• ベストアンサー

新幹線、静岡-新大阪の安い行き方

todoronの回答

  • todoron
  • ベストアンサー率7% (22/297)
回答No.14

大阪を朝発たれるのであれば、新大阪(市内)~名古屋(市内)の区間において自由席早得割引切符なるなるものが発売されています。乗車日の1週間前までに購入しなければなりませんが、4,250円となります。 あらかじめ、もしくは名古屋を降りて購入する切符は、大高(名古屋市内)~豊橋の普通回数券(950円×11枚)です。名古屋~豊橋は在来線快速を利用します。そして豊橋~浜松、浜松~静岡を自由席回数券(8,160円、11,940円、いずれも6枚綴り)を購入します。 1回当たりの片道利用料金は、8,437円です。新大阪(市内)~静岡の新幹線自由席の正規料金は10,070円ですので、1,633円のお得です。名古屋~豊橋の在来線利用が厄介ですが…。 自由席早割切符を購入できなかった場合は、「ひだ23号」「しなの9号」で乗継割引を利用して、名古屋まで行く方法をとれば良いと思います。この場合、新大阪(市内)~名古屋(市内)の切符の購入方法は下記の通りになると思います。 新大阪(市内)~名古屋(市内)の乗車券(3,260円)、新大阪~京都(新幹線)の自由席特急券(840円)、京都~名古屋の自由席特急券(890円※乗継割引適用時)で、大阪~静岡の1回当たりの料金は9,177円となり、893円のお得です。 静岡から02時28分発の「ムーンライトながら」に乗車出来るのであれば、名古屋に06時05分に到着するので、その後、名古屋~新大阪(市内)の新幹線早得割引切符というのも良いかもしれません。この場合ですと、静岡~豊橋の乗車券(1,890円)と、静岡~名古屋の指定席料金(510円)を別途必要としますが、1回当たりの片道利用料金は、7,514円!

関連するQ&A

  • 静岡から大阪

    ほかの質問もしているのですが、回答お願いします! すみません。。。 今、大阪と神戸へ旅行に行こうと思って計画しているのですが、 私は静岡に住んでいます。 静岡駅から新大阪まで新幹線で行きます。 昨日、ぷらっとこだまエコノミープランというのを、 1人片道7900円で購入しました。 普通にこだまで静岡から新大阪までいくらかかるのかわかる方いますか? いろいろ調べたのですが、どうもよくわからなくて・・・ 片道7900円のぷらっとこだまはお得だったのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 東京→新大阪のお得な新幹線について教えて下さい

    初めて質問させていただきます。 大阪在住ですが、年末に東京旅行にいきます。 行きは夜行バスなのですが、帰りは東京→新大阪の新幹線で帰ってこようと思っております。 なるべく安く切符を購入したいと思い、色々調べたのですが、新幹線を利用するのは初めての為、混乱しております。 調べた中では「早割」と「ぷらっとこだまエコノミープラン」というのが一番安そうだと思うのですが、 質問1:この二つに関しての詳細や、どちらがお薦めか、またはもっといいプランがあれば教えてください。(早割はJR関東の駅でしか購入できなさそうで不安です。大阪でも買えますか?) 質問2:新幹線に乗るには幾つかの切符が必要のようですが、早割やぷらっとこだまで購入した切符のほかになにが必要でしょうか? 質問3:「ぷらっとこだま」は多分、こだまが遅い(停車駅が多いとか)の理由で安いのだと思うんですが、東京→新大阪まで何時間くらいかかるものなのでしょうか。ひかりとこだまの時間を教えてください(のぞみは切符が高そうなので選択肢から除外しております…(笑)) 長々とすいません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 静岡市→神戸

    静岡市から神戸へ一泊で遊びに行きたいのですが、「車、バス、ぷらっとこだま」以外で安く行ける方法があったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 新大阪~新山口までの新幹線の料金

    来月の初めに家族で山口に旅行する予定です。 願わくば新幹線で移動したいのですがお値段が高くて・・・ 新大阪~東京方面であればJR東海ツアーズのぷらっとこだまがありますが、九州方面にはこの様なプランはないものでしょうか? 高速バスにするか迷っております。 良きアドバイスを頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • クレジットカード以外でぷらっとこだまチケットを買う方法

