- ベストアンサー
乗り物酔いをしない方法
乗り物酔いをしないようにするにはどうすればいいんですか? 私は、2011年5月30日から6月1日までの3日間、日光へ修学旅行に行きます。乗り物に弱いけれど移動はほぼバスです。特に「いろは坂」は心配です・・・。 座席の位置は前がよかったけど争いに負けて後ろから3番目。しかも、これもじゃんけんに負けて窓側ではなく通路側です。 「いろは坂」でも酔いたくないですよ。どうすればいいですか? 私、ちなみに電車は平気なんですよ。電車だけは。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ああ、懐かしい。私も小6のときに日光に修学旅行にいきました。いろは坂で酔わないかものすごく心配でしたね。 そもそも、なぜ乗り物酔いをするのか、ということです。 これは目から入ってくる情報と、体が感じる情報が一致しないので、気分が悪くなるのです。体をぐるぐる何度も回転させて、歩こうとすると歩けない、目が回って気持ちが悪い、というのと一緒で一致した情報が得られないので気持ち悪いのです。 ではどうするか、 「運転手さんになってしまえ」ということです。前のほうが酔いにくい、と言われるのは運転手の位置に近いため、情報が一致しやすく頭の中が混乱しないからです。 後ろの方に座っていても「あ、これから右に曲がるな」とか「山に入ったからゆれやすいぞ」とか感じながら乗っていると、案外気持ち悪くならないものです。 電車で酔いにくいのは、そのあたりの情報の変化がゆっくりなためでしょう。(なぜ、ゆっくりなのかは、ちょっと専門的なので省きます) 親御さんは車を運転しますか?後ろの席に乗っても酔いやすいなら、なるべく前を見て運転している気持ちになってみてください。たぶん大丈夫だと思いますよ。
その他の回答 (4)
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
難しいと思います。 バスにそんなに酔わない人でも、「いろは坂」は難所ですよ。 睡眠をしっかりとって、酔止めを飲む。 「うどん」など消化の良いモノを食べるとかでしょうか。
お礼
ありがとうございました。 食事は宿で決まった食事(ハンバーグ!)で、酔い止め飲みました。 まったく酔いませんでした。意外です。
- t_dorae
- ベストアンサー率50% (1/2)
かれこれ30年前、私も当時は同じ状況でした。 感覚的(バランス?)、精神的なものだと思うのですが、電車、バス、タクシー、自家用車、どれも乗り物酔いの薬は全く効果が無くつらい思いをしました。 そこで、当時の対策は「ミント入りのお菓子」例えばラムネなどを口に入れることでした。 なるべく長時間持つもので、癖の無い味がいいですね。 完璧ではありませんでしたが、頭の中が少しでもクールになれば酔う確立が減ると思います。
お礼
ありがとうございます。 私は酔い止めを選ぶ時薬剤師さんに訊いたりもして 効く薬、見つけました。
- 19fun
- ベストアンサー率28% (2/7)
私も、バスは酔います。 酔っちゃうって思うだけで、酔う原因にもなるから、酔い止めを飲で自分は酔わない!と思い込む事です(^^ゞ で、もし酔ってきたかも…って思ったら、冷たい水を飲むと和らぐ気がしますよ。
お礼
ありがとうございます。 酔ってきたと思う前から私、お茶飲んでました(笑)
しっかり寝て、適度に食べて、酔い止めを飲む、横は見ない(進行方向を見る)。 友達と話したりして、気を紛らわす。それか、寝てしまう。あと出来れば換気する。 今からで間に合うか分かりませんが、 普段からゴロゴロ転がって、慣れておくと良いです。 日光、楽しんで来て下さいね。 猿に餌あげちゃだめですよ。
お礼
ありがとうございました。 そうですね。予定だと睡眠時間修学旅行中は8時間なんです。8時間で平気かな?とも思います。(まだ小6だから)。 ちゃんと食べることも心掛けます。ゴロゴロもします。
お礼
ありがとうございます。 次の動きを予測するようにしたら酔いませんでした。よし、あなたを「ベストアンサー」にしちゃいます!