• 締切済み

台湾の古着屋/服屋さんを探しています

はじめまして。 この夏、家族で台湾に遊びに行くことになりました。 今までに何度か行ったことはあるのですが、夜市や西門町、101くらいしか服を売っているお店を知りません。 私は雑誌で言えばFRUiTS、RUINに載っているような服が好みで、今回はそういうお店に行けたらいいなぁ…と思っているのですが、探し方が悪いのか、なかなか見つかりません。 もし上述したようなお店をご存じの方がいれば、ぜひ教えてください! また、若手芸術家がやっているようなギャラリー・ショップにも足を運んでみたいと思っているので、そちらもおすすめがあればぜひお願いします。 よろしくお願いします!

みんなの回答

  • kk_6900
  • ベストアンサー率52% (184/350)
回答No.1

どんなファッションなのか、オジサンにはとんとわかりませんが・・・ 夜市に出店する業者が仕入れに行くところは、『五分埔服飾商圏』という問屋街です。 最寄り駅は捷運後山埤站ですが、台北の地理に不慣れな方はタクシーで行かれるのが無難でしょう。 対象顧客層の関係から午前中に行っても閑散としていますので、近所の饒河街観光夜市とSETで夕方から行かれると良いかと思います。夜市のひとつ北の通り・基隆河に架かる彩光橋の夜景もすてきです。

noname#137166
質問者

お礼

お礼がたいへん遅くなってしまいまして、申し訳ございません。 そんなところがあるのですね、知りませんでした…。 ぜひぜひ行ってみようと思いますp(^^)q 親切なご回答、どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台湾のお勧めのスポット、料理など。

    もう何度も出ている質問を再度してしまい、本当にすみません! あれやこれやと、本やネットの情報が多すぎてよく分からなくなってきたので、直接皆様にお尋ねします。。 2泊3日で友人と男二人、来週台湾に行きます。 安いだけで決めたので、台湾のことはよく分からないです(基本的な歴史とかは知っています)。 ここは良いよ!という場所などありましたら教えてください。 記念館、博物館、ショッピングにはあまり興味がないです。 マッサージや温泉もイマイチ。。 あ~なんか台湾だなぁ~って雰囲気が味わえる場所、スポットが良いです。 夜市もとても楽しみです。 台北郊外に足を伸ばしても構いません。 それと、大きなCDショップはどこにありますでしょうか。 その他、おいしいご飯などのお店を知っていてお勧めがありましたら教えてほしいです。 どんなことでも構いません。 聞いてばかりで申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします! (一緒に行く友人は普通話が可能です)

  • 台北の旅行シーズンの質問です。

    台北の旅行シーズンの質問です。 3~5月、10、11月がいいと雑誌に載っていますがフルーツを食べたり 夏を感じるのも楽しみたいなら6~9月もいい書かれています。 6月末と10月ならどちらがいいですか? 台湾に行ったらマンゴーなどのフルーツも食べたいです。 11月は、少し値段が上がるようです。 台湾へよく行かれる方、教えてください。

  • 台湾旅行のプラン 

     いつもお世話になっております。 来週の平日に、大学の友人と女三人で台湾旅行をします。 3泊4日ですが、行きは台湾に着くのが22時過ぎ、帰りは朝に台湾を発つ形なので、実質2日間しかありません。  私は、かれこれ4年前に1度、台湾に行ったことがありますが、友人たちは初めてです。 言葉は、英語が少し、中国語は殆ど話せません。 優先順位は高い順に、美味しいものを食べること、マッサージを受けること、ちょっとした買い物と観光(お寺)です。 高い買い物には興味がありません。 宿泊ホテルは、ミラマーガーデン(忠孝新生駅)です。 まだ内容が薄いので(詰め込みたいわけではないのですが)、 「これをもっとこうしたら良い」 「ここに行くべき!」などのご意見をお聞かせください。 2日目(移動手段は全てMRT) ・鼎泰豊(忠孝敦化店)で早めのランチ ・龍山寺見学 ・西門町を散歩、買い物 ・永康街で、カキ氷を食べる。 ・足つぼマッサージ(店未定) ・士林夜市を散策 3日目 ・朝~昼(未定)ホテルでのんびり? ・度小月でランチ ・九イ分へ ・夕方までに戻ってきて、夕飯 台北新故郷文化食堂予定 ・夜市へ 疑問点 ・九イ分へは、行きは、MRTの「忠孝復興」駅1番出口近くの基隆客運バス停の「九分/金瓜石」行きを利用し、 帰りは、電車とバスを利用する予定ですが、車をチャーターしたほうが良いでしょうか? 前回は九イ分までツアーを利用したのですが、殆ど散策する時間が無かったので、自分たちで行きたいと思いました。 まだまだ未完成なプランニングなので、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 台湾旅行

