• 締切済み

ポテンショメータ

PICにポテンショメータの角度データを入れる方法教えてください。

みんなの回答

  • paspas
  • ベストアンサー率52% (47/90)
回答No.1

PICはA/Dコンバータ付きですか? A/Dコンバータ付きのPICであれば、ポテンショの両端にPICの電源電圧と同じ電圧をかけ、 ポテンショのセンタータップをPICのA/Dに入力し、計算で角度を求めれば良いのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データをポテンショメータからPCへ送る方法教えて下さい。

    ポテンショメータから取ったデータをPICの16F877を使用しPCに出力しようと思い調べたのですが電子工作は初心者で、よくわかりません。どのようにやればいいのでしょうか。また、PICの16F877を使用するより簡単な方法があるのでしょうか。出来ましたら、参考になるサイトや参考書も同じく教えて頂けないでしょうか。ご教授どうかよろしくお願いします。

  • ポテンショメータ

    ポテンショメータには回転タイプや直行タイプなどいろいろありますが、 現在ワイヤー式のポテンショメータを探しています。 ロボットアームやロボットハンドにも取り付けが容易で小型のものを探しています。 ポテンショメータについて情報をお持ちの方が居られましたら、是非ご協力お願い致します。

  • ポテンショメータはグルグル回る?

    回転角を検出するための ロータリー型のポテンショメータは 360度以内しか回転しないというのが、 私が持っているイメージなのですが、 グルグル無制限に回るタイプのポテンショメータってあるのでしょうか?

  • ポテンショメータとは?

    題名のとおりポテンショメータとは何かを教えてください。 インターネットで調べてはいるのですが、可変抵抗器といわれてもいまいちイメージがつかず困っております。 あまり回路やコンピュータに詳しくないもので、ポテンショメータが何ものであるのかよくわかりません。 私のような知識のないものでもわかるように、どなたかご教授お願いいただけませんか??

  • ポテンショメータとdsPICの繋ぎ方を教えてください!

    モータに取り付けたポテンショメータをdsPICに接続してA/D変換をしたいと思っています。 ポテンショメータの3つの端子を、どのようにdsPICと繋いだらいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ポテンショメータについて

    現在、デジタル出力付きのポテンショメータを探しています。なるべく、安価で小型なものを探しているのですが、なかなか良いものが見つかりません。 もし、知っておられる方がいたら教えてください。

  • ポテンショメータ

    直径2mmの回転を計測するための ポテンショメータと結合部品(カップリング) の格安なものを探しております。 秋月電子ではちょっと見当たらないのですが, 情報がありましたらお教えくださいませ。

  • ポテンショメータの抵抗値について

    いつもお世話になります. 今回,ご質問したいのはポテンショメータの抵抗値についてです. 同じ規格のものでも,5[KΩ]と10[KΩ]では何に違いがでるのでしょうか? 調べた結果,寿命に違いが出ることぐらいしかわかりませんでした. ポテンショメータは電源電圧と直列につなぐだけの回路で使用します. 今まで,気にせずに使っていました. 分かる方いましたら、回答よろしくお願い致します.

  • ポテンショメータの直線性について

    ポテンショメータのカタログを見ておりますと、絶対直線性と単独直線性他に零直線性などがありますがどのように違うか教えて下さい。

  • ポテンショメータとブルーポットの原理を知りたいです

    ポテンショメータとブルーポットについて知りたいです。 ポテンショメータは機械の変位を抵抗で確認しています。テスター使用して。 ブルーポットは機械の変位を電流の値で確認します。 また、ポテンショメータの値の微調整をRI変換機を使用するそうです。 調整チューニングってどうやるんですか? これらの機械の原理は? ネットで調べたところ、西武電機の製品によくあることは分かりましたが、原理がよくわかりません。商品のセールスばかりでどういう動きをしてるのかよくわかりません。ポテンショメータは可変抵抗を使うそうなのですが、、 ブルーポットってポテンショメータとRI変換器が合体したもの?手で回して電流値を4mAとか調整してましたが。測定範囲の片側を4mAにしていました。これって4-20mAの信号ですよね?

RC-5でwavのテンポを変える方法
このQ&Aのポイント
  • BOSS RC-5を使用して、DAWで作成したwavを取り込み、任意のタイミングで再生する方法について教えてください。
  • また、RC-5でタップテンポを使用してテンポを変えることは可能でしょうか?テンポが正しく変わるためには何か設定が必要なのでしょうか?
  • さらに、外部のMIDIコントローラを使用してRC-5のバンク切り替えを行いたいです。具体的な方法を教えてください。
回答を見る