• ベストアンサー

マイツールをセットアップするには

お世話になります。 会社でマイツールを使用していたのですが パソコンがWIN7 に代わり セットアップしようとすると 対応していないというエラーメッセージがでて セットアップができません。 XPモードで立ち上げたらできるのでは?と言われましたが WIN7の中で利用したいのですが セットアップの方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

以下は、ビスタにインストールする方法ですが、Windows7でも同様ですので、参考にして下さいネ! ■マイツールをビスタにインストールする方法または、  他のOSで使用中のマイツールをビスタへ引越しさせる方法についての回答。 ----------------------------- マイツールは、ビスタでも動作します。 インストールは、CDによるインストールではなく、XPかそれ以下のOSを持った PCにインストールして、未使用状態のマイツールをコピーして、それをビスタの(C:) に相当する場所に貼り付けてください。(これを白紙状のMTFREEと言います) 貼り付けが終わったら、MTFREEを開いて、中にあるマイツールの起動用アイコンのショ ートカットをデスクトップに作ってください。それだけで、OKです。 もし、既存のマイツールがあって、ぶつかるようでしたら、念のために、それを別のメ モリーに保存しておいてから、別のフォルダに移動させるか、削除して白紙状態のMTFR EEをインストールしてください。 もし、使用中のMTFREEをお持ちでしたら、そのまま、外部メモリー(USBメモリーで十分 です)にコピーして、ビスタに貼り付けるだけでも、結果は同じです。すぐに、ビスタ で動作させることが出来ます。 なお、起動用のショートカットをデスクトップに作ることをお忘れなく。ショートカッ トは、MTFREEの(MTFREE.EXE)鶴のマークのシンボルにマウスを当てて、右クリックで送 る⇒デスクトップ(ショートカットを作る)をクリックで出来ます。 以上。 動作としては、XPレベルですね。業務用としてはなんら問題はありません。 機敏な動作が期待できます。

参考URL:
http://www.mytecs.net/vista-mytool.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

Windows7の32bit版にマイツールはインストールできるのですが、64bit版はインストーラーが動かないだけで、他のマシンにインストールした[MTFREE]を、USBメモリなどにコピーして(64bitマシンに)貼り付ければ、マイツールは動くようです。もしかしたら、ページファイル「myp」が使えないかもしれませんが、その際は「myx」に書き換えていただければ大丈夫です。(マイツールの開発者・安松 隆氏談)

参考URL:
http://www.mug.gr.jp/mwmguide/rtime/125/index.html
hushigishan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

「マイツール インストール」で検索した所、下記URLのページがありました。 Win 7でも同様の操作で使用できるかも知れません。 「マイツールのビスタへインストール方法」 http://www.geocities.jp/mytecmor/vista-mytool.html 上記がだめなら別の方法になりますが、XPにインストール出来るということから、Win7の「互換性モード」でインストールする方法もお試しください。 「互換モードとプログラム互換性アシスタント (PCA)」 http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee461314 「Windows7 の互換モードを使う」 http://pcog1212.exblog.jp/11410764/

hushigishan
質問者

お礼

有難うございます。 他のツールでも使用できる方法で、 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再セットアップができない

    最近頻繁にPCが突然再起動し「深刻なエラーから回復しました」というメッセージが表示されようになりました。 そこで、再セットアップを行おうとしたのですが、OSの選択画面でリカバリーシステムを選択すると 「I/Oエラー」と表示されて再セットアップができませんでした。 他に再セットアップする方法はないのでしょうか? 使用パソコン NEC VALUSTAR C VC500/5 OS Windows XP home Edition メモリ 256MB HDD 120G

  • 再セットアップについて

    私の友人のパソコンなのですがNEC VALUESTAR R PC-VR370FG1Mを使用しておりますが起動するとA disk read error occurredと出てそれ以上進みません。セーフモードの画面も出ません。リカバリーしたいのですが再セットアップCDを作っておらず、まだハードディスクの中ですのでできません。何か方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします

  • スカイプがセットアップ出来ません

    初心者です。スカイプのセットアップをしようとすると、エラー表示で「skype setup exe.は有効なwin32アプリケーションではありません」と出てしまいます。これは、このPCではセットアップは不可能ということでしょうか?何か解決方法がありましたら、教えてください。当方はwindouws XPです。よろしくお願い致します。

  • WIN XP セットアップ中 エラー?

