220volt単相50Hzの電源供給方法と試運転について

このQ&Aのポイント
  • 220 Volt 単相 50 Hz の電源を供給する方法とは?
  • 展示会に出品する前にデモ機の試運転をしたいが、どうすればいいのか?
  • 私の会社の工場では 200 Volt 4 線式 60 Hz の電源が使える。
回答を見る
  • ベストアンサー

220volt単相50Hzの物に電源を供給したい。

お世話になります。或る装置に対して電源を供給する方法を教えてください。 私の勤務する会社で来週、中国の事業所から 220 Volt 単相 50 Hz で動くように 作られたデモ機が送られてきて、来月それを東京で開催される或る展示会に 出品しなければなりません。展示会場では 3 相 3 線式 200 Volt 50 Hz と 単相 2 線式 200 Volt 50 Hz の電源が使えるそうです。 私は電気のことはわからないのですが、このような場合単相 200 Volt 50 Hz の 電源で 220 Volt 用に作られたデモ機に電気を供給することは可能でしょうか ?。 また、展示会に出品する前に私の会社でデモ機が正常に動くかどうか 試運転したいのですが、その場合はどうすればいいでしょうか ?。 ちなみに私の会社の工場では 200 Volt 4 線式 60 Hz の電源が使えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

ANo:2です。 http://www.sanyo-densi.com/toransu.htm ↑ご参考(スライダックトランス) お礼コメントありがとうございます。 ならびに、コンピューターカテゴリーという事で勝手にサーバーの類いと思い込んだ失礼をお詫び致します。 デモ機の内容が「油圧関係」ですと、電源電圧精度を求められると思います。 ただ、昨今の制御は「インバーター」が主流ですから、電源周波数は影響しないと思いますので、60Hz電源でも試運転に支障は来さないと考えます。 しかし、ソレノイドや電磁弁のような「電磁誘導作動」をする部品については、電圧不足ですと励磁力不足でコイルが焼ける恐れがあります。 そのような問題を起こさない為には、やはり設計仕様電圧で運転させるべきです。 因みに、単相動作の機器のようですから、多くても数kWの動作電力と思います。 例えば、2kW程度でしたら220Vの電圧では10A程度のトランス容量で間に合いますので、トランス価格も2万円代で購入可能ですから、ご検討ください。

exponential_x
質問者

お礼

再びの回答有難うございます。お詳しい情報で助かります。

その他の回答 (3)

回答No.3

変圧器(電圧アップトランス) というものを購入すれば大丈夫です。 但し消費電力によって種類がかわりますので、その辺はデモ機の仕様を事前に確認する必要があります。 参考: http://www.devicenet.co.jp/store/shop/mobile/item/henatu-up.html あとはコンセント(プラグ)の形状も別途確認して、それに合致する変換プラグも必要かと。 日本のコンセント(100V)→変圧器(アップトランス:100V→220V)→変換プラグ→デモ機 という接続になりますね。

exponential_x
質問者

お礼

有難うございます。確かに変換プラグも必要ですね。 URL も紹介していただき、非常に参考になりました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

まず、デモ機の仕様が220V/50Hz単相動作だけでは、確実な回答は出来ませんが、質問カテゴリーが「コンピューター」ですので、サーバーの類いと思います。 だとすれば、日本国内の200V単相電源でも動作します。 電源周波数の50Hz/60Hzは影響しません。 勤務先工場の200V4線式は「アース線」を含んだ3相3線ですから、アース線を除いた2線から単相200Vが取り出せますので、勤務先工場の保全担当者などに相談してください。 200V電源で電圧不足を感じるなら、単巻きの「スライダック・トランス」を用意すれば、簡単に220Vに昇圧出来ます。 但し、デモ機の電源容量に相応するトランス容量が必要です。

exponential_x
質問者

お礼

先ほどはお礼をつけるつもりで補足のボタンを押してしまいました。 失礼しました。有難うございました。

exponential_x
質問者

補足

有難うございます。デモ機は油圧機器関係です。推奨のカテゴリーに 適当なものが無かったので「コンピュータ」を選びました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

東電に指定の電気をとりだせるか、きいて、あとは、配線屋酸を、呼んで、作業させればよいのです。 ただ、200ボルトしかない場合は、電気の昇圧機を作っている会社と、連絡をとり、200を220に変換する、機械を作ってもらえばよいのでは、ただ、こちらは注文かも。急がれた方が良いでしょう。

exponential_x
質問者

お礼

有難うございます。消費電力などを中国に問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 単相 200V 電源について

    200Vの電気配線について教えて下さい。 自宅のガレージに200V単相三線式の一般的に見られる形のコンセントがあります。 この電源で、200V単相二線式のコンセントの機材を動かしたいのですが、このプラグの形は見慣れない形でT字形のプラグです。調べたところ、屋内用でクッキングヒーター等に使われる20Aのプラグと似ています。 この二つの形の違うプラグとコンセントを繋げて使いたいのですが、質問項目は二つありまして、三線式の赤と黒で200Vが取れる事が調べて分かったのですが、この二線を機材のプラグに振り分けて繋げば使う事が可能でしょうか? また、T字形のプラグに極性はあるのでしょうか?赤・黒をどちらに繋いでも問題無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 太陽光発電PCS出力の「単相2線式出力」について

    太陽光発電のPCS出力仕様を見ると、「単相2線式出力、ただし接続は単相3線式」という表記があります。 家庭内の電気方式は、単相3線式なので、その両端のU相とW相にPCSの単相2線式出力を繋ぐことになると理解します。 この場合、PCS出力がAC200V、4kwだとすると、単相3線式のN相(中点)基準でAC100Vを供給している負荷にも4kwを供給できると考えていいのでしょうか? それとも出力は、AC200V単相2線なので、あくまで負荷もAC200V負荷にしか供給されないということでしょうか? ご教示いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 50・60Hzの変換器。

    0.75kWの送風機2ケと制御用電源等(計約3.0kW)で単相200V/60Hzを使用しています。 50Hzの試験を行いたいのですが、一般的な周波数変換器(電動機と発電機をカップリング)では出力を単相にしてもかまわないのでしょうか?

