大学院に行くメリットは?

このQ&Aのポイント
  • 大学院のメリットとは?将来を見据えた高度な専門知識を身につけられる
  • 大学院のデメリットは?費用や時間の負担がある
  • 子供達の希望を叶えるためには、資金面や時間管理が重要
回答を見る
  • ベストアンサー

大学院に行くメリットは?

高校生、大学生の息子がいますが2人共将来大学院に行きたいそうです 私の年収が300万円です 養育費が20歳まで一人4万円貰えます 大学2年生の子供は月8万円の奨学金を借りています 大学2年生の子供は毎月5万円位アルバイト代を貰っていますが、一切家に入れてもらっていません お小遣いは渡していません 高校生の方はアルバイトはしていません、お小遣いは渡しています 大学院行くメリット、デメリットがあれば教えてください 私としてはできるだけ希望を叶えさせたいのですが、今の私にそれだけの甲斐性がありません どうすれば子供達の希望を叶えさせる事ができるのでしょうか?

noname#132747
noname#132747

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 お子さんが自宅通学か一人暮らしかわかりませんが、 私は一人暮らしでした。 大学の4年間は親から仕送りをもらいましたが、大学院時代は入学金以外は一切もらいませんでした。 奨学金とアルバイトが50%ずつでした。 週6日バイトしてました。 大学院2年目の途中から研究活動が忙しくなり、そこからはアルバイトでためたお金と奨学金でした。 大学院の2年間分だけでも返還は結構大変でしたけど、しょうがないと思ってました。 >>>大学院行くメリット、デメリットがあれば教えてください 理系の場合ですが、私の頃とは事情が違い、現在では大学院修士でないと就職で不利になります。 文系に関しては、大学院に行くのは趣味の世界だと思っています、私は。

noname#132747
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自宅通学です 一人はパソコン関係のなにかで、一人は薬学と言っていました なので理系かな、2人とも 大学院に行って、奨学金とアルバイトでなんとかなるんですね

その他の回答 (3)

noname#232424
noname#232424
回答No.4

>私自身が知りたい・・・予備知識 それと,No.3の方へのお礼から,理系の実学系であることがわかりました。ぼくの場合は,理学系の基礎科学を専攻していたため,研究所や大学,高校,公務員などの就職先しかなく,「勝手にしろ」ふうの反応だったのでしょう。そうかといって,営利企業でうまく立ち回る人間性も持ち合わせていないことも,見抜いていました。ぼくも自覚していました。だから,予想配当がきわめて悪い「運試し」に賭けるしかなかったのです。これは親子ならわかる,幼少時からの性格的な問題です。 理系実学系の場合,営利企業に就職することへの抵抗がなければ,それほどの心配はないかと思います。No.3の方がおっしゃるように,「修士までいって相手にされる」という状況になっています。その背景には,いまは入学時の学力が下がって4年間では満足な水準に達しないことと,企業も経営が苦しく買手市場にあるので居丈高な要求をつきつけてくることがあります。むかしは「大学の勉強は役にたたないから,在学中に遊んでおけ。国家として高等教育にカネをかける必要なんかない」とうそぶいていたんですがね。 修士課程からもっと上のレベルの大学(旧帝大クラス)に変更することもあります。この場合は受験勉強をちゃんとしないといけませんし,実家から通えなくなるかもしれませんので,親子で相談は必要でしょう。なお,レベルの高い大学院では,実学系でも研究職指向が強くなり,博士課程までいく人も多いでしょう。こうなると「運試し」の要素がでてきますので,「周囲に流されずに修士でやめる(博士までいくなら勝手にしろ)」と約束する必要もあろうかと思います。 ご参考になれば。でも,けっきょくは個人の問題なので,一般的なことはいえません。

noname#132747
質問者

お礼

回答ありがとうございます 昨日他の方の質問を読んでいて、大学院って大学と同じ所では必ずも一緒ではないと知りました、びっくりしました 私が高卒なので未知の世界で、年代も違うので「当たり前ですが」イメージがついていけませんTT 回答を子供に話して見ましたが、アルバイトと奨学金で大学院の費用はまかなわれると教えてもらいました 私の性格から「勝手にしろ」と言うのは正解で、相談されたら結論そのように言うと思いますが誰しも正しい答えが出せるとは限りません 正解が一つではないので・・・ 回答者のなりの意見でいいと思います 回答を読んで「こういう考えもあるんだ」とある意味共感できれば言いと思っています

