショッピングをする場合もあると、話していました。 また、子供に邪魔をされると手を上げる方もいらっしゃると…。 このご時世に亭主関白的な考え方が甘いのはわかっています…。 ですが、私は考え方が変えられそうにありません。 この考えが彼女にとって、非常に負担になってしまうのかもしれません。 そして今の買い物よりもさらにエスカレートしてしまったらと不安に考えてしまいます。 非常に情けない質問ですが… 同じような経験をされた方。 実際に自分がいま買い物依存症の方。 長文になってしまいましたが ご意見、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 買物依存症

    長文です。今年の3月に4年間やっていたCDショップでのアルバイトをやめました。それはCDの買いすぎによる深刻な買物依存状態になってしまったためです。笑っちゃう話ですが、毎日毎日音楽とCDのことが頭から離れなくなり、寝る間も惜しんで音楽、CDのことをネットで調べてしまいます。そしてこのままでは有り金を使い果たすどころか、店のCDを万引きしてまでCDを集めてしまうというところまできて、ついには頭がおかしくなり仕事をやめました。 それからはショックと自分への情けなさで動けなくなり、引きこもりの生活になりました。そして音楽は一切聴かずに過ごして音楽への関心が薄れてきたかのような気がしましたが、やはりだんだん買いたい、聴きたい思いが復活してきてダメなのです。 去年、気分性障害と診断され精神科に入院経験があるのと、もともとの完璧主義の性格も関係しているとは思うのですが、こういった買物依存症はカウンセリングや薬で治せるものなのでしょうか?また、新潟在住なのですが、買物依存症に強い病院や、施設、自助組織、また買物依存症に関する本などもご存知でしたら教えてください。