• ベストアンサー

普通の携帯とiphone、スマートフォンの違い

普通の携帯とiphone、スマートフォンとでインターネット接続の通信状況に違いはあるのですか? 今回の震災では、電話網はほぼ全滅でした。インターネットが唯一の手段だったように思います。 そんな中、会社の携帯をスマートフォンやihoneに買い替える会社も多いのではと思いますが、携帯でもインターネットやツイッターモバイルは使えます。スマートフォンに改めて変えるメリットはあるのでしょうか? 自分の認識では、スマートフォンは携帯に比べ電話機能よりもアプリ機能を特化させた携帯端末という認識です。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.4

携帯電話は携帯電話会社の電話網で接続しますが、アイフォンの場合は インターネットはまず無線ランで接続出来るところを探します。 それでインターネット接続してYouTubeとかTwitterを楽しみます。 しかし無線ランが見あたらない場合は携帯電話会社の電話網で接続します。 言い換えればミニパソコンに電話機能が付いたのがスマートフォンだと理解しています。 おかげでそれまで使用していたノートミニブックの使用頻度が極端に減りました。 それでメリットがあるかどうかは、使用している人の環境によるので みんながみんなメリットがあるとは言えません。

oimoita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >携帯電話は携帯電話会社の電話網で接続しますが、アイフォンの場合は >インターネットはまず無線ランで接続出来るところを探します。 >それでインターネット接続してYouTubeとかTwitterを楽しみます。 >しかし無線ランが見あたらない場合は携帯電話会社の電話網で接続します。 なるほど、これはいい情報でした。 勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • venefica
  • ベストアンサー率44% (321/726)
回答No.3

スマートフォンは小さなパソコンのようなものだと思っていればいいんじゃないでしょうかね。 震災の時、スマートフォンにスカイプを入れていたので、スマートフォンにスカイプを入れている友達と連絡を楽に取ることができました。 電話はできなかったのですがスカイプだと普通に通話できたので。 スカイプ同士なら通話料無料ですしね。 ツイッターもスマフォのアプリの方が使いやすくて楽じゃないですかね。 あとiphoneもスマートフォンですよ。

oimoita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >スカイプ これは震災時には大きな魅力ですね。 >ツイッターもスマフォのアプリの方が使いやすくて楽じゃないですかね。 自分はツイッターは、PCで使ったり携帯でツイッターモバイルを使ったりしているので、 スマートフォンでの使い勝手がいまいちわかりません。 友達のを試してみます。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6822/9701)
回答No.2

携帯とスマートフォンで、災害時の接続状況は変わりません。(多少のアンテナ感度の差はありそうですが) どれだけ接続できるか、また制限を受けるかは、【その機器の携帯会社】によるのです。 例えば、ドコモのアンテナ塔が倒れて、auやソフトバンクのものは無事だったとします。 その場合、そのアンテナ塔周辺では、ドコモの機種(携帯およびスマートフォン)が繋がらなくなりますが、 auやソフトバンク機種では影響を受けないというわけです。 (まあ、実際には1本倒れた程度では他からのカバーで間に合ってしまいますが…) それとは別に、発進規制という措置がなされることもあります。 アンテナは無事だが、通話が多すぎると同時通信可能数を超えてしまうため、一般の通話に規制をかけ、緊急電話を優先させるのです。 例えば、80%規制がかかると、アンテナが無事な地域でも、5人に1人しか通話できなくなります。 災害時に繋がらなくなるのは、施設の倒壊よりも、この規制によるものがほとんどかと思います。 ただし【通話】が大幅に規制されても、【パケット通信】ならば、データを送受信する数秒間だけ繋がればいいため、そんなにきつい規制はされず、メールの送信やインターネットへのアクセスは、途切れながらも可能だった、という感じだったかと思います。 (ただし、メールサーバーの方に相当負荷がかかったのか、半日ぐらい送れて届いたりしましたね…。) ---- ということで、災害時の携帯の繋がりやすさは、キャリア(携帯会社)によって異なる、そしてまたどこの会社がどれだけの規制をかけるかはその時々によって違うので、一概にどこが繋がりやすいとは言えません。 ただ、マイナーな回線キャリア、Willcomやe-mobile(通話プラン)、またドコモでもmova回線は、繋がりやすかった様ですね。 キャリアが同じなら、通常ケータイでもスマートフォンでも状況は変わりませんので、その他の点で考えて、スマートフォンを使ってみたければスマートフォンにしましょう。(機能・操作性・携帯性・拡張性など。) 携帯は基本的に、購入時のマニュアル以上のことは出来ませんが(iアプリで多少は拡張可能)、スマートフォンのアプリは、端末が持っているほとんどの機能にアクセス出来るのでiアプリとは応用範囲が段違いです。 出来る機能の中で自分なりの使い方を考えるのが通常ケータイ、自分の使い方にあったアプリの組み合わせを考えられるのがスマートフォン、ということになるでしょうか。

oimoita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、スマートフォンのアプリの拡張性は魅力ですね。 そういえばgoogleとアップルだったかな?、アンドロイドの開発の際にアプリの拡張性について話題になっていましたよね。 参考にさせていただきます。 ちなみに、自分もdocomoに通信規制について確認をとったことがあります。 その際、iモードメールと災害用伝言板のどっちが規制がかからないのか、同じサーバーを使っているのかつっこんで聞いてみたことがありますが、教えられないということでした。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.1

携帯とスマートフォンを同じ電話として考えるからメリットが分からなくなるんだと思うぞ。 携帯は電話やメールなどの通信機能に特化した機器。 スマートフォンは持ち歩けるハイテク玩具って感じに考えれば、自分のライフスタイルにどっちが合うか分かるんじゃないかぃ?

oimoita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分はdocomoの普通の携帯ですが、スマートフォンを軽視してるわけではありません。むしろ、お金があれば今すぐにでもスマートフォンにしたいぐらいです。(笑)ただ使ったことがないので機能や性能、特に接続状況に違いがあるのかを知りたかっただけです。 ただ、自分以外の例えばPCの扱いに慣れていない人がスマートフォンを操作しやすいかどうかは気になるところです。買ったはいいが、使えないが一番無駄ですからね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう