• 締切済み

休みがちなわたしは、甘えでしょうか?

長文、乱文失礼いたします。 私は、障害者手帳1級を所持しております。(腎臓機能障害) 中途で今の会社に入り、3年目になります。(障害者採用) この会社に入って、「うつ病」「適応障害」と診断され、1年間、休職いたしました。 かなり、よくなったので今年の1月に復職をいたしました。 休みの状態を書かせていただきます。 1月、休み3日(有休)心療内科への通院と通常の通院 2月、休み3日(有休)同じく、心療内科への通院と通常の通院 3月、休み9日(欠勤)通院以外に、人事異動の内示が出、業務がなくなってメンタル不調で休んでしまいました。 4月、休み12日(欠勤)異動に伴うメンタル不調で前半、ダウンしておりました。 5月、休み2日(欠勤)通常の通院 3月4月は、かなり休んでしまいました。 もともと、好きだった仕事をしておりましたが、異動で全く仕事のない、いわゆる 窓際部署に異動になり、自分が役立たずの人間と思い、メンタルを崩してしまいました。 4月後半からは、なんとか割り切るようにして、会社へ来ております。 仕事は、ありません。 「来るか来ないかわからん奴に仕事は任せれない。 病気のこともあるから、体調管理をきっちりして体調戻ったら、考える。」 という状態です もともと、月1~2回は、腎移植を受けたため、免疫抑制剤を服用しておりますので 都度、通院があり有休で休んでおります。 また、薬を飲んでる都合、風邪やウィルス感染など、健常者より掛かりやすいです。 質問 ・結果的に、欠勤が多い社員に仕事は、渡すことができないのか? ・予定が入っていれば、多少のことでは休まず、出てこれるのではないか? ・体調が戻ったらと何度も言っているが、免疫抑制剤の服用に伴って、ウィルス感染等しやすくなるのは、入社前に話していたのではないか? ・継続的に緊張感がない(モチベ低い)ので、「休んでもええか」「行ってもすることないし」と思ってしまうのは、自分が悪いのか?

みんなの回答

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.6

障害年金は受給されているのでしょうか。 1級でしたら、かなりの金額が貰えると思いますよ。 会社はやはり、しっかりとした業務を行う人に仕事を任せるのが自然だと思います。 また、体調がすぐれない状態で業務を続けるとストレスで体が壊れてしまいますよ。 もう一度、休職されて、入院等してしっかり病気を回復されてはいかがでしょうか。 休職しても、給与は支給されませんが、解雇にはならないと思います。 人事担当者の方と相談するのも良いかと思います。

noname#134911
noname#134911
回答No.5

「いいなぁ。そんなんで給料貰ってるんでしょ?羨ましぃ~。」 と、心身の病気を抱えながらも頑張っている労働者達は 「それは甘えだ。」 と答えるでしょう。 同時に、職場に鬱病カミングアウトの同僚がいるせいで常日頃とばっちりを食ったり尻拭いをさせられたりしている健常労働者の方々も 「だから自称‘鬱’は、半端に迷惑かけてねーで会社辞めてくれよ。」 と怒るでしょう。 会社は、身体障害者だと思って(ここ、重要だって理解できます?)雇った。そしたらすぐに精神障害者になってサボりまくった。 「騙された。普通の健常者なら自分から辞めてくれるのに。」 と歯がゆく憎いことでしょう。 このサイトではしばしば鬱病者の質問が上がっていますが、 ・質問者は、自分の事しか考えていない甘えん坊が多い。 ・回答者の中に、「客観的に、周囲への迷惑を考えましょうよ。」と諌めるまともな鬱病者が散在。 ・「鬱病にはもっと優しくしましょうよ。」と実害を知らない優しい回答者も散在。 という傾向があります。 こんな事を続けていたら、間もなく自称「鬱」への厳しいバッシングが始まって、困るのはあなた自身ですよ。

noname#152969
noname#152969
回答No.4

すでに障害者手帳をお持ちということですから、甘えではないと思います。 とはいえ、確かに欠勤が多い人は会社にとっても不利益になりますので、良い顔して仕事を渡すことはできないでしょう。 もし障害者手帳を持っておらず、精神疾患が無いというのであれば甘えだということも考えられるでしょう。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.3

