• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:挙式場所で悩んでいます)

挙式場所で悩んでいます

oskiiの回答

  • oskii
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.3

ご婚約おめでとうございます! ご質問者様のおっしゃること、良く分かりますよ~! 一生に一度の結婚式だから、昔からの夢を叶えたい! でも、そりゃいくら義父がいいと言っても、 義父が来れない結婚式を分りましたと言ってできないですよね・・・ ここは彼に悪者?になってもらいましょう! 「彼女の昔からの夢であったハワイ挙式をどうしても叶えてあげたい。でも彼女がお義父さんが参加できない式では意味ない(→お義父さんを立てて!)からやめるって言うんだけど・・・どうにかならないかな!?」 みたいな。 ポイントはあくまでもハワイ挙式をゴリ押ししているのは「彼」(彼女はお義父さん第一のスタンス)ということを前面に出すことです!! こう言われたらお義父さんも、自分を気遣ってくれるかわいい嫁!→その嫁のためなら・・・ と考えてくれるのではないでしょうか? 私も一昨年結婚しましたが、このテで、イロイロ解決してきましたよ~(笑) 夢が叶うことを祈っています!

mahalo727
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね!自分の希望だから、自分で言うことばかり考えてました。 彼にも相談してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 挙式についてご意見お願いします。

    挙式についてご意見お願いします。 9月に入籍、ハネムーン(ヨーロッパ)→ 11月にグアムで家族のみ招いての挙式を予定していました。 私も彼もハネムーンを一番楽しみにしています。 両方ともの両親が旅行好きで、挨拶に行った際 彼の両親に「海外挙式にしたら?」と提案されたこともあり、海外挙式にしました。 ハネムーンにお金をかけたいので、挙式は安くで済むようグアムに決定しました。 ところが式場の仮押さえを済んだ所で 彼のお母さんが「グアムは嫌、行きたくない。」と言われ、困ってます。 「どうせ行くなら、オーストラリアとかが良い!」と言っているそうです…。 入籍して、ハネムーンに言ってから挙式というのも気にいらないようです。 お金に限界があるので、おかあさんが満足する所で挙式をして ハネムーン(ヨーロッパ)に行くのは無理なんです!! 彼はお母さんの願いも叶えてあげたいし…と悩みモードに入ってます。 私の両親は、私が良いと思うようにしなさい!と見守ってくれています。 私はこれからの事を考えると、お母さんの意見を通した方がよいのかな? とも思うんですが…。 皆さんはどう思いますか? どんな意見でも良いので、どうぞよろしくお願いします!!

  • ハワイ挙式について

    こんにちわ。 来年に結婚を予定している者です。まだ、それぞれの両親への挨拶は済んでいませんが、結婚式のことで相談です。 お互いの両親は特に式へのこだわりがなく、彼の両親も私の両親も「2人で海外で挙げてきたら?」と言ってくれています。 私としては、両親へのプレゼントととして、お互いの両親をハワイに招待しての挙式をしたいと考えていて、ネットでいろいろ調べていると、両親、友人と、10名くらいを招待している方が多いのですね。 恥ずかしながら2人とも大した貯金がないことと、両親には費用面での負担はかけたくないので、お互いの両親のみを招待して、私たちと両親とで挙式と食事会ができればと考えているのですが、それでは人数が少なすぎて寂し過ぎるでしょうか?また、両親が余計気疲れしないかも心配です。 それからもう1つ、挙式後の次の日からは、両親と別行動して2人きりで新婚旅行を満喫してもいいのでしょうか? ハワイや他の海外で挙式をされた方で、両親のみを招待された方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハワイ挙式での両親招待について

    初めて質問します。よろしくお願いします。 今年の10月頃にハワイで結婚式を考えています。 結婚式の話を彼氏と話していた時 二人だけの挙式をしようと言っていました。 来月お互いの両親の顔合わせなのですが 結婚式の話を親にしてみました。 私の両親は挙式費用も出してあげれないし 仕事も何日も休むわけにはいかないから ハワイまで挙式に参加するのは無理との事で 好きに挙式をあげてくればいいとの事でした。 しかし彼氏の方の両親は海外に行った事がないしせっかくの 結婚式だからぜひ行きたいという事を彼氏に話していたそうです。 最高の思い出にしたいと思いハワイで挙式する事にこだわりが 湧いていたのですが自分の両親は来れないのに彼の方の両親だけ 来るとなるとしっくりきません。 このような場合ですが二人だけで行く事を押し通すか それとも一人でも祝ってくれる人が同行した方がいいでしょうか? もうひとつ解らないことがあるのですが もし彼の両親が同行するとなると 彼の両親の分の旅行費用はどの程度まで負担するのが いいのでしょうか? 挙式費用は私達で全て出し合います。 二人だけで行くなら人並みの挙式と旅行ができると考えていたのですが そこに両親二人分の費用が入るのなると 何かを削る事になるのではと思っています。 彼は親孝行になると考えていて 費用を出来る限り出そうと考えている様なのですが 世間一般では費用負担の相場はどうなっているのでしょうか?

