• ベストアンサー

フィリピンへの送金方法を教えてください

gahkon608の回答

  • gahkon608
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

やはり、郵便局が一番便利で安いと思います。 料金は金額にかかわらず2500円です。 送金方法は、口座あて送金(相手の口座に振り込みます)、口座間送金(こちらも相手の口座に振り込みますが、送金する側が郵便局の口座を持っていることが条件です)、住所あて送金(相手の住所のドル建ての為替が送られ、受け取った方が郵便局で換金します)の3種類です。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/kaigai/sokin/kj_tk_kg_sk_philippines.html あと、日本に支店のあるフィリピンの銀行(メトロバンクやフィリピンインターナショナルバンク)でも送金できるみたいです。料金は2000円くらい。相手が口座を持っていることが条件ですが、もし上記の銀行口座であればすぐに入金できるみたいです。

oshieteryo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。郵便局は確かに、送金手数料は2000円ですむのですが、為替レートが比較的高く、さらに1度米ドル変更が必要なようです。(私の理解が間違っていたら、すみません) 安全で、確実だと思いますが、より安くすむであろうSBIレミットを利用することにしました。

関連するQ&A

  • フィリピンへ安い手数料での送金方法を教えてください。

    先日、フィリピンの妻が日本へ来るための準備資金をEMSで送ったら 日本の税関で見つかり返送されてきました。 郵便局職員の説明では「現在は厳しくなっており、開封検査しています」との事でした。開封されるならごまかしようがありません。 禁止されている事をしたのでしょうがないですが・・・ そこでフィリピンの妻へ銀行経由で送金手段を探っています。 出来るだけ安い手数料で送金できるところを知っている方がいましたら 教えてください。 ちなみに、現在銀行経由での送金手段は一つ持っています。 みずほ銀行のインターナショナルキャッシュカードです。 しかし、これは現地で引き出す都度に6%+210円の手数料を とられていると妻が言っています。 20,000ペソ引き出すのに1,200ペソの手数料がカットされていたとの 事です。

  • フィリピンから日本への送金

    現在フィリピンで駐在をしています。 現地銀行口座(RCBC)にあるペソを日本の銀行口座(みずほ)に移動したいと思っています。 多少手数料はかかってもRCBCに赴き海外送金依頼を行ったほうが一番安全で受取も楽かな?とは思っていますが、他に良策をご存じの方がいらっしゃいましたら聞いてみたいと思い質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※一時帰国前にペソから円に換金しておいて一時帰国時にハンドキャリーするというのも考えましたが空港で難癖つけられて取り上げられたりしても後味悪いのでやめました。

  • カナダから日本への送金方法

    海外から日本への送金方法について色々調べたのですが、どの方法にしようか迷っています。 一番気になるのが、換金レート及び手数料です。 カナダから送金の金額を100万円と考えています。 日本では地方銀行の口座のみをもっています。 下記の方法のどれが一番いいのか、もしくはほかに良い方法がありましたら教えてください。 (1)国際郵便為替(マネーオーダー) (2)カナダの銀行口座から自分の日本の銀行口座へ送金 (3)シティバンクで新しく口座を開き、そこに入金し、日本で引き落とす (4)日本のATMから、カナダの銀行カードを使って直接引き落とす 尚、カナダドルで送金するべきか、米ドル建てにして送るべきかも迷っています。 よろしくお願いします。

  • 海外送金について

    台湾への海外送金について 日本から台湾の銀行の台湾ドルの口座への海外送金について質問です。 今、台湾に住んでいて、母にお願いして300万円ほど台湾へお金を送ろうと思っているのですが、日本の郵便局からアメリカドル建てで送る方法は手数料が安い(2,500円)とネットで見ました。この場合はまず円からアメリカドルへの換金で為替レート換算され(日本側)、台湾の銀行で受け取る際に、さらに為替レート換算されると考えればよいでしょうか? だとしますと、手数料は多少高いですが、日本の銀行から円建てで送って台湾で受け取る際に、為替レート換算される方が、お得でしょうか? 円建て送金だと、ほかに円建て手数料(2,500円くらい)とられますが、それでもこちらの方がお得ですか? また、もっといい方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 日本への米ドル送金で、一番効率的な円貨両替方法は?

    外国投資信託をしており、解約にあたり米ドル又は円貨で返金予定です。 円貨で送金の場合、当日の為替レート、為替手数料に不安があるので、米ドルで返金を考えています。 但し、国内の銀行外貨口座に送金されても、結局、円貨両替にあたり高い為替レートがかかるので、FX口座などに直接送金依頼して、為替レートの有利な時に円貨両替を考えています。 お薦めのFX会社等、または、この方法以上に良い方法がありましたら、ご教示ください。 なお、FX口座に入金しても、FXは一切行う予定はありません。

  • 日本からユーロ圏への送金方法

    こんにちは。現在ユーロ圏在住です。 日本にある日本円の貯金を100万円単位くらいのまとまった金額で現在の国へ送金したく思います。こちらでユーロとして使うためです。 どういう送金方法が一番お得か教えていただけませんか? 今為替が有利なのでできれば迅速に実行できる方法を探しています。 日本には下記銀行口座があります。 1.新生銀行 2.ゆうちょ銀行 3.シティバンク こちらの銀行での受け取り手数料はもちろん自分で調べてみます。 送金手数料は安くても、為替手数料が高くつくと、多額の送金の場合、高くなりますよね? たとえば100万円送金した場合、300万円送金した場合、くらいで具体例を教えてもらえるととても助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • アメリカからの送金で一番いいのは何でしょう?

    アメリカからの送金で一番いいのは何でしょう? 現在アメリカに住んでいる者です。  近い将来日本で生活を始めるのですが、月々1500ドルほど送金される予定です。 為替のレートもあるので、個人的にはドルで口座に入れておいて、ある程度溜まった、または必要なときに円に換えようと考えております。 どこの銀行がそのような手続きをしてくれますか? 毎月1500ドル程度なので そのつど手数料をとられるのは正直いやです。 どなたかご存知の方 教えてください。

  • 海外送金

    日本からアメリカに5万円ほどお金を送金する場合、一番手数料が安い方法はどのような方法がありますか? ペイパルが安いのかなと思って口座は開設しました。 銀行からの送金や国際為替などを利用する場合は、\2500-\3000ほどの手数料が必要みたいです。

  • 最も安く 海外送金を行う方法

    送金手数料+為替の両替手数料 を含めた トータルの送金手数料が最も安い海外送金方法を教えてください。 当方、現在、シンガポールに銀行口座(外貨預金口座も併せて保有)を持っており、この口座に日本円→ニュージーランド・ドルで預金したいと思っています。 ※なぜシンガポールの銀行でニュージーランド・ドル預金をするのかというと、シンガポールでは、金利に対する源泉税がかからないからです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フランスへの送金

    日本からフランスの銀行口座へユーロを送金したいのですが、 一番安価な方法を探しています。 私の調べたものは citibankで口座を持っている場合、3500円。 郵便局では一年前に郵便振替口座というものを開設し、 そのときの説明では500円ちょっとで送金できると聞いたのですが 最近、もう一度、聞いてみたところシステムが変わったので、 2500円かかるとのことでした。 都市銀行ではどれぐらいかかるのでしょうか。 また、円をユーロに変えて送金するため、 為替のレートがそれぞれの銀行、郵便局で違うことを 考えると、いったいどこがいいのか、と悩んでしまいます。 送金の額は100万円ぐらいです。 どなたか詳しい方、教えてください。