• ベストアンサー

自転車をお持ちですか?(18歳以上の方)

c_chemicalの回答

回答No.9

プジョーのシティバイク。オリーブ色、サドルはベージュ。 たまに近所へ行くとき使用。 手入れ…特別な事はしていない。 汚れをふく、チェーンにオイルをさす、パンクは自分でなおす…って程度。 自分ではどうしようもならないくらい痛んでしまったら自転車屋さんへ持っていく。 近所の店 車あり

kogoefuyu
質問者

お礼

>シティバイク >たまに近所へ行く >手入れ >特別 >して >ない >汚れをふく >オイルをさす >パンク >自分でなおす わかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車に詳しい方教えて下さい。

    2日に1回40分の往復と、 1~2ヶ月に1回往復4~6時間に自転車を使う場合、 予算3万円で 「少ない手入れで壊れず長く使える」「それなりに快適」 な自転車を買うならどんな自転車がオススメですか?

  • 折り畳み自転車について

    最近の折り畳み自転車は、一般的には毎日のように乗った場合折りたたむ頻度によるとはいえどうしても壊れやすく年数回買う(数か月ごとに買う)ことになるのでしょうか。 なお、当該自転車は、自宅からそれに乗る→最寄駅→目的地の最寄駅→目的地のルートで使用し、ほぼ毎日利用することが想定されています。

  • 最近よく街でお洒落な自転車を見かけますが・・。

    よく街などで、お洒落な自転車に乗る人を見かけて羨ましくなるのですが、買い物(服屋さんや雑貨屋)をしたい時などは何処に停めているのでしょうか? 見ていてとても欲しくなるのですが、店先に停めるわけにもいかないし、わざわざ停めれる場所までいかなければいけないのなら、 やはり徒歩の方が楽なのかなぁ。。と思ったり。 あと、私は住んでいるところが市内ではないので、自宅から自転車を乗るわけにもいかず。。たまに車で目的地付近まで行き、そこから自転車をおろして乗っているひとを見かけますがさすがにそこまではしたくないです。 ご回答お願いします。

  • 折りたたみ自転車の輪行について

     「折りたたみ自転車の輪行をするのは駄目」と思っている人は少なからずいるのでしょうか。  私は短距離ですがおもにJRで週に1回程度ほど折りたたみ自転車の輪行をしているのですが、「家から目的地まで自転車で行けよ」とか「ここから〇×(30キロ以上離れた場所)まで自転車で行ける」と言って輪行に否定的な人がいます。  先日は個人旅行で800キロ以上離れた場所に住む親戚のところへ行く時に輪行をしたのですが、「新幹線で折りたたみ自転車を持ち込み乗車をしたら駄目だろ」と言う知人もいました。

  • 自転車で一人旅

    6月に自転車で一人旅をしようと思っています。 まだ目的地が決まってないので、お勧めの場所や、良いプランがあれば 教えていただきたいです。 ちなみに、 東京都足立区に住んでいる28歳の男です。 期間は3~4泊くらい。 自転車にギアは付いてますが、ロードバイクではありません。 よろしくお願いします。

  • 自転車ってどこに止めるの?

     最近自転車を買って、サイクリングに行こうと思っています。  そこで困っているのが観光地などでの自転車の置き場所なんです。自動車の駐車場はあるけど、自転車のそれってあまりないですよね?自転車は、どこにどういう風に止めるべきなんでしょうか?  よく電柱などにくくりつけていますが、あれは法律的に問題は無いのでしょうか?    

  • 自転車を長く大切に乗るには・・・

    自転車を長く大切に乗るための手入れの仕方など教えて下さい。 例えば雨などに濡れてしまった時は、どうすれば良いですか? キズやサビができた場合は? などなど…

  • 折りたたみ自転車

     折りたたみ自転車を買おうと思っています.  使用目的は通勤(平坦な市街地で片道6kmほど)と近所の移動です.  使用しないときの保管場所は車のトランクか,アパート2Fのベランダを考えています.  色々と調べているのですが迷っています.  買う時,どういう事に注意したら良いでしょうか?.  また,おすすめの自転車があったら教えていただけると助かります.  希望としては,以下です.  1.出来れば20インチで変速がある.  2.出来るだけ耐荷重の高いもの(私の体格は173cm,75kg).  3.カゴがあるもの(もしくは後で取り付けられるもの).  4.予算は3.5万くらいまで.  よろしくお願いいたします.

  • 折りたたみ電動自転車について

    折りたたみ電動自転車を購入予定しています。目的は、電車に載せて目的地で使用するためです。重量が軽いものがベストですがお勧めのメーカー、型番を教えてください。 又、電車に載せて旅行する時の注意点がありましたら、併せてお願い致します。

  • 自転車の選定方法について

    以下の使用方法で乗る為に、自転車を購入しようと考えています。 どのようなタイプ、価格帯の自転車がお勧めでしょうか。 ・自転車の盗難(部品盗難を含む)だけは出来る限り避けたい  自転車から離れる時は必ず鍵をかける習慣は付いている ・朝出発して、20~40kmを自転車で移動して目的地に到着する  目的地は毎回変化し、初めて行く場所である事が多い ・移動するルートは市街地の車道端及び歩道(自転車通行可)がほとんど  車の通行量が多い所を多く走る、逆に山道は滅多に走らない ・普段着、ヘルメット無しで自転車に乗る。専用の服装が必要な物はNG ・目的地で駅前などの駐輪場に4~6時間放置する、路駐は出来るだけ避ける  たかだか100~200円の駐輪代はケチらない ・帰りは夕方~夜にかけて行きと同じだけ移動して帰宅する ・休みの日にのみ利用する、平日は利用しない ・普段(平日は24時間ずっと)は小さめのマンションの駐輪場に駐輪する、治安は普通位  マンションの3Fで階段しかないし部屋も狭いので、重量物を部屋へ毎回運ぶのは不可能 ・ダイエットを兼ねている為、電動アシストは不要である ・希望としては、変速機付きが望ましい ・自転車の見た目は特に気にしない、出来ればお尻が痛くなりにくい物が良い 以上、よろしくお願いします。