  • 3相200Vのコンセントから単相200Vの電源を…

    3相200Vのコンセントから単相200Vの電源を取りたい 現在、工場に200Vのコンセントを設置しようと考えております。 主な使用用途は、暖房機器(単相200V)やバキューム(3相200V)です。 ここで、なるべくコンセントの形状を多くしたくないので、3相200Vのコンセント(4つ口:円状)を設置して、そこから単相200Vの電源を取ることは出来ないか?と考えております。 電気工事会社に相談したところ、 「4つ口の3相200Vコンセントを設置して、単相200Vのプラグの方を4つ口に合うようにすれば良い。プラグの4つの線のうち、1つがアース、あとの3つの線のうち1つの線は無視されるが、それで単相200Vが取れる。」 と回答がありました。 この方法で単相200Vを取っても問題ないでしょうか? 他の質問サイトを見ていると、 ・3相のバランスが崩れる ・電力会社との契約 などの記載があったため、不安になり質問させていただきました。 電気に関してほとんど知識がないので、ご教授を宜しくお願いします。

  • 単相三線のメリット

    海外旅行での電気変換の為のアダプタの購入を考えていたら、家庭用の配電方法にやたら単相四線式の方式を多いのに気が付きました。日本のメインは単相三線式が採用されています。そこで、この単相四線式を採用しないで単相三線式を採用したメリットを知りたく、色々調べてみたのですが、わかりません(確かに、コスト、配電線、機器類の費用を考えると、メリットはありそうです)。単相三線式を採用した何か決定的な理由があれば、教えてください。(ちなみに、この単相三線式採用は日本と台湾なんですね。驚いています)。宜しくお願いいたします。

  • 単相200Vの空調室内機電源を三相から供給したい

    宜しくお願いいたします 今度 オフィスビルに空調機を更新するのですが 室内機電源(単相200V)の空きブレーカが無く空いている三相のブレーカーから 電源を供給する時に現状は3Pのブレーカーが設置されているのですが このブレーカーから2本接続した際にどのような影響が発生するのでしょうか 無難に3Pから2Pに交換してしまえば早いのですが 客は既設のままの3Pのブレーカーから供給して欲しいらしいのですが そのまま言いなりに接続して後にトラブルや事故を起こしたくないので ご教授をお願いいたします

  • 何故単相3線式の200Vは接地線は必要無いのですか?

    何故単相3線式の200Vは接地線は必要無いのですか? http://www.chuden.co.jp/kids/aboutdenki/supply.html 家庭に送り届けられる電気には、 3本の電線を使って引き込む「単相3線式」と 2本の電線を使って引き込む「単相2線式」があります。 100ボルトの電気しか使えない単相2線式に比べ、 単相3線式では100ボルト・200ボルトの両方の 電気が使えるため大変便利です。

  • 発電機の単相電源で3相200vモーター内臓の籾摺り機を作動させたいのですが?

    当方、素人です。どうぞよろしくお願いします。 使用場所は山奥の電気もない場所で下記エンジン発電機から電源を取り籾摺り機(3相200vモーター内臓)を使用したいのですが何か良い方法はございませんでしょうか? 発電機 交流 ◆定格電圧 100-200v/定格出力 3.6KVA 定格電流36-18A/ 相  単相 定格出流周波数 60Hz モーター    ◆3相200v 2.2kw

  • 三相三線回路から単相電源を取り出せることについて

    電気の勉強を独学でやりながら、試験は受かっても全く理屈や現象が腑に落ちていない人間です。 東京電力が紹介しているyoutubeの動画で、三相交流発電機の仕組みについて、接地線がないが、各相の位相がずれてるおかげで、様々なタイミングにおいて電圧の合計が±0になるから接地線を省けるし、配線も減らすことができると書いてありました。 (なので、三相交流発電機に接地線があるという話自体が理解できませんが) 表題の話になりますが、三相の2線から単相電源を取り出せるというのが、仕組みがわかりません。 同じ電位の200Vの線が二本つながったところで、電流が流れようがないと思いませんか? 接地線があるならまだしも、同電位でなぜ流れるのでしょうか。 2本だけでも、位相がずれているので、瞬間的には電位差が発生し、その場合に電流が流れているのでしょうか? 本当にわけがわかりません。 誰か助けてください。

  • 電源 200V単相と3相の違い

    電源 200V単相と3相の違いについて教えてください。 どう違うのでしょうか? 電気のことはぜんぜん分からないので詳しくお願いします。 あと、200V30A(単相)と書いてるサーバを、200V30A(3相)から電源をとるとどうなりますか?(家庭用電源ではなく、会社の電源です) 200V30A(単相)と書いてるサーバを、200V50A(3相)から電源をとるとどうなりますか?