• ベストアンサー

最近、その他(車)のカテって甘くなった?

masaaki509の回答

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.5

>最近、その他(車)のカテって甘くなった? このカテだけじゃ無いよ。 他のカテでも、酷いよ。 基本、質問と回答の1対1の質疑掲示板でしょ?他の回答者の批判、他の回答者の回答を抜き出して回答への回答みたいな、でも削除もされません。 運営側がルールを徹底的に守らないと、どんどん落ちぶれていくわな。 同じようなニックネームも見かけます、〇〇〇01や〇〇〇02や〇〇〇03と言ったようなね、運営は何もしないw 運営も人員削除され、手が回らないんじゃ無いか?とか思ってしまうね。 まあ~、規約違反犯すのは、ポイントの少ない人か高ポイント(20000や30000)の人が殆どだね。 削除までに3日程度は掛かってますからね、、、 削除されずに残ってたね。仕事しろよな、運営さんw

CBkochann
質問者

お礼

一夜明けてまだ質問が残ってた(爆) いいかげんなもんだ。 >運営も人員削除され、手が回らないんじゃ無いか?とか思ってしまうね。 そうなのかもね。 それか、少し前まではバシバシ削除していたんだけどパタリと削除しなくなったから、 担当者(?)が人事異動でもされたかね? なんにせよ、これが続けば利用者も減るだろうね。 スポンサーも撤退するかな?

CBkochann
質問者

補足

おーー、いつの間にか、Q&Aのカテに移動させられていた。 プライドが傷ついたのか?! 6月16日12:27

関連するQ&A

  • 明らかに趣味のカテなのにそうでない質問

    Q&Aにしようかと悩みましたがこちらにします。 一応ここって『趣味』のカテゴリーですよね? でも、明らかに趣味の質問とは程遠い(っていうか「趣味でない」と断言している)車関係の質問が目立ちます。 もちろん、「趣味以外の事を質問するな」という意味ではありません。が、明らかにこのカテゴリーでなくてもいいだろう質問が多い気がします。 人によっては、その他(ライフ)で質問するし、 事故や違反関係なら法律へ, 保険なら保険へ質問しています。 目的(私も時々しますが、車好きだからこそのアンケートとか)が明確なら理解できますが、「意見表明?」みたいな、愚痴っぽい質問も多く見かけます。 何故ここでなければいけないのか理解に苦しみます。 何故でしょう?ただ単に読解力がないだけですか? それとも、他に他意があるのでしょうか? ※質問の意図、わかっていただけます?、、、^^;

  • 悩みごと系のカテで回答がついてるのに

    悩みごと系のカテで回答がついてるのに お礼を一切しないってどう思いますか。 私は 悩み事相談とかして 回答がついた場合は たとえ一言でもお礼したほうがいいと思いますが。 相談(質問)してもそれっきり放置というのが多いことに 疑問を感じてます。 もちろん不快な回答にはお礼する必要ないですね。 またこのアンケートのカテゴリーなら いちいちお礼がなくてもいいとも思います。 どのように思いますか。 お礼ってあまりしないほうがいいのでしょうか。

  • 最近お礼がない又は遅い、と感じています。

    最近お礼がない又は遅い、と感じています。 こんばんは。 質問数130回答数180、男です。 5/19より5件の回答を投稿しております。 いまだ一つのお礼もありません。もちろん締め切りもありません。 お礼がほしくて投稿しているわけでもありませんが、 で、お礼はしなければならいない、ルールもないと思いますが。 でも回答した側の気持ちとして質問者の反応は知りたいものです。 的は得ていただろうか? おせっかいになっていなかったかな? 好感もたれたかな? とか あっ、私はお礼率97%です。 これはないだろう、と言う回答の時とあと同じ回答がだぶった時にしませんでした。 私の回答は普通の回答です。 質問文もよく読んでいるつもりですし質問者をバカにするような内容はありません。 (早とちり、小馬鹿にしたぐらいはあったかも知れません) 最近 特にこの5月後半に感じてしまいました。 あっと、愚痴っぽくなりました。で、質問はなーに、 なんて言われそうですが。 質問です。 質問者が回答に対し、いい、悪い、おせっかい、など如何様に反応するのは勝手ですが 最低でも、回答を読んだのか、読んでないのか(無視か)などが解るような他のサイトは有りますか? (アウトルックのメールに確かそんな機能があったか?) でお礼が投稿されない質疑応答とは下記の内いずれに当てはまりますか? 1.質問者が忙しくてそれどころじゃない。 2.回答がまったくなっていない。 3.忘れちゃった。 4.最初から興味のない質問だった。 5.お礼をするつもりがない。 以上 宜しくお願い致します。