    11/23.24.25で台湾旅行にいくことになりました。今の気候情報を教えてください。台風有無や最低最高気温など。あとどんな服装でいったらいいですか?私はちなみにすっごい寒がりです。 3日間ともフリーで、MRTの1日乗り放題のチケットつきです。予定としては夜市、、茶館、「足マッサージ」、「占い」、「お土産の買い物」などを予定しています。良心的で日本語の通じるお勧めのお店を教えてください。また全て食事はついていません。おいしいお店を教えてください。1日目は午後3時くらいに到着で、3日目は午前出発です。どのようなルートでまわれば効率的ですか?また営業時間は何時くらいまでなのでしょうか?MRTで「故宮博物院」にいく場合は、どの駅で降りて、そこからどう行けばいいのですか?地図を見ると駅からは遠そうなので。バスやタクシーですか?またバスはどれくらいの割合で出てるのでしょうか?タクシーはどのように呼べばいいのでしょうか?危険はありませんか? 台湾のお勧めのお土産も教えてもらえると嬉しいです。 あと「本などには載ってないけど、このこの場所は行った方がいいよ」という観光名所があれば教えてください。

  • クローゼットのテイストがバラバラ…。

    雑誌等を見ていいなと思う服があっても、実際街に出ると目移りしてしまいます。 好みのテイストがあっても、すぐに飽きて好みが変わってしまいます。 1つの店で揃えるのも苦手で、すぐに新しいお店や買った事のないお店へ行ってしまいます。 また、夏と冬でも好みのテイストがバラバラ(夏は緩めのカジュアル、冬は綺麗目)だし…。 熱中している時と冷めている時の差も激しく、洋服の価格帯もバラバラです。 だから長年服を買い続けても、全然クローゼットに統一感が出ません。 こんな私でも、上手く買い物出来る方法ってありますか?

  • 台湾旅行

    台湾に旅行しようかと思っています。 今の時期は危険かもしれませんが 一応行く予定です。料金も振り込んでいるので・・・。 下記の予定で動くつもりですが プランを立てましたが可能でしょうか??? 1日目 空港(10時着)→免税店→ホテル→九分→迪化街→士林夜市 2日目 龍山寺→行天宮→足裏マッサージ→ホテル(15時)→空港18時発 1日目はホテルに荷物を置くのが12時~13時ごろになるかと思います。 また、九分から迪化街はどれくらい時間がかかるのでしょうか? 迪化街が遅くまであいていればいいのですが・・・。 問屋なのでしまうのはやはり早いでしょうか?? また、足裏マッサージの店でおすすめなところがあれば教えてください。 足の皮をとってもらいたいのですが たいがいマッサージのお店ならついてますか? 詳しい方教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 初めての台北旅行 アドバイスお願いします 

    11月初めて台北へ(1人4日間)行きます。 簡単な予定は、たてたのですがお店などは、AM11:00からが多く 早朝に観光するおすすめは、あるのでしょうか? 2日目の朝は、龍山寺にしようと思っています。 3日目の朝をどうするか迷っています。 私のスケジュールを見て、こうしたほうがいいなどあればお願いします。 2日目と3日目は、天気のいい方に台北101へ行こうと思っています。 また穴場、お店、オススメ観光スポット、夜は、夜市が人気のようですが ショーとか人気のスポットなどは、ありますか? ショーロンポウで人気のディンタイホン、永康街の人気かき氷店には、行こうと思っています。 1日目 台湾桃園国際空港19:00着 西門町ホテル宿泊なのでホテル到着後、華西街観光夜市へ 2日目 龍山寺 → 中正記念堂 →  西門町でショッピング&観光 → 士林夜市 3日目 台北101(展望台) → 永康街でグルメ&観光 → 台北101(展望台夜景&ショッピング) → 饒河街観光夜市 4日目 台湾桃園国際空港12:40発 あまり時間がないので、どこへも行けないと思います。 --- 博物館、美術館、迪化街は、興味がありません。 忠烈祠は、アクセスがよくないのと衛兵交代の儀式が見れないこともある ようなので外しています。 士林官邸 の近くに水族館があったようですが現在は、ないようです。 外国へ行った時に各国の水族館を見るのが好きなのですが残念です。

