• ベストアンサー

イラレCS4を使用。「配置」について

Designer_Jの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

配置のコマンドしなくてもいけますよ。 まず、イラレの配置したいファイルを開き、それを画面の左か右側に移動させておきます。 その状態で(ファイルを隠さずに)Finderに戻って、写真フォルダーから配置したい写真を選ぶ。 その選んだ写真(1枚でも10枚でも何枚でもOK)を掴んで、背後にあるイラレの開いているファイルに ドラッグ&ドロップ!! これで配置ができますよ。 リンクか埋め込みかは事前に配置コマンドでチェックを入れるか入れないかで適用されます。

dekagome
質問者

お礼

すごい!裏技を伝授頂きありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって大変申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • イラストレーターCS4での写真の配置

    イラストレーターCS4で、同じフォルダから何点か写真を配置する場合、たとえば「ファイル-配置-写真フォルダ」で指定していたのに、2回ぐらい配置すると「ファイル-配置-書類」となってしまって、写真フォルダをさがして指定しなくてはいけなくなってしまいます。写真点数が多いときはとても手間がかかってしまいます。ずっと「ファイル-配置-写真フォルダ」で指定できるようにはならないのでしょうか?教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレCSのプリントが汚い

    DTPをしています。 OS9.2、イラストレーター8を使って作った 写真入り(EPS形式にて配置)のチラシを EPSON LP 8800 CPSでプリントしたカンプと、 OS TIGER イラストレーターCSで作った同じようなデータを プリントしたカンプを見比べてみると、 明らかにOS TIGER イラストレーターCSでプリントした カンプの方が汚いのですが、 みなさん、CSでプリントする際、何か特別な設定などしていますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • イラレCS2での画像配置で困っています

    イラレCS2を使って間もないですが、クリッピングパス作成した写真画像(psd)を配置すると100%配置になりません。 リンク情報で%を確認すると、20.571%になります。 クリッピングパスを削除して配置しなおすと100%配置になるのですが… 別の方法でEPSに別名保存して配置してみたら100%配置になるのですが画像が荒くクライアントに提示できません。。 (埋め込みしてもそんなに変わらないので) これまでは、イラレ8を使用してましてデータを作る際に画像配置する時は、まずpsdデータを配置してイラレ上で拡大・縮小したらフォトショに戻って%を変更してイラレでまた配置し直してました。 入稿では、画像をpsdデータからepsデータに別名保存してepsデータで配置しなおして入稿していました。 この作業を単純にCS2でもできるかと思っていたのですが… 本やヘルプでも調べてみましたが、答えが見つからず困っています。 どなたか分かる方いましたらアドバイスお願い致します。 使用環境/iMacG5 Intellcore OSX10.4.10      イラレ・フォトショCS2 使用

  • イラレCS2の画像配置について

    イラストレターCS2についての質問です。 イラレCS2で配置した画像が、保存すると埋め込み画像になってしまいます。 10や8では、そのようなことにはならないのですが、CS2での画像配置に問題があるのでしょうか? 文字レベルでの修正を行い、イラレを画像なしで、メールで送る際に、ファイルが大きくなり、送れない状況です。 CS2では、配置の際、何か設定をしなければいけないのでしょうか? わかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • イラレCS5 異なるオブジェクトを扇状に配置したい

    Adobe Illustrator CS5を使用しています。 あらかじめ用意した扇状の枠内にさまざまな形状のオブジェクトを 円弧に沿うよう均等配置したい(画像参照)のですが、どのような操作を すれば実現できるでしょうか。 時間効率のよい方法がありましたら、どうかご教示ください。

  • イラレCSが重たいです

    イラストレーターCS3で、雑誌レイアウトデータを作っていますが、 見開き2ページ程度のデータなのに、 1ファイルが200MBくらいになってしまいます。 画像は10点未満をリンクで配置、 透明効果も使っていません。 私はCS初心者なのですが、 こんなにデータが重くなるのは普通なのでしょうか? 軽くする方法を知っている方、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレCS5 でPSDファイルの配置が出来ない。

    Illustrator cs5 に Photoshop cs5 で作成し、保存した PSDファイルを配置しようとするとIllustrator操作での配置ボタンまでは行なえますが実際に画像が配置されずに終わってしまいます。 特にエラーが出るわけでもないのですが何か解決策はありますでしょうか? ちなみに epsファイルの配置は可能です。 でも、背景透過の画像を使用したいのでPSDにて保存し使用したいのです。 環境は、windows7 64bit です。 自分なりに調べてみましたが他のOSなどでは64bitだからとかありましたが、この件もそうなのでしょうか? 制作関連を含めメモリを積みたくて64bitにしましたが、失敗ですかね? ちなみにメモリは12Gbです。 解決策ですが、わかる方がいましたら宜しくお願いします。

  • イラストレーターCS5の初期設定について

    Mac OS は、10.8.3 です。イラストレーター CS5で画像配置をして、続けて次の画像を配置しようとすると、最初に配置したフォルダ(階層)と全く違うデスクトップや書類の階層に戻ってしまい、そこからまた階層を移動して指定しなければなりません。このような症状の場合に、どこを確認すればいいのかを教えていただけますか。(例:デスクトップ/リーフレット/○○商会様/写真/01.psdで配置した後に、次の画像を配置しようとすると、デスクトップに戻ってしまい、またそこから目的の階層までいかなくてはなりません) 「初期設定が壊れているのではと、言われたのですが、その方もそれがどこにあるかが分からないようなので質問させていただきました。CSになってから、全くその辺を意識せずに使っておりましたので、どこに納められているのかも分からない状態です。 ライブラリ/Application Support かとも思うのですが、どれが何をさしているのかが日本語表記では無いことや、開くと見たことも無い表示が出てくるので、情けないのですが、諦めてしまいました。 また、以前のイラストレーター8などであった初期設定(イラストレーターを立ち上げると最初から例えばA4縦、定規を表示で新規の書類が開くなどの自分用設定)は、設定方法があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレータに配置した写真を管理したいのですが…

    配置元の写真フォルダーには不要な写真が多々混在している状態で、 また、階層の異なるフォルダーからも配置され、 目的の写真フォルダーに不在な状態が、作業中に頻繁に起きてしまいます。 制作に没頭してるうちに整理整頓が出来なくなる性格みたいで、 情けない限りですが、 イラストレーターやブリッジに写真を纏められる機能があればなあ、、、 と、常々思っている次第です。 どなたか、いい方法をご存じでしたら、 ご教授お願いいたします。 OSX 10.6上でCS5を使用しています。

  • クリッピングパスの後にイラレに配置をしたら…

    フォトショップCSで、写真の背景を切り抜く為、作業パスを作成して→クリッピングパス→EPSで保存し、 リンクにチェックを入れて、イラストレーターCSに配置しました。 入門書を読んで、手順は間違ってないと思うのですが、配置をするとイレストレーレーターに、画像が何もない真っ白なデータが表示されるだけなのです…。 埋め込みにしてみたら、きちんと表示されるのですが、印刷所に入稿するため、EPSデータでないと受け付けてもらえなくて困っています。 画像データが壊れているという事もないようなので、原因が分からず、困っています。