• ベストアンサー

国道6号の走りやすさは? 埼玉越谷市→茨城水戸市

タイトルの通り、国道6号ルートで一泊ツーリングを考えています。 以下、教えて下さい。 1.6号の走りやすさ、坂道の程度など車道を実走した感想 2.他のおすすめルート(あれば) 過去の質問を見ると松戸→柏間が狭いそうなので、6号のその箇所は避けようとは思っています。 当方が考える走りやすさは、道幅が広く自動車からあおられる感じが少ない、歩行者が飛び出しそうにないを重視しています。交通量が多いのはしかたないと思っています。 ※昨年以下ルートで走って(160km)安全に感じましたが、別ルートにチャレンジしたく今回質問いたします。  ・利根運河CR→芽吹橋(利根川)→小貝川沿→つくばりんりんロード→国道50号 当方はロード乗り週末ホビーライダーで、隔週で100kmを休憩含め5時間程度で走ります。巡航速度は30km程度です。都内ジテツウをしていたので車道の走り方は心得ているつもりです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurikurix
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

水戸在住です。 土浦以北についてですが、土浦北部の中貫バイパス、水戸の手前の茨城町バイパスは、車の流れが相当速い(トラックが80km/hで走る道路です。)ので、ちょっと自転車では、怖いかも知れません。旧道を使うことも考えたほうが良いかも知れません。道幅については、美野里から茨城町バイパスのあたりが若干狭く感じますが、自転車が走る程度の路側帯は確保されており、車道と歩道は、分離されています。アップダウンについては、思ったより多く、どんぶり坂が多いです。ゆったりした自然の豊かな峠をのんびり越えていく、岩瀬からの50号に比べると、車の交通量も多く、自転車には走りにくいように思います。なお、コンビニ等は、十分な数があります。 ゆったりした峠を走る50号、海沿いを抜ける51号などに比べて、6号は、自転車で走る喜びに欠けるように思いますが、是非、一度、トライしてみてください。貴殿の経験を察するに、極端に危険であるとも思いません。

higebaster
質問者

お礼

バイパスの状況が大変参考になりました。6号にチャレンジしてみます!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3月9日に大月~国道139号~国道411号~塩山~甲斐市のルート

    大月から質問タイトルのとおりの行程で甲斐市に向かいたいと思います。 甲斐市(竜王駅付近)には10時には着きたいです。 そこで質問します。 (1)大月から塩山までこのルートで何時間程度必要でしょうか。速度は速くもなく遅くもなくといった感じです。 (2)手持ちの地図は10年ほど前のものですが松姫峠というところは「悪路・冬季閉鎖」と書かれています。この時期は通行可能でしょうか。 当日積雪でもあれば別ですが、通常の場合スタッドレスタイヤは必要でしょうか。 (3)国道139号の途中で県道18号に入り、今川峠というところを越えて丹波山村から国道411号線にショートカットした場合に時短効果はどのくらいか、悪路・普段の凍結などの状況も教えて下さい。 (4)塩山から甲斐市までそのまま411号を通り県道6号線で甲府駅の北方を通過するルート、国道411号から国道20号を通過するルート、はたまた塩山~勝沼に出て中央自動車道に乗るルート、どれが最も速いでしょうか。速さ重視なので高速代がかかるのは構いません。 以上、よろしくお願いします。

  • 原付二種で国道23号線(知立バイパス)走行

    原付二種で国道23号線を走行できるか?を調べると、規制されていないから走行可能という旨、たくさんの方が回答されているのをお見受けしますが、あの「三河のアウトバーン」と称される知立バイパスを、125ccのスクーターで走行することは実際問題としてどうなんでしょうか? もちろん、時速100キロ程度で平気で走行可能な歴戦の強者の方は規制されてない以上走れるに決まっているでしょうが、当方のように一般道では60キロが巡航、70キロくらいで「あれ?スピード出過ぎ?」とか思ってしまうようなへっぽこライダーに、国道23号線三河-豊明間の走行は難しいでしょうか? 走行経験のある方に、その経験を元にご意見いただけるとものすごく助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 原付で国道254号を・・・

    こんにちは。 国内旅行カテゴリの方でも質問させて頂きましたが、 こちらのカテゴリの方がよい回答がもらえるとの事でこちらで再度質問させて頂きます。 本題ですが、この夏休みに帰省する事になりました。 電車で行くのもお金かかるしつまらないので、原付で行こうかと計画しています。 区間は埼玉(川越)→長野(松本)です。 調べてみたら国道254号一本がちょうど通っていて行けそうでした。 mapionで測ってみたら約180kmで5時間ぐらいと出ました。 実際、休憩や信号待ち時間などを考えると8時間程度ぐらいでしょうか。 国道254号一本で行けるのであればいいのですが、途中迂回しなければいけないところはありますか? 一応、地図を買って時々見ながら行く予定です。 その他、何か指摘がありましたらお願いします。 よろしくお願いします。

