• ベストアンサー

カラオケに…

たまにですが行きます。 ですが私は音痴なのでレパートリーがあまり無いです… この前はaikoのボーイフレンドを歌い47点を叩き出しました(泣) たぶん点数が低い原因は音域が狭くあまり声が出ないからだと思います。 それで選曲考え直した方が良いですかね? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ カラオケは酔っぱらったとき唄いますよ~☆ 点数目当てなら、他の人が唄わない曲とか、子供も唄えるアニソンや動揺が有利です。 音程も需要ですし、リズムも重要、声量も需要です。さらに余分なかけ声はマイナス要素です。 また、メーカーや機種により、採点基準が違いますので、点数目標ならそこまで考えて行きませんと90点以上を常時出す事は難しいようです。 個人的にはルパン三世のテーマ(チャーリーコーセー)の「足下に~~ からみつくぅ~~」いろいろ試した上で、私の音域に合っているのと、だれもチャチャ入れないから、酔った時の定番にしてます(笑) 後半の感想後の唄い出しが難しいのですが、、 むしろ、アンパンマンのマーチより点数が出やすい! (きっと、唄う人が少ないからでしょう、) ついでに、飲んだ時に年配の方が時代劇シリーズへ突入したので、「私、暴れん坊将軍!!」と 振っておきました。 メンバーも店の方も探すのに苦労してましたが、あの曲はインストで歌詞が無いからカラオケに無いんですよねぇ~(笑) 前回はそんな事で苦手分野から逃げる事が出来たんです。(爆笑) 同じ曲で点数が高い人が居たら、違うジャンルに逃げる、もしくは、上手い人に教えてもらうようにするのが良いでしょう。 私の回りで、若い女性の場合では、点数が低い人は大声で歌以外のチャチャ入れ、もしくは小さめの声のひとが多いようです。 採点機はマイクに入った音だけで採点してますから、勢いで曲に無い台詞を叫んだり、本人の越えが小さくて回りの声が入ったり、そう言う悪影響も多いように思います。 最後に、採点と気持ちよく唄えたか? それは 全く違うので、点数を気にしないと言う信念も必要に成る場合が有ります。 あまり 点数だけにこだわらない方が楽しめると思いますよ。

noname#161312
質問者

お礼

そうですよね! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.2

点数が低いのは音階が合っていないからです。 声が出る出ないよりちゃんと曲を覚えていない人が多いです。 自称音痴の友人がいますが、その子も点数が低いのを音痴で綺麗な声が出ないからだと主張しています。 が、本当の理由はメロディを覚えていないことです。 サビはかろうじて覚えているものの、ハモリ歌ってるの?というズレっぷり… AメロやBメロなど即興で新しいメロディを制作しているかのようです。 歌いにくいと思うなら選曲を考え直した方が良いですが、原曲と一緒だと歌えますか? なら別に変えなくていいと思います。 カラオケにはガイドボーカルがついたものがあります。 歌いやすい歌を探してみてはどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラオケにての練習法

    最近私はカラオケに行くのにハマっていて、もっと上手に歌えるようになりたいと思っています。 具体的に言ってゆくと、 私は音域が狭く、いつもサビで躓きがちで、一曲満足に歌える曲が少ないです。高い声を頑張ってふりしぼっても不安定でみっともないです(泣) 私は割りと低い声は出せる方で、あとは腹から十分に高い声を出せるようになると、歌える曲がぐんと増えてカラオケがもっと楽しめるのではないかと思っています! 高い音域は練習しだいで出るようになると聞きました。 腹式呼吸はやっていますが、『カラオケにての練習法』などがあるなら是非知りたいです。お願いします!! 今は無理して高い歌を歌うことはしていないのですが、自分が今キツイような歌をひたすら歌うことが練習になるんでしょうか? aikoやアブリルを格好よく歌ってみたいです!!(熱)

  • カラオケの採点(T_T)