個人的な意見です。参考程度に。 別に「休む」こと自体は了承されているのでしょうが、あなたの場合、その体調や休みを考慮したうえで仕事をコントロールできないからだと思います。「欠勤する」が完全に体のことであっても仕事のほうを調整したり引き継ぎはきちんとしているのでしょうか?それすらできないのではなんともならないと思います。別に普通の人でも子供の行事とか私的な用事の前後で仕事の緩急をつけて「予定」を空けます。病気でつらい時でも前もって準備していれば他人でもできることはあります。 また、体調に関しても健常者よりかかりやすいのであればそれなりの予防法があるはずです。会社としては100%までは要求していないとして50%の仕事量だとしても休みかたが悪ければ0%になることだってあります(たとえば取引先との交渉で「絶対ここで決めておかなければならない」ときに休んでしまえば今までの準備が水の泡になることですよね) 今となっては会社に諦められている部分もあるのでそれに乗っかって「甘え」が出ていると思います。 もちろん会社によるので本当のところはわかりませんが、少なくともあなたにも改善できたところはあったと思いますが違いますか?

  • noakao
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私は、障害のことについては知識がないので、どれだけ大変なのかは分かりかねますが…。 会社の立場からすれば、いつ休むか分からない人に仕事を任せるのはできないと思います。 月に1、2回有休で休まれるのは仕方のないことだと思いますし、会社もはじめから分かっていて採用を決めた訳なので、そのことについて質問者サンは悪くないと思います。 でも、例えば仕事を任せておいて急に休まれてしまうと、その穴埋めをする人がでてしまいますから会社としても難しいのではないかと思います…。 まずは、休む日にちを減らして、しっかり出勤をする事が大事だと思います。 そうすることで会社への信頼を取り戻して、しっかりとした仕事を与えてもらうのがいいのではないでしょうか?? 私の会社でも、身体に障害のある方が働いています。他の社員に比べて雑用のような仕事が多いように見えますが、それでも休まず一生懸命働いています。 あなたも大変だと思いますが、まずはしっかりと出勤をすることからはじめてみてはどうでしょうか??

回答No.1

質問者さまのご事情を会社は 認識しているのですから 体調がいいときにプロ意識で パーフェクトに仕事を遂行していれば 宜しいのではないでしょうか。 職場の雰囲気を明るくするなども 大切なことですので、そうしたことも含めて ご自分に負けないで 自己管理しつづけてください。

関連するQ&A

  • 甘えでしょうか

    夜にキャバで働いてます。 休みの日もメール来たり返さなかったらいけないことに疲れてしまいました。 元々心療内科に通っていてこの頃あまり体調も良くなくて1ヶ月前に辞めたい趣旨を伝えましたが辞められず休職もさせてもらえません。 年齢的にも繋ぎで働くつもりで昼の仕事を正社員として探していてやっと面接を受けさせてもらえるところが見つかったのですがもし診断書を貰って休職してる間にそこのお仕事が決まってしまった場合、良くないですよね? 言い訳かもしれないですがキャバの仕事に自分が向いていないのをひしひしと感じており始めてからまた体調が悪くなりました。 ただこの仕事から逃げたくてとどこかで思っている部分もあります。 どうしたら円満にこの状況を解決できるでしょうか?

  • 有休を使い終わっての欠勤

    教えて頂けますか。 こういった方は普通にどの職場にも居るのでしょうか? 毎年、付与された有休を使い果たした後にも 欠勤扱い(日当分を賃金から控除)でいいから という考えで、休みを取ってくる従業員がいます。 (そういった休みを月に2~3) 社外でいくつか理事とかをしてるらしく 日当が出るらしいので 有休があるうちは有休で休んで 有休が無くなって欠勤でも、本人は マイナスにはならないのでしょう。 ・欠勤扱い(欠勤控除OK) ・前以て届け出れば 法には触れないとは思いますが 私の心が狭いのか 腑に落ちません。 11月位には有休を使い果たしますので 12~3月は、欠勤として休むことが多いです。 いっそのこと、辞めてくれたらいいのに。。 愚痴っぽくなってしまってすみませんでした。。

  • 尋常性乾癬について

    尋常性乾癬を発症して23年 6月から免疫抑制剤【ネオーラル】を服用してますが、治る気配が有りません。 免疫を抑制するよりも免疫強化を考えた方がよいのでしょうか? また免疫強化するにはどんな方法があるのでしょうか? 血液検査は定期的にしてますが、すべて正常範囲内です。