noname#232424
noname#232424
回答No.2

No.1の補足。 >うちのしきたり 幼少のころは,「お前は高崎山(大分県。餌付けしたニホンザルがいる観光地)から,サルの子をもらってきたんだ。人間になれそうになかったら,サルのお母さんに返しにいく」といわれましたね。うちの親(この2件の回答の親は母親です)は,すごいことを平気で言う人であり,ぼくも本気で信じていました 笑。

noname#132747
質問者

お礼

回答ありがとうございます 仲がいいのですね、お母様と! 私のところも子供と仲がいいと思います 少し子供がうっとおしがっているかもですが・・・・

noname#232424
noname#232424
回答No.1

はるか昔にうちの親は,「大学院にいくなら自活しろ。その結果どうなろうと知らん。就職なんかあるもんか。まあ,しばらくは親を養えとは言わんから,勝手にしろ」といいましたね。べつだん,ぼくのほうから「仕送りしてくれるか?」と尋ねてこう拒否されたのではなく,うちのしきたりとして契約の言葉を交わしたわけです。大学に入るときも,「成績表を送らないと仕送りは中止する」という契約がありました。 「大学院に行くメリット・デメリット」は行きたいという本人が考えるべきであり,「勝手にしろ」がぼくの回答です。

noname#132747
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大学院に行くメリット・デメリットは本人が考えていると思いますが、私自身が知りたいのです もう少ししたら大学院に関しての話はでてくると思いますが、予備知識というか・・・・相談されてある程度自分なりの意見が言えるようになりたいです

関連するQ&A

  • 四年制私立大学に進学する場合の奨学金の借入額

    子供が大学進学を希望していますが、学費をアルバイトと学生支援機構の奨学金で賄う場合、奨学金の借り入れ額はどれぐらいにすればいいのでしょうか? 大学の案内を見ても初年度納付金しか書かれていないので、二年度以後の授業料がどれくらいかかるのか見当がつきません。 関西在住で志望校は自宅から通える四年制私立大学(文系)です。 アルバイト代が平均一ヶ月五万円程度で、借入額も五万円くらいなら授業料や教材費等でなんとかやっていけるかな、と見ているのですが甘いでしょうか?  長期休みにアルバイトの時間を増やせば本人の小遣いもそこそこできないでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 日本学生支援機構の第二種奨学金について

    私立大学に通う大学1年生ですけど、この間、第二種奨学金の月8万円を希望しました。 高校時代の成績はあまり芳しくなく、親の年収も、共働きなので700万円位で、決して経済的に困難とはいえません。 弟もいますが、だいぶ年が離れているので、そこまでの強い奨学金の必要性はありません。 (なのになぜ奨学金を希望したかというと、父親が奨学金を借りないと大学進学を許してくれなかったからです。) こんな私でも奨学金は借りれるのでしょうか?

  • 大学にかかるお金について

    職業は某電機メーカーのサラリーマンです。 年収は450万円くらいです。 高3の子供がいます。私立の高校に通ってます。 子供が大学(私立)への進学を希望していますが、 お金がありません。 妻も働き(年収150万くらい)共働きしてますが、学費・住宅ローン等などで出費が多くて貯蓄がありません。 なので受かった場合入学金等々払えません。(そのあとは奨学金でなんとか) そのようなわけで我が家の家計が債務超過覚悟でお金を借りるしかないのですが、 できるなら国や市町村の補助とかできるだけ金利が安くかりたいのですが、 おススメがありましたら教えてください。 いまさらですが大学にかかる費用は今の高校の学費より高いのに驚きました。 よろしくお願いします。

  • 大学院に行くメリットはあるのでしょうか?

    私は現在大学4年生で就職活動で内定が決まらず、 今年の4月からどうしようかと考えているものです。 一応同大学院を受験するという形にしましたが、 もうどうしたらいいのかよくわからない状態です。 大学は東大とかそういった有名校ではなく、普通の大学です。 ただ、理系なので院には進めます。学費は年間100万。実家通いです。 院に進むメリットはあるのでしょうか? 挙げられるメリット、デメリットがあれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 学生という立場のメリットを知りたい。

    学生という立場のメリットを知りたい。 現在、大学院修士課程2年の24才です。(来年3月卒業予定) 高校を卒業した後、約6年間、日本学生支援機構(旧 育英会)から奨学金を借りており、総額約500~600万、月々の返済が約3.5万円前後の予定です。*実家の経済状況が悪く、学費はほとんど奨学金から借りています。 また、国民年金の支払い月1.2万円もあり、来年4月からの毎月の支払いがかなり嵩みます。 そこで勉強したいこともあり、放送大学の全科生での入学を検討しています。 放送大学に全科生で在籍している場合、在学中の奨学金の返済猶予(免除ではない)、国民年金の支払猶予が受けられます。 これらのメリットは理解していますが、それ以外に学生であることのメリットはなにかあるでしょうか? また、卒業後は就職ではなく、来月から個人事業主として登記を予定しています。 *電車などで学割を使うことは滅多にありません

  • 大学院へいくメリットは?

