• 締切済み

空気清浄器の性能 放射能汚染物質の軽減は見込める?

Ayumi777の回答

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.7

こちら東京ですが、空気清浄機を買いました。 換気扇には、油汚れ防止用のですがフィルターをつけました。 お部屋の換気は朝窓を10センチくらい開けて、カーテンを引いた状態でやっています。 花粉症対策とおなじです。 毎朝、マスクをして念入りにほうきで掃いた後、窓を閉めて空気清浄機をかけています。 とりあえず、ほこりを吸い込まないことはいいことなんじゃないかと思っています。 原発に近い地域ならば、まずは線量計を買って、放射線量を測ってはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • PM2.5を除去できる空気清浄機ありますか?

    中国から飛来してくる大気汚染の原因「浮遊粒子状物質」は,直径2.5μm以下の微小さから「PM2.5」と言われています。 そのPM2.5は通常のマスクや空気清浄機のフィルターも通過してしまうので除去は困難らしいのですが,それを除去できる空気清浄機は現在発売されているのでしょうか。 発がん性のあるPM2.5が肺内部に沈着することにより肺がんなどを発症させる可能性があること,経済発展により今後ますます中国の大気汚染が深刻化することなどが予想され,自分だけでなく子どもへの健康被害が心配なのです。 空気清浄機の候補として挙げているのは以下の3社の製品です。 ダイキン「光クリエール」・・・光速ストリーマ,新プラズマイオン,パワフル吸引 シャープ「プラズマクラスター」・・・プラズマクラスターイオンで浮遊物質を除去 パナソニック「ナノイー」・・・ツインルーパーでハウスダスト吸引速度が大きい カタログを見比べてもそれぞれ「良い点」だけが強調されていて,肝心の「PM2.5除去能力」が分かりません。それぞれお値段も張りますし,子どもの健康にも関わる商品ですので購入後後悔したくないので質問いたします。

  • 空気清浄機はノロウイルスにも効くのか

    どうも、今年の冬もインフルエンザやノロウイルスが流行りそうなので、対策として空気清浄機を購入する予定です。そこで質問なんですが、空気清浄機にウイルスなどの除去能力など本当にあるのですか? また、SHARP、DAIKIN、Panasonicのどの空気清浄機を買えばいいのか、イマイチ分かりません。 それぞれの会社ごとにプラズマクラスター、光速ストリーマ、ナノイーなどその有害物質を除去する仕組みが違うらしいのですが、その事について詳しく教えて頂けないでしょうか?

  • 空気清浄機について

    先日、空気清浄機(NatinalのF-VX30)を購入しました。 私は、ホコリや浮遊物を吸い取ってくれるものだと思っていましたが、 逆に、機械から風が吹き出るものでした。 どういう原理で空気を清浄にしているのでしょうか? また、ホコリを除去しているのでしょうか? 空気がキレイになっている気がしないので、効果があるのか心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 空気汚染物質を除去できる空気清浄器

    幹線道路沿いで、しかも2km以内にクリーンセンター(ゴミ焼却場)のある、大変環境の悪い場所に住んでいます。 娘が案の定、ぜんそく気味になってきました。 本質的な解決は、むろん住み替えや医療によるもの、あるいは水泳などによる体質改善ということは判っています。 が、引っ越しは実質的に不可能ですし、「できることをすべてやる」という方向で検討しています。 そこで教えていただきたいのは、花粉やウィルスだけでなく、このような空気汚染物質(主に自動車から排出されるもの)も除去してくれるような空気清浄器をご存じでしたら、URLつきでご紹介ください。 また、空気環境の汚染度を測定してくれるような業者をご存じでしたら、こちらもお教えくださいませ。 当方、真剣ですので、曖昧な根拠に基づく情報は必要ありません。その点を踏まえてのご回答をお願いいたします。

  • ウイルス除去の空気清浄機

    空気清浄機を買おうと思っていますが、ウイルス除去に一番効果があるのは何処のメーカーのものだと思われますでしょうか? ウイルス除去が目的なので、花粉、カビなどには効果がなくてもいいです。 一応考えているメーカーとしては、 シャープ(プラズマクラスター) サンヨー(ウイルスウォッシャー) パナソニック(ナノイー) です。 それと、上位機種や空気清浄適用床面積が広い機種の方が、より効果があるのでしょうか?

  • 放射性物質と空気清浄機について

    環境中の放射性物質が検出されている状況で、現在使用している空気清浄機を使っていいものかどうか不安があります。 製品の特徴 プラズマ放電の一種である「ストリーマ放電」により、有害化学物質なども除去する酸化分解力を持った高速電子を生成する。空気中の酸素や窒素と電子がより衝突しやすく、高速電子を3次元的に広範囲に発生させられるので、同じ電力を投入した時の酸化分解速度は1000倍以上。 放射性ヨウ素やセシウムを含む埃などに同様の作用を与えた場合、放射線の影響が大きくなる心配はないでしょうか?

  • 空気清浄器使ってほこりを除去してくれるんですか??

    この前、久々に部屋の掃除をして、ほこりが意外に多いことにショックを受けました。 知らず知らずのうちに、こんなほこりまみれの部屋で生活していたのかと思うと・・・。 というわけで、空気清浄器を買ってみようかなって思っています。 今までそういったものは買ったことが無いのでどんなものかイマイチ分かりません。 空気清浄器って部屋のほこりを除去してくれるんですか? また、プラズマクラスターにした方が、何かといいと思いますか?? よろしくお願いします。

  • シャープの空気清浄機

    シャープが特許を取っている 「プラズマクラスターイオンによる空気清浄」 は効果があるのでしょうか?? 利用者のみなさん、教えてください。

  • 空気清浄機

     最近はやりの空気清浄機は、やはり置く、置かないでは全然違うのでしょうか?例えば、花粉症の人が空気清浄機の作動した部屋に入ると、ピタっと鼻水が止まるんでしょうか?もし、こうなるんだったらほしいのですが。また、臭い除去などについてですが、イオン系のものは各社から販売されていますね。祖父はプラズマクラスターのシャープが一番効く、排水溝からの下水の臭いが取れたと喜んでいますが、みなさんもそのような体験はありますか?

  • 大気汚染物質は水溶性?

    空気の悪い場所に住んでいます。 子供の健康にも配慮し、このたびVentaという空気清浄器を購入しました。「水そのものをフィルターとして汚染物質を除去する」というものですが、花粉などは確かに除去できるようです。 しかし、その他の大気汚染物質(ダイオキシンや窒素酸化物など)は、ソモソモ水溶性でないと除去できない原理です。 そこでお訊きしたいのは、「これらの大気汚染物質は、水溶性(高親水性)なのかどうか?」ということです。なるべく専門的見地からのご意見をお願いいたします。それではよろしくお願いいたします。