  • 8月13日に国道299号を利用する場合

    日もありませんのでここで急ですが質問します。 8月13日に川崎駅周辺から出発し、長野市(篠ノ井周辺)まで車で一般道だけで行くのですが、ルートとして以下のように考えてます。 出発時間は朝5時10分くらいです。 自宅→登戸→是政橋→小平周辺→青梅街道→新青梅街道→国道16号→入間→国道299号(飯能→秩父→志賀坂峠→神流町→十国峠)→国道141号→佐久市→小諸→真田町→地蔵峠→長野IC このように考えてますが、途中旧中里村の恐竜センターに寄ったり、道の駅に寄ったりしながら遊んで行きますので、急いでいるわけではありません。国道299号に入ればある程度の時間は読めるのですが、川崎から入間までの時間が読めません。 このあたりのお盆帰省時期の状況をご存知の方いらっしゃいましたら、お知らせください。

  • google検索だと国道15号線を迂回させられます

    明日の夜、松戸から→品川駅前まで行く予定です。 googleの地図でルート検索すると、中央区のあたりで、日本橋交差点から新橋交差点まで 直線でいけるはずだと思うのですが、迂回ルートが表示されます。 国道4号線から国道15号線にまっすぐ行くとルートを覚えやすいのですが、 迂回したほうが良い理由等あるのでしょうか? (地元民が渋滞を避けるため迂回するとか?) 入力したのは以下の通りです。 google地図で 車で行く A 松戸 B 品川駅高輪口 オプションで 高速道路を使わない 有料道路を使わない にチェックを入れて検索しました。

  • 原付で仙台市から青森市まで、国道4号を利用して行きたいのですが・・・

    夏休み、仙台市から青森市の実家まで、原付で帰省してみよう、と思っています。 国道4号を通って行くつもりです。 早朝4時か5時くらいに仙台市の下宿先を出て、泉から4号線に入り、その日のうちに青森市まで着きたいと思っていますが、進み具合により夜間に走らなければならなくなりそうな場合は、夜間走行を避けて途中で1泊も考えています。 道路時刻表を見ると、だいたい400km・8時間半強となっていますが、実際にはどのくらいの所要時間になるのでしょうか? また、十三本木峠というのが、高低差から難所のようなのですが、実際どのようなところでしょうか? 十三本木峠を避けるという観点から、国道45号を勧められたりもするのですが、4号よりもよさそうなルートはあるのでしょうか? また、原付での遠出が初めてに近い(仙台市青葉区~秋保二口キャンプ場まで、22時出発・24時到着で行ったことはあります。9月末でした)ので、原付・車にかかわらず、気をつけなければならない点などもあったら教えていただけるとありがたいです。 (原付の整備、当日の装備、休憩時間の目安、土日or平日の交通量など……) ちなみに、帰省の荷物などは先に宅配便を使って発送し、当日は必要最低限のものを持って行くつもりでいます。 日取りは、ねぶたまつり最終日に間に合わせるため、8月2~4日を考えています。 今のところ、走行時間は10時間程度かな?と思っています…。 どうぞよろしくお願いします。

  • 平日朝の国道23号線の交通量

    閲覧ありがとうございますm(_ _)m 平日の朝の国道23号線について質問させてください。 出発地は港区の辺りで、(新川か、名古屋港です)国道23号線をずっとまっすぐ行って豊明で降ります。 時間は朝の7時ごろに出発するとして、交通量はどの程度でしょうか? 今、会社まで電車通勤をしていますが車通勤に切り替えようと考えています。 休日は工事などの影響がなければ30分程度、混んでると倍近くかかるイメージですが、、、 日にもよると思うのですが、もしそのルートを通っている方がいらっしゃったらどんな感じなのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 神戸から柘植に自転車で行く方法。坂など教えてください

    神戸から天理を経由して柘植に自転車で行くつもりなんですがルートがいくつか出てきたのでどれがいいか質問させていただきました。 まず神戸から天理のルートですが ・国道43号~25号を通るルート(76km) ・国道2号~大阪~国道1号~国道163号~奈良~国道169号(85km) で、天理から柘植のルートが ・国道25号(非名阪)60km ・国道169号~奈良~木津or加茂~国道163号~国道25号(65km) といった感じです。 非名阪は酷道といわれているみたいなのですが自転車で走る上で最大の敵が坂なので坂が少ないほうがいいです。 道を良くご存知の方などわかる方どうかよろしくお願いします。

  • 松本市中心部から名古屋市守山区まで一般道で

    金曜日の夜7時前に、松本を出発し、名古屋市守山区まで向かいます。 今のところ、 (1)国道19号利用 (2)国道19号、中津川から国道363号 (3)国道153号から、猿投グリーンロード利用 の、いずれかを考えてます。 それぞれのルートの交通量や車の流れなどを、(どれか1ルートでも)教えていただけると助かります。 他にも早いルートがあれば、教えてください! (離合困難な区間が長々と続く道でなければ、ある程度狭いのは大丈夫です。)

  • 釧路から阿寒湖まで 自転車で

    来週取れなかった夏休みを取り、釧路から阿寒湖まで自転車(ロードバイク)で行こうと思っています。ルートとして次の通り考えていますがその他含めお勧めのルートとかありますでしょうか。なるべく楽で、走りやすく、景色の良いところを走りたいと思っています。お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。 ルート(1)釧路から釧路阿寒自転車道で阿寒まで、阿寒からまりも国道(240号)を北上し阿寒湖まで ルート(2)釧路-391号-塘路-1060号-コッタロ展望台-鶴居-829号-274号-中徹別-まりも国道を阿寒湖まで 尚、ロードバイク経験はまだ2ヶ月です。