  • お勧めの海外挙式の場所教えてください

    結婚することになりました。 お金もないので海外で新婚旅行も兼ねて挙式をそようと思いますが、どこかお勧めはありますか? お互いの両親は招待して、親戚や友人は来れる人は実費で来てくださいという感じにしようと思います。 イタリアやフランスのヨーロッパもいいと思いますが、両親も若くないので遠すぎるかなと思っています。 また、ハワイは親戚もしてますしありきたりかなと思いますがハワイの挙式も良いですか? 私の中ではバリにもリッツカールトンなどしっかりしたホテルがあるのでバリもいいかなと思っていますが、なんせあまり海外旅行おしたことがなく知りません。 もしお勧めの場所がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 挙式1年前に入籍!会社への報告もありますが、これって非常識ですか?

    お付き合いして1年ちょっと。 私は来月34歳、彼は31歳です。 6月に彼からプロポーズされ、来年挙式予定です。 彼の実家は専業農家なので、農繁期を避けると「秋口」になるのですが 彼は海外挙式が夢で、お金や仕事の事情を考えると、今年の秋の挙式は無理です。 お互い実家住まいで、お互いの実家に遊びにいったり泊まったりしていますが 婚約を機にアパートを借りて同棲する予定です。 お互いの両親に挨拶をし、結婚の承諾 → 婚約 → 同棲 の許可を貰いましたが 彼の両親も私の両親も、挙式が来年秋なら1年も同棲することになるので 入籍だけ先にしたらどうかと言われています。 入籍を先にするのはいいのですが、時期をどうするかで悩んでいます。 彼の両親も私の両親も、来月末に私の誕生日があるので、その日がいい…と言っているのですが 挙式が来年10月予定なので、結婚式まで1年あります。 会社へ入籍報告をして、挙式が1年後…というのはどうなのか??? お互いの会社へ、春に結婚することを報告予定だったので、春に入籍でもいいかな…とも思うのですが、 中途半端な時期ではなく、同棲を始める来月には入籍してほしいというのがお互いの両親の考えです。 (アパートは今月契約を行ったので、来月には引っ越しします) 入籍報告を1年前に行い、挙式が1年後…というのは 会社にとってはイヤなもの(またはおかしいもの)でしょうか? みなさんの率直なご意見、報告の方法や「こんなのはどう?」というアイディアがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 海外で挙式された方に質問です。

    こんばんは。いつもお世話になっております。 来年の4月に入籍し、挙式は10月頃にハワイで挙げようと(10月頃が旅行代金が安そうなので^^;)計画している会社員(26歳:女)です。 海外挙式をされた方々に伺いたいのですが、会社の人達や友人を招いて2次会パーティはやりましたか??またやった方は挙式(帰国)後、どの位間を空けてパーティをされましたか? ハワイで身内だけで質素に(?)挙式&ハネムーンを済ませて、それぞれ会社でお世話になってる方や友人には2次会みたいなパーティで結婚報告しようと彼と計画しているんですが… 4月に入籍し、挙式が10月となると間が半年近く空いてしまうのですが、パーティがそれ以降ってやっぱり遅いですか?? 彼は挙式前に(6月頃)お披露目パーティという形を考えていたみたいで、間が空きすぎると新鮮味が薄くならない?と言うのですが… 結婚するにあたって入籍時にお互い会社には報告しますし、4月の時点で「おめでとう!」ってなると思うのでそれから半年以上も先となると…やっぱり遅いのかなぁと…ハワイに行く前にパーティをやった方がいいですか? アドバイスお願いします!

  • 挙式について困っています。

    関西の方にある彼のご実家に観光がてら、ご挨拶に伺った時の出来事です。お父様は公務員・お母様は平日の夜はお仕事がある、という事で、休日の夜にお伺い致しました。お母様はいらっしゃらず、お父様が出迎えて下さったのですが、下着姿で、しかもお体のあちこちに入れ墨が入ってるのです。公務員の方という事で勝手に固いイメージを持ってしまっていたので、正直驚きましたが、とても豪快で楽しくお話をさせていただきました。暫くしてお母様がご帰宅されたのですが、泥酔状態でロクにお話できず。またお母様はお父様の弟の元妻という事で、同じ団地に住む弟の方もいらっしゃいました。皆様かなり泥酔状態になり、彼が挙式はハワイで挙げたいと切り出した所、皆様が一斉に怒りだし、彼の事を殴り始めたのです。必死で止めましたが、目の上が切れて酷い状態に。なんでも贅沢だとの事。その夜は団地の隣室が空き部屋だから、と勝手に使ってしまう羽目になってしまいましたが、何だか怖くて眠れませんでした。 それから気まずく彼とは挙式のお話はしていませんが、やはり挙式はあきらめた方がよいのでしょうか?

