• ベストアンサー

自動車の長期保管方法

仕事の都合で半年ほどマイカー(15年物の軽自動車)に乗れなくなってしまいました。 ひとまずバッテリーを外すのとガソリンを満タンにはしておこうと思っているのですが その他にやっておくべき事や気を付けるべき事はありませんでしょうか? 個人的にはエンジン周りやオイル関係が気になります・・・ アドバイス宜しくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.2

場所にも因りますし。 露天で未舗装なら少々のことでは変わりませんので、半年後の対処療法になると思います。 露天で舗装されているのなら、カバーを掛けた方が良いのかな。 半年程度ではさほど影響もないでしょう。 ローターの錆などは仕方のないことですし それ以外の重要部品やボディーの錆 これは屋内に入れない限りは防ぎようがありません。 よって、動かせるようになったらしっかりと点検整備を行うようにすればいいです。

NO_NAME-0-
質問者

お礼

恐らくいろいろな部分が劣化していると思いますので動かせるようになったら点検整備に出すようにします! ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • WPOZZZ
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.1

タイヤの接地部分だけ平らになってしまい戻らなくなってしまいます。 そうなるとタイヤは交換するしかなくなりますので 出来れば4輪を浮かせればいいんですが

NO_NAME-0-
質問者

お礼

そういう事もあるのですね・・・ 要らないタイヤに履き替えるかジャッキアップしておくか何かしらの方法を検討してみます! ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 軽自動車のこと

    軽自動車のこと 自動車のこと全然分かっていません。 (1)満タンにした場合どれくらい入るのでしょうか? (2)満タンにしてた方が車に負担が掛かったりしますか? (3)満タンで入れない場合どういえばいいですか? (4)ガソリンいれて貰うときにはエンジンきるのでしょうか?

  • 原付 長期保管 アドレスV50

    仕事の事情により1~2年程原付を自宅で保管しないといけなくなりました。 アドレスV50に乗っており走行距離は6000kmくらいです。愛着がありまだまだ乗りたいです。 長期保管の場合は、ガソリンを満タンにした方が良いですか? エンジンオイルは空の方が良いでしょうか? 全くの素人なためバッテリーの外し方も分かりません。 近所のバイク屋に全部任せれば大丈夫ですか?

  • バイクの長期保管について

    都合により来月から1年間ほど海外へ行く事になりました。バイクを所有しており、海外へ行っている間もバイクを保存しておきたいと考えています。1年程度の長期保存をするにあたってどのような処置をすべきでしょうか? 過去の質問よりバッテリーを取り外しておく事は分かりましたが、ガソリンタンクは満タンにしておくべきでしょうか?それとも、タンクごと取り外して室内保存? その他、注意すべき事がありましたらお教えください。

  • バイクの長期保管について

    250ccのマグナなのですが 長期出張が多く過去3回 ガソリン気化による緑色のこけのようなものの付着で エンジンがかからないまたはかかっても逆噴射する状態で オーバーホールクリーニングをしてきました このような状態のときはバイク屋さんに 修理してもらうしかないでしょうか? 素人では対処できないでしょうか? 又、半年ほどの出張はざらなので そのような場合の保管方法として ガソリンは抜いておいたほうがいいのでしょうか? 満タンのほうがいい? タンクやキャブレタのガソリンを抜く方法はありますでしょうか?

  • バイクの長期保管方法について(10年間以上)

