• ベストアンサー

診察室にまで一緒に入るカップルの人達って・・・。

yu_0690の回答

  • yu_0690
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

内科も心療内科も旦那と一緒に入りました。 内科は夫婦二人そろって風邪にかかり、一緒に診察券を出したので、連番になり、 「一緒に診察室へ」と言われて一緒に診察しました。 心療内科では、初診のときに頭の中がぐちゃぐちゃ過ぎて先生に上手く状況がしゃべれず、 途中で「旦那さんを呼んでください」と言われ、旦那が先生に状況を説明しました。 一緒に生活をしている場合、それぞれ別に受診するよりも一緒に受診したほうが 先生も症状が一緒かどうかわかるので一緒に受診したほうが便利なのかもしれませんね。 あと、わざわざ連番にしているわけじゃなくて、一緒に病院に来て一緒に診察券を出すと 必然的に連番になりますよ。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 あなたの場合、旦那さんは、 もはや(あなたの診察に関しては) 付き添い人ですね。 私が見たカップルはそうではありませんでした。 夫婦ではありません。 苗字が違うし若いので、 結婚しているとは思えませんでした。 (同棲、内縁の妻という可能性は  あるかも知れないが、  そんなに高い可能性ではないと思う。)  可能性としては少ないと思う。)

関連するQ&A

  • 診察科の違いについて

    今、私は9ヶ月程、神経科に行っています。うつ病との診断でした。 ところで、精神科、神経科、心療内科でのうつ病や睡眠障害に対する 対応の違いは、あるのでしょうか。 根本的に、診察科の違いが良く理解していません。 このまま、神経科に通って良いのか、心療内科、精神科に変えた方が 良いのでしょうか。

  • 心療内科の診察

    はじめまして。 私は、心の病、うつの症状で病院に行こうと思っています。 そこで、心療内科というところは、どういう診察をするのでしょうか?また、患者側はどのように受診すると良いのでしょうか? 外科や内科と違って、はっきりしたケガやキズが目に見えないだけに、一度や二度の診察で効果があるのかという疑問があります。 受診された経験のあるかた御回答おねがいします。 また、神経内科はどのように違うのでしょうか?病院を調べたところ、心療内科が少なく、神経内科のほうが多かったものですから・・

  • 精神科や心療内科の診察料っていくらかかるのですか?

    精神科や心療内科の診察料っていくらかかるのですか? 受診したいのですが金銭的に厳しいので不安です。

  • 心療内科の診察って?

    どうしても今の仕事を辞めたくて、精神的にもつらくなっているので今度心療内科を受診する予定です。私のように退職を考えているという場合、心療内科の診察は、私の希望に沿って診察をしてくれるものなのでしょうか?まだこの先、今の職場で働かなくてはダメだということをお医者さんから言われると非常につらいのですが、どうなのでしょう?

  • 心療内科の適正な診察代と明細についておききしたいです。

    心療内科の適正な診察代と明細についておききしたいです。 近所の心療内科で、社会不安障害(SAD)のことで受診しました。 再診時は、診察時間は2分くらいでした。 こちらが少し状況を説明しようとしても医者が焦っているように上から言葉をかぶせて、話を無理に打ち切られる感じになりました。「前と同じ薬を出して様子を見ましょう」というだけで、診察らしいことはありませんでした。 それで、診察代は薬代抜きで、1410円になりました。 帰宅してから領収明細書をみてみると、「初・再診料72点・投薬68点・精神科専門療法330点」となっていました。 処方箋を書いてもらっただけで、最後の「精神科専門療法」というのは受けたとは思えませんでした。時間も随分短かったのに、330点もつけられるのかな?と疑問です。 この診察で、この金額・点数の付け方は適性なのでしょうか? また、適性でないと思われる場合、受付で「この金額はおかしいと思うので変更してほしい」などと求めることはできますか?

  • 一緒にいて疲れない人とは?

    一緒にいて疲れない人とは? 32歳男性です。 最近知り合った20代後半の女性の理想の男性像が、「一緒にいて疲れない人」 と聞きました。 私自身もそれは漠然と理解できるのですが、男女問わず、皆さんの 「こういう人は疲れない」、「こういう人は疲れる」 「こんな行動、考え方の人は疲れない、疲れる」 のように、経験談、体験談などを教えていただけませんでしょうか。 また、よろしかったら私へのアドバイスなども頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • メンタルクリニックの診察時