    WIN XP セットアップ中 下記の様なエラーが発生しました。 エラー: D:¥I386¥NT5.CAT の署名が無効です。 エラーコードは800b0100です。 サブジェクトに署名がありませんでした。 エラー: Win XP Professional セットアップの署名が無効です。 エラーコードは800b0100です。 サブジェクトに署名がありませんでした。 以上の様なメッセージが出た後、再起動を繰り返し、セットアップ画面に入り 今度は、下記の様な”デバイスインストーラのエラー”のメッセージがでる。 ・CDROM の為のインストーラを読み込めませんでした。  ハードウェアベンダに問い合わせください。 ・DiskDrive の為のインストーラを読み込めませんでした。  ハードウェアベンダに問い合わせください。 ・Battery の為のインストーラを読み込めませんでした。  ハードウェアベンダに問い合わせください。 以上の様なメッセージが出て、無視する様に”OK”して行くと ”地域と言語のオプション””プロダクト キー 入力””ネットワークインストール” ”ファイルの一覧を作成””構成を実行”が永く、セットアップが完結できません。”構成を実行してます”から進展しません。 どうしたら、よいのでしょうか? エラー等の原因は何でしょうか? 対処方法を教えてください。

  • 再セットアップについて

    会社でDell e5530 win7を使用しております。 管理者権限のパスワードが分からなく使用できない状態です。 再セットアップのメディア等もありません。 使用するために何か方法はありませんか?

  • IPv6セットアップの影響でしょうか?

     フレッツから他社の回線に最近切り替えた影響でしょうか、パソコンを立ち上げると「“0x7c94100b”の命令が“0x00000034”のメモリを参照しました。メモリが“read”になることはできませんでした。」というメッセージが毎回出ます。  こちらのサイトで似たようなやりとりがあったので、書かれた通りに試しましたが効果無し。  ひょっとしたらフレッツに関する、何かインストールされたものの影響か?と思い調べたところ、プログラムに「フレッツIPv6セットアップ」というのを発見したので、削除をクリックしたら「v6セットアップはご利用のOSバージョンで利用できません」というメッセージが出ます…。 ちなみにOSはウィンドウズXPを使用しています。  当方、パソコン初心者レベルですが、どなたかこの鬱陶しいメッセージが出なくなる方法をご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 再セットアップするのでフォントを保存したい

    win xp  です。 現在パソコンの調子が悪く再セットアップをしないといけないのですが、いろんなフォントが消えるのは困るので保存して、再セットアップ後にまた入れたいのですが やり方が分かりません。 保存方法と、再セットアップ後にどうやって戻すのか教えてほしいです。 初心者な質問で申し訳ないのですがどうぞ教えてください。

  • 再セットアップができません

    パソコンを起動させる時にコンセントが入っていないのに気付き、急いでコンセントを入れてCtrl+Alt+Deleteを押してしまってから起動エラーが出るようになってしまい、再セットアップを試みたのですが「ハードディスクの領域作成/領域削除」のところでエラーが出てしまいます。OSはWINDOWS95で「カスタム再セットアップモード」を選択しています。どうすれば再セットアップできるでしょうか?教えてください。

  • 再セットアップが出来ない

    お世話になります。 NECのPC-VS16Cという5年位前の型(Win95)なのですがマニュアルに したがって初めて(標準)再セットアップの作業をした所、何度やっても パーティション1のフォーマット中、47%まで行ったところでエラー が発生して中断。再セットアップが出来ません。 NECのサポートでは「機械的な問題なので修理に出す以外ない」と 言うだけです。 ぜひとも自分で対応したいのですが、カスタムセットアップ又は 内蔵HDの交換などで対応できるものでしょうか? またHDの交換の場合、添付のインストールディスクを使う関係上 容量が同じものでなければならないのでしょうか。 ちなみに内蔵のHDは2.1GBです。 初心者なのでこの際勉強して見たいと思います。 お手数ですがどうか対処方法をご教示下さい、 よろしくお願い致します。

  • 再セットアップディスクが作成できません

    VersaPro win10ProライセンスからWin7のダウングレード版を使用していますが、リカバリディスクが作成できません。 何度チャレンジしても、ディスク作成の最終画面で「予期しないエラーが発生しました(rc=9)」となり、先へ進めません。 購入時の再セットアップディスク1はありますが、win10pro(64bit)となっています。 使用しているソフトの関係でwin7(32bit)にダウングレードして使用したいのですが、この再セットアップディスクからでも可能ですか? 再セットアップディスクの作成方法、または今ある再セットアップディスクからの再インストール方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

古い契約を解除したい
このQ&Aのポイント
  • 古い契約を解除する方法とは?解除手続きや注意点について解説します。
  • 古い契約を解除したいけど、どうしたらいいの?解除の流れや必要な手続きについて詳しくご説明します。
  • 古い契約の解除に関するお悩みを解決!解除方法や解約手続きのポイントについてお伝えします。
回答を見る