    HONDA GB250クラブマン(V型)を所有しています。 これまでは長期保管のために特別なことをしていませんでしたので これから、保管のための準備をしようと思っていますが どのような準備をしたら良いか、また、実際の保管方法、保管中に注意すること について私なりに考えてみましたが、おかしい事や追加必要な事について 教えて下さい。 私が考えていること: 【前準備】 1)ガソリンを一度全部抜いて、ハイオクをタンク一杯まで入れる。  リザーブタンクも同じ。 2)キャブレター内のガソリンを抜く。←どうやるのでしょうか?? 3)ブレーキ、エンジン、クラッチ?オイルなどオイル類を交換後、動作させる。 4)チェーンに潤滑油噴霧。 5)洗車。外装の錆を出来る限り落としておく。 6)プラグ・バッテリーを外しておく。 7)必要なら、現時点でエンジン関係のオーバーホール。タンク内の錆取り。 【保管方法】 前準備実施後、スタンドを立てた状態にてカバーを掛け、カーポート軒下へ置く。 【保管中】 1年に1度、上記の1)~5)を実施。その時にエンジンもかけ(走った方が良い?)、ブレーキ・クラッチも操作し、オイルを循環させる。 【現在の状況】 ※最後に乗ってから、1年半ほど経っています。※ ※実家に置いてあるため、年1~2回しかエンジンをかけられません※ 保管場所:カーポート軒下(室外タイプ:透明屋根)      雨よけカバーをかけ、スタンドを立てた状態です。      雨はかかりませんが、室外ですので外気の影響は受けています。 ガソリン:半分位?入っていると思います。リザーブタンクON状態です。 バッテリー:外して、自宅内で保管しています。 オイル交換:最後は2年ほど前だった思います。 10数年後の乗り出し時には、エンジン関係オーバーホール、ゴムホース類、 各種オイル、電装部品、タイヤ交換が必要だと思っています。

  • 自動車の長期保管についてアドバイスをお願いします

    従兄より車をいただけることになったのですが 現在は車を所有することが出来ない状況にあり 一度登録を抹消し長期間保管しようと思っております。 かなりの長文になってしまい恐縮ですが アドバイスを宜しくお願いします。 詳細は以下のとおりです。 <当方の状況> *2年後くらいに一軒家を購入する予定で頭金を作る為に現在必死で貯蓄中のなので  車を所有する余裕が無い。 *現在東京23区内に住んでおり車は不要。 *一軒家はある程度郊外に購入する予定なので引っ越したらすぐに車が必要になる *家を購入する為にお金をほとんど使ってしまう為、引越し後に大きな出費はできる限り無いようにしたい *引越し後、ある程度余裕が出来るまでこの車を足として数年間は活用したい。 *引越し時の家族構成は私、妻、子供2人(3歳と1歳)の予定 *当方としては車種にはこだわりは無く  維持費のことも考えると理想は5ナンバーのファミリーカー <車について> *車はホンダのアコードワゴン、タダで譲ってもらえる。 *2004年に購入(8年目)、約10万km、タイミングベルト未交換 *車検は来年3月ごろまで。 *保管期間は家を購入するまでの2年間の予定。 *従兄いわくコレといった不具合は無くまだまだ乗るつもりだったが  事情により買い換えなくてはならなくなったとのこと。  (下取り価格が13万円だったらしく、   その程度なら活用してくれる人にあげたほうがいいとのこと) *保管場所はその従兄宅の敷地で無償で駐車させてもらえる(露天、未舗装) *年に2~3回くらいはその従兄宅に行けると思う。 保管方法や再始動について自分なりに調べて以下のようにしようと思っております。 <保管中にしようと思っていること> 1.バッテリーをはずしておく。 2.ガソリンは満タンにしておく。 3.ブロックで4輪とも浮かしておく。 4.タイヤの空気圧を高めにしておく。 5.サイドブレーキは引いておかない。 6.エンジンオイルを新しく交換しておく。 7.地面からの湿気をふせぐ為に地面にブルーシートなどを敷いておく。 8.車内に押し入れ用などの除湿剤をたくさん置いておく。 9.カバーはかけたほうがよい? 10.ガソリンタンクの水抜き剤を入れるのは有効? <再始動の際> 1.エンジンオイルを新品に交換 2.ラジエーター水の補給 3.新品のバッテリーを繋ぐ 4.エンジンを掛ける前にプラグを抜いてセルを回し   オイルを出来るだけ循環させる。 5.エンジンを掛け、自走で近所の整備工場orディーラーに行く。(状況にもよりますが…) 6.登録、車検、整備、タイミングベルト、ウォーターポンプの交換を依頼する。 以上、車の知識があまり無いながら自分なりに調べた方法です。 <質問> 1.上記の方法に間違った点、注意点、補足などございましたらアドバイスお願いします。 2.年に2~3回程度従兄宅に行けるが何かしたほうがいいことはありますか?   (換気をする。除湿剤を交換する。ほかの車のバッテリーを借りてエンジンを掛ける?) 2.再始動の際に整備工場に預ける予定ですが   トータルでおおよそどのくらいの出費が予想されると思いますか? 3.そもそもこの車を貰える話自体にメリットがあると思いますか?   (再始動にあまりお金がかかるようなら必要になったときに中古車を買うほうがよい?) 以上、かなりの長文になってしまいましたがアドバイス宜しくお願い致します。