    大学で勤務医をしています。 質問ですが、大学院へ行くメリットって何でしょうか? 私のイメージでは、しっかり4年間勉強して、結果をある程度出し、英語の論文を書き上げる事の過程が、すごく今後の私のキャリアに有用な気がしています。 ただし、給料は減るし、学費はかかるし、経済的なデメリットも考えてしまいます。 でも、院を卒業した先生は、誰しも有意義であった、行くべきだといいます。 もちろん行った事のない先生は、将来教授や、市中病院で部長になる希望がなければ、別にいらないよ~っていいます。 私は、まあデメリットもありますし、子育てもあり、忙しくなるとは思いますが、やはり院で何かしら、知識を高めたいという、漠然とした憧れがあって、入学はすると思います。 もし、大学院に対する、意見などあれば、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学の一人暮らしについて

    大学の関係で一人暮らしをする場合、一ヶ月どれくらいの費用が要りますか? 高校の奨学金は一円も使っていません。大学に入っても奨学金を申請するつもりです。 また、学校に通いながらアルバイトをするのは難しいですか?

  • 大学 奨学金について

    この春から大学生になる18歳女です。 奨学金制度についてよくわからないので質問させてください。 私は母子家庭で一人っ子、非課税世帯です。母は医療事務をやっていて不動産収入が少しあり、離婚した父からは月に養育費10万円をもらっています。 この春から私立大学(文学)に進学します。自宅通学です。 学費は1ヶ月にすると16万円くらいです。 学費は母の学費用の口座から振り込まれます。 中学・高校も私立のところに通っていて親には金銭的に迷惑をかけたと思います。 情けないことに今まで学費については親に任せっきりで奨学金についてよくわからないまま来てしまいました。 母と奨学金について話した時、奨学金無しでも払おうと思えば学費は払えるけど、できればたくさん奨学金を取って欲しい、と言われました。 私は奨学金は親と話し合って学費で自分たちが払えない分だけ申請するものだと思っていました。 母には、学費を親に払ってもらっているんだから少しでもその足しにするために借りる、何かあったときのために出来る限り多く借りておく方がいい、と言われました。 また、奨学金は生徒の口座に振り込むものと思っていたのですが、母の口座(学費用の貯金)に振り込んでほしいと言われました。 ですが、私はもう大学生だし学費について奨学金の使われ方を自分でわかっておきたいと思っています。 また、奨学金をどのくらい借りるべきか知りたいから母に収入を教えてほしいと言ったら、親に対して失礼だ、と怒られました。常識が無い、と。 借りるなら給付型のものにしようと思っています。 もし貸与型のものしか申請出来なかったら私が就職後返済する予定です。 奨学金を借りて自分の小遣いにしようと思っているわけでもなく、単純に自分でお金の流れを理解しておきたい訳なのですが、母と口論になってしまいました。 私としては父から月にもらっている10万円を全部学費とするとして、残りの月6万円をバイトや奨学金を自分で申請して毎月母に手渡そうかと思っています。 母は給付型で借りれるだけ借りて母の口座に振り込むようにしてほしいと言っています。 今までお金のことは母に任せっきりで自分でも常識ないな、とわかってはいるのですがネットで調べても子供が管理している例が多いと感じ悩んでいます。 この場合どうするのが良いのか教えてください。

  • 大学のメリット・デメリット

    芸術大学1年生です。 未だに何が楽しいのか、このまま続けていたら金の無駄使いではないかと考えてしまいます。 大学に入っての、メリット・デメリットを教えてください。 皆さんの意見を参考に、今後の活動を検討していきたいと思います。

  • 日本学生支援機構の奨学金

    日本学生支援機構の奨学金 私は大学進学時に日本学生支援機構の奨学金を受けたいと思っています。(第2種、12万円) 今私は高校2年生で、高校はアルバイト禁止ですが大学進学資金をためるためアルバイトをしています。 奨学金の申し込みをするときに世帯年収や所得など記入したりすることがあると思います、そのとき記入した内容や提出する書類などから私がアルバイトをしていることが学校にばれてしまうことはあるでしょうか?