  • 最近の、教えて!gooのことですが

     なんかアンケートカテゴリーで、質問者が回答者に、「この質問では補足とお礼はつけません」と、挑発的態度の質問を見かけるのが多くなった気がするのですが、気のせいじゃないと思います。 で、です。皆さんはそういう質問者をどう思うか聞かせて欲しいのです。 回答者に、「無視を決め込んだ」体験談やその時の気持ちも聞きたいです。 是非ご回答を。ちなみにこの質問では、『しっかりと、お礼文をお書きいたします」  ご気軽に、どうぞ。(但し、規約の範囲内で、お願いします・・・)

  • カテゴリ違いの質問

    これは明らかにカテゴリ違いの質問であるという質問が多くないですか? 特にアンケートカテゴリに、カテゴリ違いの質問が多く見受けられます。 一応、相応しいカテゴリに移動するように通報はしておりますが、移動されていない質問もあります。

  • 他の回答者に酷く攻撃された時

    ある質問に回答したところ、他の回答者から 一文、一文デタラメだと指摘され、最後に詐欺師とまで言われました。 一応、私の回答は文献から拾っており、全くの根拠がないというわけでもなく、 むしろ、そちらの指摘の方がデタラメになってるほど(苦笑) 取り敢えず指摘回答でNGで通報しておきましたが、 自分の主張が絶対に正義だとばかりに これだけ好き放題されると、さすがに腹の虫がおさまりません。 長いことやっていると色々とありますが、 俺様ルールで攻撃してくる馬鹿には滅多に合いません。 あなたはだまって通報するだけで我慢ができますか。 他の対処法があれば教えて下さい。

  • 質問する方、回答者にはちゃんとお礼してますか?

    とくにこのアンケートのカテゴリーで、回答に何のお礼もコメントも付けないで放置してる質問をよく見かけます。 明らかにふざけた回答はまあ別として、アンケートといえどもせっかく回答してくれてるんですから、それに対して何か一言ぐらいはお礼などコメントを書くべきだと思います。 そこで、ここで質問をされる方へのアンケート。 あなたは回答者にお礼や補足などコメントを書きますか?

  • 削除されちゃいました

    先ほど、このカテで質問したものが削除されました。 回答してくださった方、お礼がかけずすいませんでした。 メールによると、私の質問は意見表明としてとられたようでした。 ただ、このサイトを利用してて気になるコメントとかあったら 教えて欲しいなっていうものだったんですが これは「意見表明」なのですか? カテゴリー変えても同様に削除されてしまうんでしょうか?

  • 補足要求をしたらブロックされた。対応してくれる?

    アンケートカテゴリーで補足要求をしたら、 「粘着質だ」と言われ、回答をブロックされました。 例えば、この件を通報して運営側が私の補足要求(というよりブロックするに値するやりとりがあったか?)で「問題なし」と判断されれば、ブロックは解除されるものなのでしょうか? それとも質問者が、単に気に食わない回答者をブロックしまくってもいいというのがここのルールなのでしょうか?

  • このサイトの哲学カテにおける哲学とは?

    ここを使うにあたり、ヘルプをよみました。 さらにサイトについてのカテゴリーもよみました。 その上で、私の認識は このサイトは議論すべき場所ではない。 このサイトは愚痴を言うべき場所ではない。 このサイトでは明確なハテナと明確なアンサーを求めるQ&Aサイトである。 上記の理由からコミンケーションをとったり馴れ合ったりするのは良くない。 そういう認識をしました。 私は大昔、学校で哲学を選択しそれこそギリシャの哲学者にはじまりデカルトなどを学問的に学びました。 そこで懐かしくて来ると思っていたものとはまるで違う。 ここでも半数くらいの人はそれに沿った質問や回答があります。 しかし気になったのは残りの半数。 それはただの井戸端会議。 毎回おなじみ回答者による雑算と議論でお話したいから来る程度。 哲学を知っているとも思えない回答。 質問者もまるでおしゃべりを楽しむ程度です。 このサイトにはアンケートカテゴリーやライフカテゴリーがあるけどそこは使わない。 ちょっと小難しく話しているけど哲学には程遠い内容です。 まるでチャットルームと化している哲学カテをみて驚きました。 そこで質問なのですがぶっちゃけここの哲学カテってただの討論と雑談じゃないですか? それとも生活のなかにおける哲学ってこの程度なんですか? またそういう気持ちで書いているひとは規約違反にならないのか?と言う疑問がでます。