  • バリオスII 保管方法

    大学生の頃に初めて購入して2年程乗ってるバリオスIIがあります。 しかしこれから仕事の都合で乗れることが減りそうなのです。ですので、ここの質問を見て勉強したまとめとして・・・ (1)車庫でバイクを保管する場合 *保管場所は屋根付きガレージがあります 1、キャブのガソリンを抜いておく 2、タイヤの変形を防ぐために高めに空気を入れておく 3、チェーンにタップリグリスをベタベタ塗っておく 4、エンジンオイルを変えておく 5、サビを防ぐためにガソリンを満タンにしておく。また、再始動時にもガソリンを捨てないで使うためにワコーズのフューエルワンを入れておく。 6、バッテリーは外しておく 7、乗らない期間は1年~最高2年 以上が調べた結果にすべきことでです。足りないこと、ご意見あったら知恵をお貸しください。 (2)売却してしまう。 店に売っても精々17万程度の査定でした。また250ccのバイクを買う(ホーネット、CBR250、Dトラッカー)など買うと乗り出しで50万ぐらいしてしまいます。ですが(1)の場合はちょっと整備3万ぐらいで復活できると思うんです。 ちなみに私としてはバリオスIIはアタリで気に入ってます。(燃費はぶちまわしても20を切ったことがない)ですが性格的にコストを最優先するような感じです。この先もガソリンやコスト、車検の面を考えて250ccしか乗らないと思います。ちなみに整備はキャブ、エンジンのOH以外なら自分でメンテナンスしてきました。 どうおもわれますか?

  • バイクの冬期間保管方法

    バイク 冬季保存についてです。過去の質問欄にも何件か出ているのですが、 1,バッテリーを外し、キャブのガソリンを抜く方法      (春までエンジンの始動はないことになります。) 2,現状のままで、周期的にエンジンをかけてやる方法 鉄筋コンクリートの車庫に保管、ガソリン満タンにするという条件  のもとでどちらがいいのでしょうか?   アドバイスお願いします。

  • 冬期間の保管方法

    北国なのですが、燃料コックの切り替えがないバイク(ZZR400K型)の保管方法はどのようにすればよいのでしょうか? ガソリン満タン・バッテリー取り外し(又は端子取り外し)は聞いたのですが、それ以外に気をつけるところはありますか?

  • たまにしか乗らないバイクの保管方法

     1980年型CBX1000を所有しています。シャッター付きのガレージに保管して月に1回乗るか乗らないかという状況です。    気を付けている事は、センスタを掛ける、ガソリンは満タン、2週間に一回はエンジンを掛け、キャブの中のガソリンを燃やす・・・位の事です。もちろん車体にはお約束の毛布を掛けるのは忘れません。  こういった場合に他に気をつける事、こうした方がバイクは腐らないという秘伝などございましたら教えて下さい。たまには乗りますので、完全に倉庫入りは避けたいです。     性能云々というよりも、腐敗が少ないだろうという理由でハイオクガソリンを使用していますがこの辺はどうでしょうか?