• ベストアンサー

iphoneの立上げ画面

白石 勇夫(@sunbravery)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

iPhoneのHOMEボタン?(下の丸いボタン)をダブルタップすると起動されているアプリケーションがすべて表示されます。 どれかのアプリケーションのボタンを長押しすると削除のマークが出ますのでマークを押して起動状態を終了します。 すべて終了しておき次回起動時にそのエラーが出たらバックグラウンドで起動されているアプリケーションがシュミレーションである程度特定できると思います。

関連するQ&A

  • OkwaveのiPhoneアプリのことで質問があります。

    OkwaveのiPhoneアプリのことで質問があります。 検索のテキストボックスは表示されているのですが入力画面が表示されません。 そのためフリーワード検索ができません 元々そのような仕様なのか、もしくは対処法あれば教えてください。 ちなみにiPhone4です ご回答いただければと思います。 よろしくおねがいします。。。

  • iphone4の画面をパソコンで見たいです。

    iphone4の画面をパソコンで見たいです。 iphoneで見ている動画やsafariで閲覧中の画面などiphoneで映っている映像そのものを パソコンで見たいという意味です。 音声出力もあったらいいのですが、音声はなくても構いません。 ※脱獄なしでお願いします。 媒体はwi-fiでもケーブルでも、アプリは有料でも構いません。 条件 1.パソコン側で見る際にフルスクリーンでなくても構わない。 2.iphoneのホーム画面全体が見れる (ホーム画面が見れるというのはアプリ画面全体が見れるという意味) iphoneに保存している画像のスクリーンショットの表示だけしか見れないとかではなくです。 よろしくお願いします

  • iPhoneのアプリダウンロード

    iPhoneでアプリをアップデートしようとしたのですが、「iTunesパスワード」の確認画面で表示されるアドレスが自分のものではありません。 なぜか弟のヤフーメールのアドレスです。 自分のパスワードを入れてもやはりエラーになります。 対処法がさっぱりです。 そもそもこのアドレスの表示が何を意味しているのかもわかりません。 どなたかわかるだけの知恵を貸していただけると大変ありがたいです。

  • iPhone ホーム画面について

    お世話になります。 iPhoneを今、趣味で入手し、楽しく遊んでいる者です。 アプリなどの無料のものばかりですが、いっぱい落としてきて、ゲームなどを楽しんでいるのですが、ホーム画面で9ページ分まるまるアプリなどを入れてしまいました。 おそらく無理だとは思うのですが、これ以上アプリをiPhoneに入れる事は不可能でしょうか? フルになった後、ためしにアプリをダウンロードしてみたのですが、ダウンロード画面が進み、いつも通りにダウンロードが進んだのですが、ホーム画面にアプリのアイコンが現れず、消えた様な状態になっていまいました。 また、ホーム画面上にゲーム関連とか辞書関連とか、ナビ関連とか、フォルダ訳ってできないですよね? 色々いじっていて、出来ないと思っているのですが、何か方法があったり工夫や思いつき次第で色々なんとか出来たりするのがiPhoneの魅力だと思っていますので、質問させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • iPhoneの画面が動かなくなります。

    半年ほど前からアプリを開いて少し使うと時々画面が暗くなり動かなくなった後に画面が完全に暗くなりロック画面へ戻ります。LINEで写真を送ろうと下までスクロールすると画面が動かなくなりアプリが落ちます。 使っているiPhoneはXRで2018年の12月に購入しました。容量は64GBで現在49.2GB使用しています。そのうち15.22GBがシステムデータで8.63GBがiOSです。 バッテリーの状態は79%です。 何が原因かわかる方いたら教えて欲しいです。

  • iPhone5のAppStoreが画面から消えた

    携帯→iPhoneへ機種変更しました。 預けておいたアドレス帳の移行ができません。 最初は待受画面にAppStoreのアプリが表示されてたのですが、気づいたら消えてました。 どうしたら表示されますか? あまり機械には強くないので困ってます。。 よろしくお願いします。 ちなみに、auです。

  • 至急iPhoneについて教えてください。

    《至急お願いします》iPhone4が不調です。                     iPhone4で地図を見ようと思ったところ開いてもすぐホーム画面になってしまうんです。 どのアプリを開いても同じことがおきました。 なので、一応リセットを行いました。 すると、アップルのロゴの画面+グルグルしたやつ?と、待ち受け(パスコード入力)画面が繰り返し出るようになってしまいました。 何をしても同じ画面の繰り返しになります。 リセットは、もう何回もしたけれど同じことの繰り返しです。 iTunesに接続したのですが、iPhoneにパスコードがかかっていてそれを解除しないと接続できないといわれました。 iPhone自体のパスコードは覚えているのですが、入力する画面になると、またアップルのロゴの画面に戻ってしまい入力できません。 復元できれば・・・と考えていたのですが、その望みすら絶たれました。 この場合の対処法は無いですか・・・? もし対処方法が無い場合、 ソフトバンク アップル社? のどちらへ持っていくべきでしょうか。 このようなことになるのは、初めてでとても不安です。 よろしくお願いいたします。

  • iPhoneのホーム画面の数

    iPhoneのアプリの配置をパソコンで整理していたのですが、11画面以上追加画面が出ませんでした。 iPhoneのホーム画面は11画面までなのでしょうか、11画面以上のアプリを入れたい場合には、何かしらを削除して新しいアプリをインストールをするしかないのでしょうか、教えていただければありがたいです。

  • iPhone 4で電話中の画面について

    iPhone 4で電話中の画面について iPhone 4を使っているのですが、電話中に液晶画面を押してしまう事があって、 例えば、スピーカーのボタンを押しちゃったりしてしまいます。 このボタンを表示しない様にする設定というのは有るのでしょうか? ご存知の方がいましたら、教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • iPhone4.0での画面メモの使用

    iPhone4.0での画面メモの使用 最近iPhone4.0を購入しました。iPhoneシリーズは初めてです。 今までの携帯で使用していた画面メモが無くなり不自由してます。 単純に画面のハードコピーは出来るのですが、画面メモのようにそこからデータの更新をする事が出来ないようです。 アプリ等でその代わりが出来る物は無いでしょうか?