• ベストアンサー

あなたは質問と回答、どちらが多いですか?

takurankeの回答

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

回答の方が圧倒的に多いです。 理由、大抵の疑問は自分で調べたりして回答が得られるので質問をほとんどしないため。 回答するのは暇つぶし(質問されている方には失礼ですけど)。

noname#134250
質問者

お礼

回答が暇つぶしの時はちょっと相手の方に失礼ですわな。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 質問と回答どちらが好きですか?

    タイトルの通りなんですが、貴方はここのサイトでの質問と回答どちらが好きですか? 私は、回答をする方が好きです。 楽しそうな質問や、答えてあげられそうな質問を見付けて回答してあげることが楽しいし(もちろん悩みごと等は真面目に考えます)色々な方からお礼を頂いて、それを見るのも嬉しいです。 皆さんからの沢山の回答お待ちしております。

  • なぜ質問に対してすぐに「別れるべき」と回答するのか。

    教えてgooには、恋人関係の悩み事の質問の回答に、すごい頻度で「別れるべき」という回答を見ます。 これはおかしくないでしょうか? 質問者からすれば、別れたくないし、解決してうまくやっていきたいためにここで書き込みをしているのですよね。さらに悩み事で揺らいでいる時に「別れるべき」だなんていったら、ただただネガティブな考えになるだけです。 そういう理由で「別れるべき」という回答にかなりの無責任さを感じます。 回答に「別れるべき」と書く方、それ以外の方も、なぜそんな簡単に「別れるべき」と書くことが出来るのか、教えてください。

  • 同じ質問に回答した回答者同士は、回答しない?

    回答したらなんだか不可解な補足をもらいました。 >私の上に回答なさってる方ですね。 同じ回答者の質問を回答してはいけないマナーがあるんですか? 例えば回答するときに、過去の質問をみて回答者同士が回答してないか調べて回答するんですか? 回答履歴が1000とかになったら皆さんどうしているの? かかれたので調べたら1つ同じ質問の回答をしてました。 あとは補足にかかれたことがさっぱりわからず・・・ もらった補足があまりに不可解で・・・ 書いた人がおかしいのか? 自分がマナー違反なのか?教えてください。

  • 質問・回答の書き方について

    私はここを利用し始めて10ヶ月弱になります。 初めは質問してばかりだったんですが、少しでも皆さんの助けになればと分かることには回答してきました。 ですが、質問の書き方で「読むのやめ!」って事が何度もありました。 私自身の質問や回答に関しても読みにくいからやめ、って思われているかも知れません。 ここは不特定多数の方が読まれるところですので、"こんな書き方は止めてくれ~"ってことを皆さん教えてください。今後の質問・回答の書き方の参考としていきたいと思います。 ちなみに私は、 ・ゎぁぃぅぇぉを多用する文 ・一度も改行していない長文   が嫌です。 ※あくまで書き方です。内容ではありません。

  • 質問者様からの回答評価・・・。

    いろんなカテゴリーがここには存在しますが、皆様も質問するために使うこともあれば、悩める質問者様のためにご回答することもあると思います。私はどちらも同じぐらいの頻度で有効に利用しています。 そこでふと感じたのですが・・・、 Q1 自分の回答に「良回答」が付いていなかった・・・。 (1)正直悲しいです (2)気になりませんよ ちなみに私は(1)です・・・。 Q2 このアンケートカテのような不特定多数の答えがある質問ではなく、例えば、「~~って誰ですか?」のような固定した答えがある質問での事例です。自分が一番最初に回答したのに、10分後それとまったく同じ回答を寄せている回答者様がいて、しかもその回答にちょっとした雑学を加えたことによって、後日良回答を得た他回答者様に対して・・・。 (1)ちょっとムカっとくる (2)まぁ、いっか・・・ ちなみに私は(1)です・・・。 皆様の御回答お待ちしております。 理由に関しましてはご自由にお願いします。 *アンケートのため平等に評価いたします。ご了承下さいませ。

  • 回答するとき、質問者さんをどう呼びますか?

     みなさんは、回答するときに、質問された方をどのように表現しますか?  多くの回答を見ると、主に「あなたは・・・」、「質問者さんは・・・」、「(ハンドルネーム)さんは・・・」の3つに別れているようですが、私は「あなた・・・」を多用してます。  プロフィールを見ても質問履歴が表示されないようにしたのに、ハンドルネームを書かれたのでは、意味が無くなるからです(質問履歴を表示させないことの是非については別ですが)。  しかし、回答者の中には、回答するたび回答欄のどこかに必ず質問者のハンドルネームを書いている方も見受けられます。これは自分で回答した質問者の質問履歴を検索できるようにするためなのでしょうか?  親しみを込めて使っているようにも思えますが、みなさんは回答されるとき質問者をどのように表現されるのが良いと思いますか?又質問したときは回答者からどのように書かれるのがいいんでしょう?

  • 質問専門、回答専門

    質問と回答とのうち、どちらかしない人をよく見かけます。  ちなみに私は質問と回答との両方をしますが、その片方しかしない人の心情が推測できません。私は両方をしたほうが自分にも皆さんにもためになると考えています。  質問しかしない人、回答しかしない人、それぞれどのような人なのでしょうか?どうぞお教え願います。

  • 質問と回答について

    皆さんは、自分で考えたら分かるような質問をする質問者と、質問に対してちゃんと回答せずに質問内容に難癖だけつける回答者はどちらが迷惑だと思いますか?私はどちらも良くないと思いますが、強いて言うなら後者の方がひどいと思います。質問者が真面目に質問している場合、その気持ちを傷つけてしまうからです。以前、友人が某質問サイトでトラブルを起こしてしまったため、一般の方の意見を聞きたいです。お願いします。

  • 回答のこない質問、いつまで待つべきですか?

    ついこの間OKWaveを登録し、1件の質問を立てました。 ですが1日経っても回答がゼロのままで、いつまで待てばいいか分からずすぐに消してしまいました。 知恵袋を利用している時は、質問後数分でいくつもの回答を得られる事が多かったのですが、 OKWaveは違うのでしょうか? 3日、1週間と待った方が良かったのでしょうか。 ちなみに質問したのは「場面緘黙症」という非常にマイナーなジャンルで、 その上かなり重い質問内容だったので 回答がつきにくかったのだろうと思います。 日を置いてもう一度質問したいのですが、通常何日ほど回答を待つものなのか分かりません。 皆さんは、回答のこない質問いつまで待ちますか?

  • 質問に対しての回答は消せますか?

    こちらのサイトでのことです。 本日見た質問で二回目に見てみたら回答が消えていました。 一つ目は一件の回答が消えていました。 二つ目の質問は5つあった回答から4つも消えていて驚きました。 たまに同じ内容の質問をする方もいらっしゃいますが、最初に見たさいの 時間、内容、残った回答(特に二つ目)は全く一緒だったので重複投稿ではありません。 一つ目は覚えてないのですが二つ目の質問は複数の回答があり、内容も 不適切・回答になってない・ルール(規約)違反など通報されるような内容では ありませんでした。 むしろ真面目に回答してる方ばかりでした。 さすがに4つも回答が消えてるのをみたら??と思い、自分で回答を削除できるのか 気になりました。 どちらの質問もまだ締め切られていませんし、みんなのベストアンサーにも なっていません。 このことに関してお分かりになる方いらっしゃれば回答お願い致します。