  • 発達障害のことで相談です。

    今年の夏から心療内科に通い始め、そこで発達障害だと診断されました。 さらに具体的なことを知るため、心理検査を受けることにしました。 検査の出来る病院を紹介してもらいましたが、かなり遠方です。 紹介先の病院は診察も検査も完全予約制です。 会社には心療内科に通ってることは言っていません。 父にも話していません(精神病に理解の無い父に話しても逆効果だと思うので) これまで診察や検査で、毎月1回は有休を取りました。 途中、父の検査入院もあったりして月に2回有休を取ったこともあります(母は亡くなってます) 先日、2回に及ぶ心理検査が終了し、あとは結果を聞くだけなのですが結果が出るまでには約4週間掛かるそうです。 主治医の先生がいらっしゃるのが月・水だけなので、どうしても有休を取ることになります(仕事が土日祝休みのため) 結果が出る4週間後で予約が取れるのは12月28日だけでした(23日の水曜が祝日のため) この日は、うちの職場では丁度仕事納めで次の日から連休に入ります。 つまり土日と連休に挟まれた28日に有休を取ると大型連休になるのです。 有休を申請したところ、案の定たっぷりと嫌味を言われました。 また、ここ1~2ヶ月で仕事のほうも色々あり、仕事が出来なくてライン(工場のライン作業)を外されたり、毎日日替わりで色んな工程に入らされたりして精神的にも肉体的にも参っています。 職場には発達障害のことは話していないので、「仕事が出来ない上、有休ばかり取っている」と思われていて辛いのです。 最近は体調不良も続いており、辞めたいと思うようになりました。 発達障害のことを職場にも父にも誰にも話せずにいるので、こんなところで愚痴ることしか出来ません。 アドバイスをお願いします。

  • 天気予報で警報が出た場合

    会社に出勤する前に、天気予報で警報がでて交通機関が止っている場合、通常は有休をとって休みにするべきなのでしょうか? 有休が残っていない場合は欠勤扱いになるのでしょうか? ちなみに会社全体は休みにならず、出勤できる人は出勤しています。

  • 甘えなのか解らなくなりました。

    10月に自殺未遂?をして1ヶ月入院してました。 退院後は週2日デイケアに通い用事のある以外は通所出来てます。 納税のために11月から短期のバイトを始め、不定期で行ってます。 今月に入ってから調子のよくない日が多く今週はバイトも初めて休んでしまいました。 気分がグラグラして安定しません。 でも、それって普通に皆あることだし、 失恋したって仕事なんて休まないし 不調な日だってありますよね? 仕事では色々ストレスかかえながら皆それを乗り越えて 頑張ってるじゃないですか。 私も数年前までそうしてきました。 でも、今はなかなか頑張れません。 甘えてるだけに感じます。 なかなか休養といわれても罪悪感でのんびりできません。 もう退院してから2ヶ月になります。 もうそろそろ頑張りたいのに上手くいきません。 母親にも「そんなんじゃ何の仕事をしても出来ないよ!」 「そろそろバイトでもいいからきちんと働きなさい」と 言われてます。 不定期でバイトなんてニート同然ですよね。 大体、ボーダー自体が甘えみたいな障害だし、 主治医からも精神年齢の低さを指摘され続けてます。 実はけっこう大人なので、そろそろ普通になりたいです。 こんなあたしに甘えと休養の違いを教えて下さい。 纏まらない文章でごめんなさい。

  • ただの甘えだと思います

    自分でも分かっていますが、どうしても仕事に行くことが出来ません。 ただ、ふらふらと本屋やゲーセンに一週間に一回くらいは行けるんです。 数年前抑うつと適応障害と診断された時も、パニックに近い予期不安でコンビニすら行けなかったんですが、何故かゲーセンには行けました。(UFOキャッチャーしたり、他のゲームしたり)その時だけ自分だけの空間を作れ、気が楽でした。 また同じような状況になっています。仕事に行く前(というか最近)には突然の吐き気と、頭痛。朝もだるくて布団から起きれず、結局欠勤しています。けれど相変わらずで、家ではゲームしたりとか、ゲーセン行ったりとかしてます。 最低だとわかっています。 現在別の心療内科に通って薬飲んでますが、それでも駄目です。 ただの都合の良い甘えだと分かっています。 どうして仕事にいけないのに遊びには行けるのか自分が情けなくて泣いています。 仕事は診断書を書いてもらい退職しようと思います。 職場の人がとにかく怖く、まともに挨拶する事も出来ません。 やはり私はただの怠けの似非うつなんでしょうか。

