年金給付とは?年金を満額納められなかった人への給付は?

このQ&Aのポイント
  • 年金給付について、満額納めなければ一切貰えないという仕組みに納得がいかない疑問があります。昔の人は納めなくても満額貰えたそうですが、いくら時代が変わっても差がありすぎませんか?納められなかった人には、納めた額だけの割合で年金給付すべきではないかと思います。
  • 年金給付について、納めなかった場合には一切貰えないという仕組みに疑問を感じます。昔の人は納めなくても満額貰えたそうですが、現代においてもその差が大きすぎるのではないでしょうか?納められなかった人にも一定割合で年金給付を行うべきではないでしょうか?
  • 年金給付について疑問があります。満額納めなければ一切貰えないという仕組みについて、昔の人は納めなくても満額貰えたそうですが、時代が変わってもその差が大きすぎませんか?納められなかった人にも納めた額の割合で年金給付を行うべきではないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

年金給付について

何度も書きますが、年金というものは、 「満額納めなければ、一切貰えない」 これでは納得いきませんね。昔の人(最近、曾祖母が、94才で亡くなりました)は、年金は納めなくても、満額貰えたそうです。 この差は? いくら時代が変わったとはいえ、人口が増えたとはいえ、差があり過ぎませんか? 満額納められなかった人もいるかもしれません。 そんな人には、納めた額だけの割合で、年金給付すればいいと思いますが? 私の言うことは、間違えていますか?満額納めなかったから、全然払われないでは、納めたお金は?誰が使うのかな? 議員の小遣い? それじゃ、泥棒ですね。 以前に、払い込んでないのにもらう方が泥棒だ こんなことを言った者が、 年金=あんぱんで例えた馬鹿者がいます。 少なくても、払い込んだお金は、どこに消えてしまうのか? ☆完全にわかる方。 ☆理屈を言わない人 回答を。

noname#182274
noname#182274

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

>満額納めなければ、一切貰えない」 意味がわかりません。 >それじゃ、泥棒ですね いや、詐欺です。立派な。民間だったら裁判沙汰になります。以前の自民党がいち番悪いのです。某保険会社の勧誘と同じ。

関連するQ&A

  • 生活保護費と国民年金者の受給額が知りたい。

    国民年金満額かけた人と生活保護者との、受給額に、差が有ると聞きますが。国民年金満額掛けた人の、受給額と生活保護者の受給額は、幾ら位受給されているかご存知の方、教えて下さい。 国会議員は、ご存知なのでしょうか。

  • 年金制度の賦課方式と積立金について

    日本の国民年金は賦課方式であると思うのですが、そうだとするならば積立金はどこから発生したのでしょうか? 賦課方式ということは、保険料を支払っている人が、給付を受けている人の額を補っているんですよね?ということは、「保険料×保険料を払っている人口」と「年金の給付額×年金の給付を受けている人口」がイコールになるっていうことですよね?ということは、積み立てに回す金額なんてないと思うのですが。積み立てるということは、 「保険料×保険料を払っている人口」>「年金の給付額×年金の給付を受けている人口」 でなければならないと思います。賦課方式ならばどこから積立金を調達してきているのでしょうか?分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 年金と雇用保険について

    父は現在64歳で、早くから働いていたので44年特例で60歳のときから満額年金を受け取っています。 60歳になってからはパート勤務をしており、雇用保険をかけています。 それプラス、ハローワークからもらえる高齢者雇用給付金(?名前が不確かですが)をもらっています。 今の職場をやめて違うパートにつくことを検討しているのですが、 やめる時期について迷っています。 65歳を境に給付金の方法?が変わると聞きました。 44年特例ですでに年金満額をもらっている人の場合、 64歳の現在やめた場合と、65歳になってからやめた場合では、 年金や雇用保険の受給額に違いはあるのでしょうか? そもそも、年金を満額もらいながら雇用保険をもらえるのでしょうか? ちなみに今年の4月に64歳になったところで、来年65歳になります。 詳しい方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 26年生まれのものが60歳から年金を貰うと。。。。

    26年生まれの者(厚生年金と国民年金と通算で掛けてた者)です。現在55歳。年金を60歳から貰うと65歳から貰う人に較べ今後ズート満額にみたない額を死亡でするで貰い続けるのですか? もし80歳位に死亡すると考えたら60歳から貰うのと65歳から貰うのではどちらが特になるでしょう? 60歳過ぎはアルバイト程度で働く積りです。教えて下さい。

  • 年金とNHK受信料

    年金制度が破綻していることは明らかですね。でもだからといって払わない、という気にはなれません。いま現在自分が払っているお金は、現在の高齢者の方のお役に立つわけで、きちんと払っています。将来の戻りはあてにしていません。 ところがいろいろ理屈をこねて、または単にいい加減で、年金を払っていない人がいますね。人はそれぞれですから、それはいいのですが、では、きちんと制度が機能するような対策が取られないのはどうして? ぬるすぎない? それから、人口動態や物価の動向を見て、明らかに破綻がわかっているのに、抜本的な見直しが出来ないのはどうして?? どういう理由でこう、ズルズルズルズルいくのでしょうか??? NHKの受信料もそうですね。どうして制度が機能するように対策しないの??