    今日初めてメンタルクリニックに行ってきたんですが自分の症状をどのように伝えていいか分からず中々思ったように話が出来ませんでした。 例えば、風邪をひいたり体調が悪かった時は何日前から咳が出て熱がどのくらいあって・・・など具体的に説明できると思うのですが精神的なことって箇条書きみたく簡潔にできないですよね? 今回は初診だったので問診票に沿って話しを進めていく感じだったのですが次回診察に行ったら何をどう話せばいいのか分かりません・・・。ちなみに診断はうつ、ということだったんですが今の状態はもう8年くらい続いていて、「死にたい」とか思ってしまうことが普通になっていたんですが、ふとネットで調べ、治療で抜け出せるかもしれないと感じてかかりつけの医師(普段は内科として受診していますが神経科・心療内科も行っている医師)に相談したところメンタルクリニックを紹介された、という流れでの受診です。 いつから、とか家族構成について、など問診票に記入した様なことには答えられるのですが時と場合に限らず、ただ漠然と消えてしまいたい、死にたい(行動に移したことはないです)という思いが浮かんでくるので自分でも何故なのかよく分からず、どんなときに何故、と聞かれても答えることが出来ませんでした。 精神的なことで受診する場合、皆さんは自分の症状をどのように説明しますか?質問に答えていくだけでなく自分から何か話したりしますか?また話すときはどんなことからどの様に話しますか? もしうつという診断が付かず性格上の問題だったらどうしようもないですが病気ということなので何とか治療で抜け出したいです。 アドバイス宜しくお願いします!

  • お薬のみと言われる方

    心療内科のクリニックで働いています。よく、受付の仕事を手伝っています。受付にいると、患者さんが、お薬のみ欲しいと言われるのを非常に多く耳にします。基本、診察があっての処方だと思うのですがどうでしょうか?当院では、基本は診察をしていただくよう、受付で伝えます。どうしても、時間がないと粘られたら、先生に相談して、許可をいただきます。特に睡眠薬、向精神薬など、精神科で使うお薬はその使い方によっては危険な薬ばかりです。先生も責任を持って処方されています。変わりないと自己判断されても、本人が気づかないこともあるかもしれません。薬だけと言った後期高齢の男性に、診察を受けるよう伝えると、お前は生意気だ、どこの病院でもそのように言う看護師はいないし、看護師が言うことではないと罵られました。結局先生が折れて3回に1回は診察を受けるよう伝えられました。その方は月に1度しか受診がありません。月に1度の受診でも診察を受けられないのか、呆れてしまいます。このように、癖になっている方に対しては先生のほうから、特別に2回に1回は受診を、などわ指示が入ることもあります。

  • 神経症と内科診察

    神経症と内科疾患を持つ者です。度々、似た様な質問を重ねてしまい恐縮なのですが…。 内科的な(神経科以外の)事で総合病院を受診をしても、「神経症の症状か内科の症状か分からない」と形だけの診察か、採血結果が悪くても「身体症状に、ここまで影響が出るのが分からない」と話だけで終えられてしまい、自分自身も混乱してしまいます。病院換えをしようと思っておりますが、服薬や神経症の病歴を話せば同じ事の繰り返しでしょうか? (採血結果上)元々の重度胃腸疾患や腎機能の低下が不安なのですが、文字どおり処置無しで困っております。

  • イヤな診察の途中で帰っても診察料はいる?(長文ですが・・・)

     先日近くの内科を受診しました。そこの医師は始めから上から見下ろす態度で質問をしてきました。ガマンしてたのですが、自分が聞こえないと「あ?」やら「えぇ?」と繰り返し、こちらが話している途中でも「ぁあ、もう分かった、それで?」と、とても腹立たしくなってきました。そこで、もう耐え切れないところで「もう結構です」と言ったのです。すると声を荒げ「なんや?話しを詳しく聞かな分からんやろ!」と言うので「その話し方でですか?」とこちらも少し感情的になってしまいましたが、もう何も言ってもムダだと思い、席を立って「わたしは上からものを言われる立場では患者ではいたくないので」と席を立ちました。受付の方が察知し、保険証返され、その場を後にしました。   …話はそこで終わりではありません。わたしはじつは調剤薬局で事務をしてるのですが、同じ系列の店の人から電話があったのです。「○○医院に最近かかった?」と。どうやらその医師の奥さんがそこのお店の常連らしく、わたしの名前を出して「ひどい振る舞いをした、診察料も払わず帰った」と言ってるらしいのです。確かに、診察料は払っていません。が、請求もされていません。一歩譲って、アレがきちんと報酬のもらえる診察で、その場で請求するのを忘れていたと言うのであれば、直接請求すればいいのです(携帯番号は伝えています)。一度も電話が掛かってきたことはありません。わたしが勤めているところは保険証から知り得たはずですが、全く関係のない人にわたしが病院へかかったと言うことはプライバシーの問題にもなりますよね?  大事にはしたくありませんが、このまま放っておくのも、ましてや請求もされていない診察料を自分から払いに行くこともしたくありません。個人情報を漏らされたことへの新たな腹立ちもあります。どうすればいいでしょうか?皆様の意見を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。