    カラオケの採点で高得点を出すコツを教えて下さい! この前友人とカラオケに行って得点を競ってたんですが… 10曲歌って7曲負けました(T_T)悔しいです~…(泣) 細い裏声で歌うほうが高い点が出るんでしょうか? その友人は小さめの裏声でいつも歌っています。 私は結構声量がある方なので大きな声で歌うんですが、 それが点が低い原因なんでしょうか。 回答お願いします!m(_ _)m

  • カラオケの採点基準について

    僕はよくカラオケに行くんですが、 正直、歌が上手いとは言えない友達のほうが採点が高いです。 僕は、決して音痴ではないと思うのですがDAMの精密採点だと点数がよくて80点いくかいかないかぐらいです。 なのに、その友達は80点代連発です。 僕は、どうしてもそいつに点数で勝ちたいのですが、勝てません。 どのように歌えば高得点がだせるのでしょうか? また、僕はけっこう感情をこめてうたうのですがそれって逆に点数がさがるのでしょうか? 回答お願いします。

  • カラオケでいい点数を出すには

    自分はよく友人とカラオケに行きますが、精密採点1で毎回点数が50~60台しかでません。70点以上はでたことがないです。 周りの人はだいたい80~90点台です。 どの人からもそこそこうまいとかなぜそんなに点数がでないのか理解できないといわれます。自分でもそこまで音痴だとは自覚していません。 声は低めです。ただ、腹から声が出せていないような気もします。 腹式呼吸ができてないんでしょうか? 歌のうまさは機械が判断するものではないですが、自分だけ異常に点数が低いといつもショックを受けます。 点数の出し方または、得点がでない理由を教えてください。

  • カラオケが苦手です

    明日友達とカラオケに行くことになってしまいましたorz 現在高3なんですが、カラオケは小学生の頃に家族で1回いったていどで、ほぼ未経験です・・・・ ぼくは人前で何かするとすぐ緊張してしまうので発表会でも声が震えてしまいます。 さらに周りと比べて結構音痴だと思うんで、なおさらカラオケだったら音痴にさらに声が震えて最悪になるような気がします。 なのであまりいきたくありません・・・ しかし、これから絶対行かなきゃいけなくなると思うのでそろそろ行こうと思います まえから何度も誘われたんですが、全部断っていました。 なので周りの人はかなりうまいと思います・・・ 音痴だと面白いかもしれませんが自分のプライドが高すぎて、歌うことを避けていました。 こういう人ってどうすればいいのでしょうか? 音痴だから歌いたくないんです。 歌わないでただ聞いてるのはありなんでしょうか? カラオケって一曲フルで歌うんですか? それとも1番(前半)だけなんでしょうか? 歌うことになったとしたら、選曲は具体的にどんな歌のほうがいいんでしょう? まともに歌える曲がないです・・・ 暗い曲ってNGなんですかね・・・ 質問多くてすいません。 心配しすぎなきもしますが結構悩んでます よろしくお願いします。

  • カラオケでとても気になります

    カラオケでとても気になります   自分はカラオケによく行くんですが、 カラオケで92点とか94点とかは普通に出るんですが 80点とかでてる人のほうがぜんぜんうまい人っていますよね? 自分はDAMカラオケによく行くんですが 音程が当ってれば点数が高くなるのは知ってるんですが 自分としても一緒にいく友人としても せっかく点数が高いし音程はほとんどあってるんだから、 声がよくなれば聞いてる人にとっても楽しくなるし 自分としても気持ちいですよね? 自分は高い声、低い声、うたってるときは できているはずなんですがもともとの声の関係もあり もっときれいな声というか、プロのようにいい声で歌いたいです><(泣 ボイストレーニングも1年ほど続けてますし、カラオケにもこの一年ほど毎週3日もいって 練習してるのですが 点数たかいなぁとは言われますが うまいって言われたことは今までにありません 仲のいい友達にも電話とかで あいつはうまいよなぁって話にはなりますが 自分はとくにほめられることもなく・・・ 自分はカラオケに自身がなくなってきて、 でもずっとやってきたことなので うまくはなりたいじゃないですか? なのでどなたかこんな私にアドバイスや どんなサイトをみたらいいのか教えてくださいorz カラオケ 高得点 うまくはない とかいれても関係ないサイトばかりでてきて 困ってますので よろしくおねがいします