  • ハワイ挙式

    今年の秋頃にハワイで挙式を考えてます。新婚旅行も兼ねてです。 招待はお互いの両親のみです。 オプションはビーチフォトとアルバムとDVDはつけたいです。 これからハワイ挙式にいかれるかた、または行かれたかた、挙げた場所と費用、招待人数とその他感想をお聞かせください。よろしくお願いします

  • シンガポールで挙式

    シンガポールでの挙式を考えているのですが、シンガポールで行うにあたるメリット・デメリットを教えて下さい。 時期は来年の6,7月当りでお互いの家族(私達含めて計10名ぐらい)で行く予定です。 で、なぜシンガなのかというと (1)チャンギはハブ空港なのでハネムーンの選択肢が多い(ハネムーンはそのまま他国へ行く予定)。 (2)シンガポールは私を含め親族で経験者が数名いる。 (3)ハワイやグアムは、ちょっとミーハーぽくって嫌なのと、両親のことを考えるとビーチリゾートより都市のほうがいいかな、と。 いいな、と思ってるのはラッフルズなのですが、結構値段が張りますよね・・・。その他ホテルでもハワイやグアムに比べると高いなー、と思って悩んでいます。値段だけ考えたら、グアムとかになるんでしょうけどね。後、シンガポールの蒸し暑さも気になります。 色々書き込んでしまいましたが、どんな情報でもいいので教えて下さい。逆に、他の国でも、ここは良かった等あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠5,6ヶ月の海外挙式

    こんにちは。現在11週目のものです。 今月中に籍をいれますが、住むところも決まっていません。 先々週検診にいったら、あかちゃんは正常ですよ、っていわれました。 まだつわりがありますが、血をはいたり、吐くというところまではなくただ空腹になると吐きそうだけど吐けないっていう気持ちになり、体調のいいときはパソコンしてます。 今日はじめて彼のおかあさんに挨拶します。彼は私の両親に挨拶済みです。 (彼氏)が 「海外挙式のほうが安いんちゃうか??」って彼氏のおかんにいわれたそうです。 私は現在妊娠11週目です。 一生の一度だから私は彼氏に身内だけでもいいから式だけをあげたい、と伝えました。 私は日本ですると思ってたので資料請求とかして見せたら 彼氏が海外挙式のことを言い出しました。 彼氏は「でも先に住むところ決めないと」っていいました。 海外にしてもどこに??ていうのも決まっていません。 私的にはおなかが目立たない安定期、今年中に式をあげたい(11,12月くらいに)と思っています。いまはつわりできついので体がマシな時に パソコンで調べてますが・・・ 私の両親はハワイで家族だけを呼んで海外挙式、ハネムーン旅行しました。なので母は海外、特にハワイはまたもう一回行ってみたいというてました。海外旅行が好きなんです。 彼氏も行き先きめてないのに「海外だとそのままハネムーン旅行いけるからっておかんがいうてた」っていうてきました。 パスポートはまだとってません。 皆様に質問ですが でき婚で海外挙式したかたおられますか?? 国内で1ヶ月くらいで式をあげたかたもいるのは聞きました。 やはり無理なことですかね?? 間にあうんですかね? 両親にいったら父は「それいいなー。旅費はこっちが払うから(自腹)」っていうてやるきマンマンです。 私としては両親にはお世話になっているので旅費はプレゼントしたいと考えています。親孝行したいんです。 母は海外同様、国内旅行もすきなんでつねにどこか行きたいというてます。特にハワイは何度行ってもいいそうです。 やはり旅行会社で海外挙式ぷらん含まれてるほうがいいんですかね?? それかブライダル会社とはべつのほうがいいのか・・・ 私は特にどこどこの教会でしたいとかはないんです。 景色が良かったらいいかな・・・て。それが高くなるならランク下げてもかまいません。 ホテルのなかに教会あるほうが安いとききました。 どうか皆様のいろいろなご意見お待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。 いろいろなご意見を伺いたいと思っていますのでよろしくお願いします。言葉下手ですみません。

専門家に質問してみよう