- ベストアンサー
- 困ってます
ホンダのライフとスズキのワゴンR
軽自動車の中古車の購入を考えています。 スズキのワゴンRかホンダのライフの購入を考えています。 両者の違いや特徴は何でしょうか? もちろん,グレードによって異なりますが,,,, 例えば スズキワゴンR N-1と ホンダライフ Gタイプ とを比較した場合の両者の違いはいかがなものでしょうか?
- eulenspiegel
- お礼率74% (79/106)
- 回答数1
- 閲覧数1551
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- drive-by-heart
- ベストアンサー率80% (40/50)
どうもこんにちは。 中古車購入という事で色々と悩むお気持ちはよくわかります^^ ワゴンRとライフの違いですが、おそらくN-1というグレードから推測するに平成12年~15年式くらいのクルマをお考えなのですかね? ワゴンRのN-1とライフのGは、両方ともその車種の「ベースグレード」というグレードになります(多少違うかもしれません)。 ベースグレードというのは基本的には一番安いグレード、最も基本になるグレードの事です。 つまり… 快適装備の類はあまり差はありません。 車両自体の特長としては、どちらもスズキとホンダの主力トールタイプの軽自動車です。 どちらも当時はよく売れていたので、日常の使い勝手はどっちでも問題ないでしょう。 あやふやな記憶ですが、ライフ(JB1)は確か3速オートマ、ワゴンR(MC22S)は4速オートマだった気がします。シフト位置はどちらもコラムだったかな? その点ではワゴンRの方が良いでしょうね。 で、リアのガラス5面はワゴンRの方だけがスモークガラスになっていたような… そうだったらやっぱワゴンRの方が良いかも。 うーん、正直今の新車なら結構差は出てくるんですけど、この年式のこの2台ではほとんど差は見出せませんってのが正直な答えになりますね;; で、ここで大事な事を書きますね。 中古車ですから車両の特長よりもその個体のコンディションで選んだ方が結果的に良い事が多いです。 例えばですね、 「ワゴンRはリアスピーカーが標準装備でライフは標準装備じゃなかったからワゴンRにして良かった」というよりも、 「このワゴンRの方がもう1台のライフと比べて走行距離が少なく、オイル管理もしっかりしてそうだったからワゴンRにして良かった」 という方がはるかに大事な事なのです。 「車両の仕様の違い」より「現状の車両のコンディション」の方を優先すべき、という事ですね。 もしかしたら、オーナーがキーレスエントリーやリアガラスのスモーク処理、リヤスピーカーなどのオプションを付けている事もあるかもしれません。中古車は1台1台違うのですから、コンディションが大事になってきます。 もし、色々調べた車種、グレードを絞られたならば… その車種、グレードで良いコンディションの中古車が出てくるまで待つのも得策かと思います。 御参考までに… それでは。
関連するQ&A
- ムーヴ、ライフ、ワゴンR メリット and デメリット
こんにちは 現在中古車購入を考え、タイトルの三点だと どの様なメリット・デメリットがあるのか知りたくて質問しました。 おおよそ、H10~13年式くらいの ダイハツ・ムーヴ、ホンダ・ライフ、スズキ・ワゴンRの比較だと考えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ワゴンRかライフのメリット・デメリット
お世話になります。 軽自動車の購入を考えていますが、スズキのワゴンRかホンダのライフで迷っています。 用途としては、普段使いで近場へ買い物したり、基本的に子供と一緒です。(チャイルドシートを乗せる予定なので、出来れば広い方が良いと思い、この2車に絞りました。) 見た目はライフが良いかなぁと思っていますが、後部座席がスライドしないことが気になっています。 ワゴンRは、室内がとても広く感じました。実際の寸法ではそこまで差はなかったのですが・・・ 実際に乗られている方、詳しい方、それぞれのメリット・デメリットを教えて下さい。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ホンダかスズキ、どちらが良いか迷っています。
軽自動車ですが、ホンダとスズキで購入を迷っています。 ホンダのエンジンが良いという人もいれば、スズキの方が良いと賛否両論です。 実際、どちらが優れているのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 国産車
- スズキのワゴンRについてお聞きします。
スズキのワゴンRについてお聞きします。 現在、ワゴンRを購入しようと考えているのですが、以下のポイントに対してアドバイス頂けないでしょうか? 1.ノーマル車とターボ車の違い。 当然、660ccですから、パワーも加速も無い事を承知しているのですが、軽自動車が初めてなので、、、 ノーマル車とターボ車で、雲泥の差というくらい、走りが全然違うものなのでしょうか? 2.カーナビについて メーカーに問い合わせれば済む問題ですが、ついでに教えていただけたらと、、、 WEBページでの見積もりやオプションで、カーナビについてまったく触れられていません。 また、インパネのオーディオの所も少し特殊な形をしているような気がします。 メーカー純正では、無いのでしょうか? (オンボード型ですか?) 3.特徴について(トラブル関係) ワゴンRの特徴って何かありますか? ○○トラブルが多いとか、もしくは全体的に故障が少ない車だと思いますとか、、、 4.その他のアドバイス 何でもお願いします!
- ベストアンサー
- 国産車
- ホンダ・ライフとスズキ・ワゴンRの新車情報
軽自動車の買い替えを検討しています。誰か秋に出るホンダ・ライフとスズキ・ワゴンRの新車情報(画像)を見れるサイトを教えていただけませんか?ある雑誌にはちょっとした写真は掲載されていたのですが、もう少し詳しく見たいです。
- ベストアンサー
- 国産車
- スズキ ワゴンRがモデルチェンジ??
軽自動車購入を検討してますが、三菱の営業マンから スズキ ワゴンRはモデルチェンジするらしいと聞きました。 これって本当でしょうか、それによっては候補車や値引きの検討をしたいと思っております。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ホンダ『ライフ』と『ダンク』の車体色
これから夏に向けて、軽自動車を新車で購入しようと思っています。 そこで、 ホンダ車特有の車体色、『プレミアムホワイト・パール』についてです。 どうしてもこの、象牙色が好きで、そのために、ホンダ車購入を考えているくらいです。 しかし、街中では、この車体色の『ライフ』『ダンク』は、見た事が有りません。 メーカーオプションでも構いません。 『プレミアムホワイト・パール』の車体は、購入できるのでしょうか? 可能なグレードも、ご存知でしたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 中古の軽自動車、ワゴンRについて
最近、5年落ちから10年落ちのワゴンRをよく街で見かけます。ナンバーを見ると、中古で購入されているなとわかるのですが、どんなものでしょう。故障も多いのでしょうか? 今、軽自動車を購入検討していますが、新車は当然、保障もあるし、安心して乗れるのは間違いないのですが、ワゴンRで100万円を超えます。中古車はそれなりに安い。中古車の軽自動車を購入された方、安物買いの銭失いとなっていますか?それとも順調ですか?
- ベストアンサー
- 中古車
- 軽自動車の購入を考えています。
軽自動車の購入を考えています。スズキのワゴンアール ダイハツのムーブ ホンダのライフのどれかにしようと思っています。販売台数では、スズキのワゴンアールがダントツで多いようですが、どこが他の車に比べて魅力的なのでしょうか。参考にしたいと思います。教えてください。
- ベストアンサー
- 国産車
質問者からのお礼
ありがとうございました。 出来るだけ,外装,内装の状態が良く,走行距離の短い車を買うことにしました。 ありがとうございました。