    8/8~9まで、大阪から東京に行くことになりました。 ぷらっとこだまが安いと聞いて、ヤフーで検索してみたのですが、 どうもJR東海ツアーズ(http://www.jrtours.co.jp/)では、 クレジットカードのみの支払のようです。 クレジットカードを持ってないので、現金や振込なので、買いたいのですが、 他でぷらっとこだまを売っているところはどこなのでしょうか? チケット屋では回数券のばら売りのみ(12300円くらい)ですし、 夜行バスも夕方4時くらいに東京に着きたいので、無理なんです。 安ければいいので(^^;)、他に安い方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • JR東海新幹線「ぷらっとこだま」について・・

    新大阪から乗って新横浜で降りるのですが、このぷらっとこだまは利用できますよね?? http://www.jrtours.co.jp/index_a/time2.html の時刻表の見方がよくわからないのですが、「新横浜」に12:30に着くには「新大阪」530号 8:23 に乗ればいいという事なんでしょうか?? 又、電話で購入した場合も支払いはクレジットカードのみですか?

  • 東京~岡崎までの行き方(新幹線)

    11月の祝日の朝に東京を出発→お昼前くらいまでに岡崎(愛知県)へ着く様 大人2人で電車に乗って行きたいのですが、 新幹線などを利用して行くとしたらのぞみ、ひかり、こだま、 どれが一番お安く行けるのでしょうか? 多少時間が掛かっても安く行けて、乗換えが簡単な方がいいのですが…。 自分なりに調べてみたのですが、自分でチケットを取って新幹線に乗ったことがなく 「ぷらっとこだま」等を利用した方が安いのか、金券ショップの方がいいのか、 また、それだけ(ぷらっとこだま)買えば新幹線に乗れるのか等、 いまいちよく分かりませんでした。 ご存知の方教えて下さい。 ちなみに高速バスの利用は考えていません。 お願いいたします。

  • 8/19.20静岡⇔京都こだま自由席について

    8/19に京都へ家族5人で行きます。 旅行社の宿泊+新幹線プランです。 新幹線のこだま号指定席のプランですが発売初日なのに往復とも取れずショックでした。 ひかり指定にすると、合計で2万ほどアップしてしまうため、こだま号自由席で行こうかと思っています。 ちなみに、宿のみ手配&ぷらっとこだま も考えましたが、 それでも、最初に手配した宿+新幹線こだまプランより1万2千円高く、 迷っています。 8/19静岡発 こだま697またはこだま633 京都まで 8/20京都発 こだま670またはこだま674 静岡まで 5人なので、3列シートx2または、横一列並び で席を取りたいのですが、 さすがにこの時期は無理でしょうか? 3人と2人で並んで座れればありがたいのですが、 平日とはいえ夏休み中のため、どのくらい混雑するのかわかりません。 例年こんな感じ とか、だいたいこんなもの という 静岡駅や京都駅の状況を教えていただけると嬉しいです。 指定席は、すでに満席 です。 自由席でも大丈夫行けるor差額払ってでもひかり またはぷらっと か 詳しい方のお話を聞かせていただければ嬉しいのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • 京都から東京へ 新幹線で。

    7/15に京都から東京へ小旅行へ行く予定です。 以前鹿児島へ行ったときは夜行バスを使っていったのですが, 事故の関係で夜行バスはやめておけ,と言われてしまいまして,今回は新幹線で行こうと思っています。 その場合,最も安いのはぷらっとこだまなのでしょうか? 決済方法がクレジットカードなので,できたら避けたいのですが… 他にいい方法があればお教えください。 また,最悪の場合自由席で乗車しようかとおもってもいるのですが,いくらぐらいなのでしょう? 新幹線にはほとんど乗ったことがなく,制度がよくわかっていないので, よろしければご説明いただけると幸いです。

  • JR 新幹線

    来週、10~13(第二希望9~12)で大阪発東京で 旅行に行きます。 バスは嫌なので 金券ショップか、初ぷらっとこだまで 行こうかと思っていたのですが、 1週間前までなら 早得きっぷってのがあるみたいですね。ただ、詳しい内容がわかりません。 (1)新大阪~東京は ひかりだけでのぞみはないのですか? (2)ひかりは12000らしいのですが、のぞみはいくらですか? (3)出発は朝早め、帰りは遅めがいいのですが  ぷらっとこだまの様に 乗れる電車が決まっているので すか? それとも、スキにダイヤから選べるのですか? (4)購入は 大阪市内のみどりの窓口ですか?  電話やネットで予約できるのでしょうか?  あまり、うまく検索できませんでした。  ご存知の方 お願いします。