  • やる気や気力がないのは甘えなのか。

    30歳会社員(男)です。 4月から(正確には2月半ばから引継)新部署に異動して、 仕事量や求められる能力・知識が格段に上がってから、 それに付いていこうと必死になり、山場の6月末を越え、 現在7月で仕事が落ち着いてからずっと無気力です。 先日、心療内科に行ったら適応障害と初期段階のうつと 診断され、薬を処方されて1~2週間飲んでいます。 (スピルリド、パロキセチン、メデタックスの3種類) 毎日、慢性的に無気力、無力感を感じています。 あまり何をしても楽しめない、漠然とした不安感。 休日は丸一日ダラダラしています(起きたり寝たり) 先日、久しぶりに知人と飲みに行きましたが、 ずっと帰りたい、一人になりたいと思っていました。 外に出て人と会ったり、新しいことを始めるのが億劫です。 仕事で労力を使うので、それ以外の場面ではあまり 使いたくなく、何のために生きているのか分かりません。 本当は今の仕事が合わなくて嫌で仕方ないのですが、 部署異動出来ないので転職活動をしようにもそういう気力が 出ません・・・自分でも何をしているんだろうと虚しくなります。 医者の先生からは焦らずに数カ月単位で様子を見るようにと 言われています(早い時期に来て良かったとも言われました) でも何もできないまま時間や歳を重ねることがとても恐怖に思います。 色々動きたいのに心も体も付いて来ない。 ただの甘えにすら思えて来ます、やる気が無くなった言い訳に 能力的に付いていけない言い訳に適応障害やうつを使っているんじゃないか。 もう何とも分かりません、気持ちが自分の中でバラバラです。 今はただ、何も考えずに一人になる時間が欲しいと思ってしまいます。 無気力感や無力感がとても辛いです、自分の正体ってこんなもんかって。 甘えと病気の差が分かりません・・・病名が付いてホッとした自分もいます。

  • 面談で話すべきことは?

    近日、賞与の査定面談があります。 普段話せない上長との面談で近況を聞かれますが、現状をどこまで報告してよいものでしょうか? ・異動があり数ヶ月経つのですが、一向に仕事がこなせていません。 指導員としてついていただいている人からも、そろそろマズイですよと注意を受けています。 過去にいた人よりも仕事の覚えやスピードが遅く、一人でこなすべき仕事を指導員が代わりにしている状況です。 (その職場で一番負荷の少ないポジションだと聞いております) ・仕事上の不安・ストレスから心療内科で投薬・カウンセリングを受けています。 (会社の産業医ではなく、個人的に通院しています) この不況下で仕事があるだけありがたい事です。 自らの評価を下げる話ばかりですが、私と同様に数十人が様々な未経験の事業部に異動しています。 (製造業なので主に経験・未経験問わず、作業を行う現場への異動がメインです。) 心身の不調や体調面の不調で、早々に配置転換の措置となった何人かをみると、自分も異動を申し出たいです。 過去に数回、事業の統廃合で異動していますが、自分から異動を申し出た事がありません。 精神的に不安定です。 頭の中を整理したいので、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 甘えなんでしょうか?

    私は20代前半の男です。2年前の2月に突然、動悸や吐き気、胃のムカつきを覚え苦しみました。そしてあちらこちらの病院を転々としても、内科的、外科的にはいたって健康といわれ続けました。その後、母親からの勧めで心療内科に受診したところ、パニック障害と分かりました。 それから、通院を続け今ではだいぶ元の状態に戻ったのですが、最近またぶり返しているような気がします。 それは将来の見通しの暗さからでしょうか。今職場(飲食店)では毎日のように怒られています。その原因は「失敗したことを、嘘ついて誤魔化すこと」で怒られているのです。確かに私は横着な面もあるので否定できませんが、果たしてそこまで怒り心頭になる必要があるのか、いつも疑問に思ってしまいます。それが苦痛なのです。これは自分自身の甘えなんでしょうか。 もう自分には飲食店は向いてないんじゃないかと思い、夢を諦めて、サラリーマンになろうと思います。けど、それも長く続くか分かりません。というより、長く続けていける自信がありません。 今本当に悩んでいます。自分は社会不適応者なんじゃないかと。自分はこの世に不必要なのではないかと。 今は生きていることも辛いです。仕事に行くのも苦痛でしかありません。以前は楽しかった料理を作ることも、作業と化し、ただ苦痛で悲しいです。通勤途中に「誰か自分を轢いてくれないだろうか」とか「誰か自分を刺してくれないだろうか」等と自虐的なことも思ってしまいます。 これらは、自分自身に対する言い訳なんでしょうか?甘えなんでしょうか?もう分かりません・・・ 本当に辛いです。将来が暗く、生きている意味を見出せない自分は、どうしたらいいのでしょうか。 誰か救いの手を差し伸べてください。