• ベストアンサー

SPFの入ったものを一年中使った方がいいですか?

私は1年中、SPF18くらいの化粧下地を使ってるんですが、この前、それを使わずに普通の下地を使ったら、仕上がりの良さにびっくりしました。SPFの入ったものは、乾燥してのびが悪かったのが原因らしいんです。そこで、他の下地を探しても、何がいいのかわかりません。 皆さんは、SPFの入ったものを1年中使ってますか?秋・冬は使わなくても普通の化粧で大丈夫でしょうか? 肌にとっていいのはどちらでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rie
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.2

日焼け止め対策は通年した方がいいですよ。 紫外線には UVB・・・肌表面に悪影響を及ぼす。     赤く火傷を起こしたようになりシミを作る原因。     SPFが防止効果の強さをあわらす。 UVA・・・肌の内側に悪影響を及ぼす。     真皮のコラーゲン組織を破壊する、etc。     PAが防止効果の強さをあわらす。 UVBは冬より夏が強いですが、UVAは一年を通して同じくらいの強さです。 また一年で紫外線が一番強いのは5,6月といわれてます。 日差しの強さと実際の紫外線の強さは必ずしも一緒ではないので、やはり通年紫外線対策は必要ではないかと思います。 化粧下地に紫外線カット効果があるものはたくさんありますから化粧品カウンターでサンプルを何種類かもらってきて、ご自分の好みのものを見つけるのが一番ではないでしょうか。 また、どうしてもよい紫外線カット効果もある下地が見つからない場合は、日焼け止めの後に化粧下地を塗ってからお化粧してはどうでしょうか。 プロのメイクアップアーティストは仕上がり優先なので、そうしているようですよ。

kouchan4369
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。紫外線はこわいですね。ちゃんと日焼け止めは塗りたいと思います。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KODAMAR
  • ベストアンサー率26% (267/1006)
回答No.1

面倒臭いかもしれませんが、日焼け止めと下地の2本でいってみては? 基本的に秋だろうと冬だろうと日焼けはします。 というか紫外線の影響は受けます。 それを防ぐための日焼け止めです。 でも今はファンデーションにも日焼け止め効果があるのであまり気にしなくてもいいのかもしれませんが…。

kouchan4369
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。下地と日焼け止めと2本でいく方法は考えませんでした。それもいいかもしれないですね。やっぱり日焼け止めは大事なんですね。つけたいと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下地クリーム、冬でも夏の残りのSPF24で大丈夫ですか。

    夏に化粧品売り場の人に勧められて、SPF24の下地クリームを使っていました。まだ残っているのですが、冬にはSPFは24も必要ないでしょうか。紫外線を防ぐ成分が入っているとそれだけ肌に負担がかかると聞いたことがあるのですが24って普通ですか。 よろしくお願いします。

  • SPF35前後の化粧下地

    SPF35前後の化粧下地 現在カバーマークのコネクティング ベース<ヴィーナスデコ>使用です。 少し白くなるのと、伸びが悪いのと、パケのデザインがちょっと・・・という理由で 別の下地に乗り換えたいのですが、オススメはありませんか? 出来れば5000円前後、SPF35前後、肌の負担が少ないものを探しています。 ディオールのスノーサブリッシム コントロールUVベース35をタッチアップしてもらって 良かったので買ってみたのですが、 いざ使ってみたらにきびが悪化してしまって駄目でした・・・ ランコムのUVエクスペールGNシールド50はテカるのとSPF50という事で肌の負担が大きそうという理由で却下しました。 よろしくお願いします。

  • SPF値について質問です。

    こんばんは。現在私は SPF50+ PA++ の化粧下地を使っています。 この季節、紫外線対策をきちんとしなければ、と思い少し前に 購入したのですが、ここでちょっと疑問が。 今現在他に気になっている商品があります。 それは下地が SPF15 PA++ で、次にジェルファンデーション SPF20 PA++ お次に仕上げのフェイスパウダー。こちらはSPFは無いようです。 (ちなみにKissのものです。@コスメの口コミで気になっています) このラインで使うとすると、なんだかSPF値が足りない気がします。 SPF15とSPF20両方重ねれば、やはり数値の高いSPF20の効果に なるのでしょうか?あるいはまざってしまうのでSPF20より 低くなってしまうのか?(DSのカウンターの人にも聞いてみましたが 納得できる答えが返ってこず…) それならばいっそ下地を今使ってるSPF50のものにしてみるか…。 それでも混ざってしまうとSPF値は下がってしまうのか…。 謎は深まるばかりです…。お昼の数時間の買い物くらいだと 十分でしょうが、これから日差しの強い場所へ行く機会も 増えてくると思いますので、なるべくSPF値が高い方が安心できる気がします。 私の肌はニキビ跡もあり、毛穴も結構目立ちます。 現在下地はアクネスのUVティントミルク(前述のSPF50のものです) ファンデーションはレビューの固形タイプです。 私にはカバー力不足だなと思い色々調べてはいるものの 疑問が解決せず前に進めずにいます。ちなみに年齢は31です。 SPF値についての質問と合わせて、なるべく安価で購入できる 化粧品などがあればアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。 まとまりのない文章にお付き合い頂き有難うございました。