  • 夜の台北観光の周り方

    いつもお世話になりありがとうございます。 初めて6/21から娘と台北に2泊3日旅行します。 名所はツアーで付いているので問題ないのですが 1日目(金)の夜、士林夜市を20頃解散になってからの行動と 2日目(土)の夜、101タワーで夕食を済ませたあと、21時以降の行動を迷っています。 ホテルは三徳大飯店になります。 1日目は中山駅周辺か、2日目は西門町周辺あたりを検討しておりますが 店が閉まっていて楽しめないということはないでしょうか? 淡水線中山駅 新光三越からスタートした場合、 徒歩圏でどのように周るのがベストなのでしょうか? マップを見てもなかなか距離感がつかめません。 夜市以外で、台湾らしさを満喫できれば最高です。 行天宮に評判のよい足マッサージがあるようですが、 行天宮までは歩くのは季節的にも無謀ですよね。 そのほかでも、お奨めのプランがありましたらお願いします。

  • 彼女に服装の好みを伝えることは間違いなのでしょうか?

    お世話になります。 先日彼女の服を買うのに付き合いました。 「どれがいい?」と聞かれたので、店にあったエビちゃんが出ていた雑誌(アンアン?キャンキャン?すみません忘れてしまいました。)を一緒に見て、こういうのが好きだよと伝えるとちょっと不機嫌になり始めてしまいました。 私はエビちゃんが着ているような女の子らしい服が好きなのですが、 「なんでそういうブリブリしたのが好きなの!?男に媚びてるみたいでイヤ!」とどんどん不機嫌になってしまいました。 「別に媚びてないでしょ。かわいいし、似合うと思うよ。じゃあ買ってあげるから。」 と言ったんですが、結局一つも買いませんでした。 10数着勧めてみたのですが、全部否定されてしまいました。 そんなに気に入らないなら、好みなんか聞くなよと私も思ってしまいましたが…。 確かに彼女は雑誌に載っているような服はあまり持っていません。 好みだし、似合いそうだと思って勧めたんですが、女性にとって彼氏好みの服装を伝えられると腹が立つものなんでしょうか? 好みを押し付けられてると感じるのでしょうか? 私だったら「これかっこいいから着てよー。」って言われたら、よっぽど好みと違うのでなければ着るんですが…。 下らない質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 台北~想像(映像)と現実が同じ場所と違う場所

    日本国内にも北海道・札幌の時計台みたいに、 想定と実際に見た印象が違うものがあります。 (札幌時計台は三大ガッカリ観光名所と言われている。w) 同じような場所が台湾・台北地域(北市&新北)にもあるでしょうか? 現実の台湾経験が豊富な方でも、観光で行っただけの方も、 色々と教えてください。 当方、友人やメディアを通じた台湾擬似体験・交流は 昔から沢山ありますが、現実の上陸は一度だけで、 今度二度目の上陸をします。 特に以下の場所や店についてご教示いただけると幸いです。 (個人の主観的感想で結構です!) ・淡水 ・新北投 ・故宮博物院 ・中世紀念堂 ・師大夜市 ・西門町 ・台北101(たいほくイチマルイチ) ・jiu fen (きゅうふん) ※「九」+「分」にニンベン ・台湾版ドトール(羅多倫)コーヒー ・新光三越 ・・・上記のうち、 まだ当方は「台北101」と「きゅうふん」しか行っていません。

このQ&Aのポイント
  • 息子が結婚を前提にお付き合いしている彼女のご両親と会食するが、手土産持参のタイミングや挨拶の内容に悩む
  • 彼女のご両親は公務員で、血縁以外の息子に不安を感じるかもしれない
  • 初めての印象は大事なので、良いスタートを切るためのアドバイスを求める
回答を見る