  • 高年齢雇用継続給付と年金の併給調整について質問です。

    高年齢雇用継続給付と年金の併給調整について質問です。 会社の総務を担当している者です。顧問の労務士に聞いてみたところ意味がどうしても理解できないので教えて下さい。60歳で再雇用した社員で総報酬月額相当額が34万、60歳以降の標準報酬月額が22万の場合、年金が6万を超えていれば28万以上になるため雇用継続給付を申請しても意味がないというような説明を受けました。労務士の話によると報酬月額+在職年金+継続給付金は28万までしかもらえないので、28万-22万=6万で年金が7万を超えていれば継続給付はどうせ貰えないというような話でした。総報酬月額相当額だけですでに34万の為、年金が減額されるのは分かりますが、60歳以降の給与が60%以下に低下する為、給付自体は受けられると思うのですが。給付を受けた時点で更に年金が減額されたとしても、手取り自体は増えますよね?私としては定年後給与が60%以下に低下する人の場合、無条件で継続給付を申請するものだと思っていたのですが、総報酬月額相当額+年金の額によっては給付を申請しない方がいいという人がいるのでしょうか?いるとしたらどのような場合ですか?

  • 年金をもらえない人が増えるのでは?

    仕事で年金に関して調べていてちょっと疑問に思っています。 最近は年金を納めていない人が増えている、4割ほどの 方が未納であると聞いています。 私自身は20歳の頃から滞納したことはあっても、 未納はありません。当時は母から聞きましたが、 未納期間があると受給が減るというペナルティ(?)が あるから、満額受け取るためにはきちんと収めるという 理屈ですね。 一方、今きちんと収めていても、将来は生活に足るだけの額は 支給されないのではないかということもわかってきました。 ただ、とても不思議なのは、現在収めていない方は 将来満足な受け取りも無いわけですので、 ・きちんと収めている人にはきちんとした額 ・納めていない人にはそれなりの額 ということで、きちんと納めていた人の 受取額を減らさなくても収支は合うのではないのでしょうか。

  • 国民年金第1号と第3号の違い

    ある人が20歳からずっと国民年金第3号だった場合と 20歳からずっと国民年金第1号だった場合では 給付に差はあるものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 確定給付企業年金と退職金 保留のデメリットについて

    退職金に関して、1点教えてください。  ※年休受給資格(20年以上勤務)はなく、一時金のみの状態です。  確定給付企業年金(以下,企業年金)と退職金について  http://nenkin-nenkin.biz/nenkin-kouseinenkin/kikin-rengoukai-taishokukin-kigyounenkin.html  上記サイトを拝見させて頂き、2つが別物であると理解しました。  一方、 >たとえば、いま退職する人の退職金が、退職金規程によると3,00>0万円になるものの、企業年金からは2,500万円しか出ない場合>は、企業が不足分の500万円を加えて、満額である3,000万円>を支給することになります。  とあるのですが、この上記条件において企業年金を保留(移行)にし、  さらにその後に再就職できずに脱退一時金を受け取ろうとした場合、  受け取れるのは"脱退一時金相当額"(2,500万円)のみで、退職金  である"満額"(3,000万円)を受け取ることは出来ないので  しょうか?  3月末に退職予定であり、保留(移行)するか、一時金でもらうか  悩んでいます。  よろしくお願いします。

  • 雇用保険の諸々の給付金の出所について

    当方現在雇用保険の失業給付を受けている者です。 先日民間企業に勤める知人に、 「自分たちの払った金で暮らせているんだ」という趣旨の発言をされたのでふと気になったのですが、雇用保険の給付金ってどこから出ているのでしょう? 失業給付以外にも様々な給付制度がありますよね。 過去に教育訓練給付を受けたこともありますが… てっきり自分(と勤務先)で払ってきた保険金でまかなわれていると思っていたので。 国庫負担があるとすれば税金から使われているので納得ですが、 雇用保険も現在の国民年金と同様に 「現在お金を収めている人が、受給者を救っている」制度なのでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご存知の方どなたか回答をお願いいたします。