  • ノーファンデ。紫外線、日焼け対策

    私はノーファンデです。(下地+お粉) ノーファンデ自体は肌も軽く、ファンデを塗るよりも透明感が出るので気に入ってるんですが・・ 紫外線が直接肌に当たってるような気がして不安です。 SPFは夏も冬も30以上ないと日焼けしそうなな気がします。 今はシャネルの化粧下地(SPF30PA+++)を使ってます。 ちなみにお粉もシャネルで統一してます。 でも今は肌が乾燥しやすくて、下地を変えようかと思ってます。 ・実際、日常生活ではSPFとPAがどれくらいあれば十分なのでしょうか? ・それらの夏と冬の目安を教えてください。 ・また、お勧めの下地があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 安くてお薦めの化粧下地(20代後半~40代の方)

    30代、普通~乾燥肌です。 安い化粧下地を使っていたことがあるのですがやはり価格のせいか どうも伸びが悪い物ばかりで・・・ 大型スーパーやドラックストアなどで購入できてできれば価格が2000円以下の物で伸びがよくてしっとりするような下地があれば教えていただきたいです。

  • SPF

    今、SPF30++の下地を使っていますが、 これってこれからの季節に焼きたくないと思ったら数値、足りないですか? すぐに黒くなってしまうタイプなので、気にしてます。 ただ、外には駅まで5分ぐらい、大学構内で歩くぐらいで、あとは全部室内なので、特に数値の高いものは必要ないかな?とも思います。 それに下地でカバー力と数値をを両立してるものって少ないですし。 あと、鏡で自分の肌を至近距離で見ると、コンシーラーを塗ってる部分の色が違うのが見えたり、肌の毛羽立ちや凹凸が目立ちますが、それって人と普通に話す距離でもやっぱり分かってしまいますか?

  • 乾燥&アレルギー体質の肌にやさしい日焼け止め方法

    乾燥肌でアレルギー体質です。花王ソフィーナの乳液と化粧下地をかねている日焼け止めspf50を使用しはじめたら、肌の乾燥がはげしくなり、粉ふいてしまいました。あまり重ねぬりをしたくないので、spfの高いものをぬったのですが、それはよくなかったようなので反省しています。肌への負担の少ない日焼け止め、日焼けをふせぐよい化粧方法など教えてください。よろしくお願いします。

  • 適度に日焼け止め効果のある化粧下地

    良い化粧下地を探しています。今はドラッグストアで買えるような日焼け止めを使っているのですが、 SPF値が50と強めで、ちょっと被膜感がきになります。また、値が高すぎても肌によくないと聞きました。 実際に、今Tゾーンのテカりや口元の乾燥などに悩んでいます。 RMKのメイクアップベースをサンプルで試したところ、伸びがよくとても気に入ったのですが、 日焼け止め効果が入っていませんでした…残念です。 予算は4000円位までで、日焼け止め効果が適度にある(SPF値15~30ぐらい、PAは+か++ぐらい)下地のおススメはありませんか? また、この条件にあわなくても使って良かった下地を教えてくださるとありがたいです。 沢山のご回答をお待ちしています。

  • 化粧直し

    私は凄く乾燥肌で保湿系の下地とクリームファンデを使っても仕上がりが粉っぽくなり肌がパリパリになります。 皆さんは化粧直しはどのようにしていますか?化粧直しの仕方と化粧直しをする時の保湿のしかたを教えてください。

  • パール入りのツヤ系下地を探してます。(乾燥肌っぽいです)

    最近パウダーで乾燥するようになりました。 リキッドは重たい感じなので下地+パウダーのみなのですが 今まで下地はアクネスのティントミルクを使ってました。 そーするとカサカサしてしまいSPF的にも重たい感じになってしまい下地を探してます。 パウダーがマットなので下地はツヤ系が良いなぁと思います。 (この冬は、ちょっとキラキラしたいんです) 2000円前後で買えるパール入り下地を教えてください! チープコスメでも大歓迎です☆ 軽めな感触でニキビが出来にくかったら嬉しいですけど 乾燥肌なので難しいです・・・。 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDF9のインストール時に「ファイルC:¥Windows¥Fonts¥Gyokoku_v7.ttcへの書き込みに失敗しました。このディレクトリへのアクセス権があることを確認してください。」というエラーが表示されます。
  • インストール用のファイルを「管理者として実行」してもエラーが出るため、フォルダを確認しても「Gyokoku_v7.ttc」というファイルは見当たりません。
  • 再試行をしても先に進まず、「無視」すると次に「C:¥Program Files¥SOURCENEXT¥IkinariPDF¥IECookie.exeへの書き込みに失敗しました。このディレクトリへのアクセス権があるかどうかを確認してください。」というエラーが表示されます。
回答を見る