  • 上司とカラオケ

    24歳(女)金融機関で働く2年目です 今度、支店長を含め何人かでカラオケに行くことになってしまいました…。 30~40代前半の男性が多いです 私はカラオケが苦手な上に、最新曲があまりわかりません。 その上、支店長(男性42歳)は少女時代、課長(男性38歳)はKARAのレパートリーをお持ちのようです。 こうなったらAKBを振りつきで歌うしかないかなとも思ったんですが、音痴で歌もまともに歌えないのにダンスなんてしたらとんでもないことになりそうです(笑) 30~40代にウケる盛り上がる歌手と曲名をぜひ教えてください! ちなみに私がよく聞くのは ドリカム ジュディマリ superfly パフューム HY ラルク レミオロメン バンプオブチキン ハナレグミ 今考えている曲 JUJU/Hello,again~昔からある場所 大塚愛/さくらんぼ aiko/ボーイフレンド AKB48/曲名不明 旅行会社のCMのやつ 私がよく聞く歌手の方のオススメもあれば教えてください!

  • 基本的なカラオケの質問 (キーや点数)

    いままでカラオケに行って歌ったことがなかったため、基本的な事がわからないので教えてください。 ある程度点数が取れれば音痴ではないというこでしょうか? この前ヒトカラに行って機種は違いますが70点から90点位だったんですが、これは音痴ではないのでしょうか? カラオケでの点数にキーは関係ありますか? 浜崎さんの昔の曲を何回か原曲のキー歌うと毎回80点位、最大に高くすると毎回90点位だったんですが私には高いキーが合っているのでしょうか? それとも、たまたまだったり機械が判断しているだけで、人が聞くと、また印象は違うものでしょうか? 私は成人男性で、ずっと高い声がでないな、と思ってたんですが逆なんでしょうか? 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • カラオケ嫌い(音痴)をなおしたい!

    大学3年の男です。 カラオケが嫌いなんですが、そろそろ苦手意識をなおしたいです。 カラオケの選曲とか歌がうまくなるコツがわからないので教えて欲しいです! カラオケは今まで3回しか行ったことがありません。 初めてカラオケに行った時に自分があまりにも下手すぎてトラウマで、それ以来拒絶反応が・・・ だけどそろそろ断り続けるのも疲れてきたので練習しようかと思います。 不安要素は まず普段からクラシックばかり聞いているので歌詞とかメロディーをしっかり覚えてる曲がない。 ipodにはj-popはそれなりには入ってるはずなんですが・・・ 今ぱっとチェックした感じ、椎名林檎・ミスチル・宇多田ヒカル・YUKI・YUIとか。。。 でも高くて歌えないような^^;笑 声が低く(バリトン?)、音域も狭いです。普段からはっきりしゃべらないせいか声もしっかり出ません。 すぐ喉にきます。あとリズムもかなりひどいです。 選曲は何が良いでしょうか? あと音痴の治し方や歌がうまくなるコツや練習方法をぜひ教えて下さい!

  • カラオケで歌いやすい曲(女性)

    こんにちわ。 私は20代OLです。 友達や会社の付き合いなどでカラオケに行く機会がよくあるんですが、なかなか歌いやすい曲が見つかりません(音域が狭いのでは??と思います。) ちなみに今までで歌いやすくって人からも声似てるとか上手いねと褒められたのは、aikoの「花火」とブリグリの「angel song ~イブの鐘~」です。 こんな私にオススメの曲があったらぜひぜひ教えてください。 似た条件の声をお持ちの方からの投稿もお待ちしています!

このQ&Aのポイント
  • 両面コピーをするために製品のページを見ながら設定作業を行いましたが、オフからオンにすることができずに困っています。
  • お使いの環境はiOS14.7.1で無線LANに接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう