• ベストアンサー

大阪で料理の稽古台にボラを釣りたい

大阪近郊でボラが良く釣れる処、知りませんか?南港とか近くが良いのですが。成尾浜なんかどうですか?ボラにはかわいそうですが、料理の稽古台に(もちろん美味しかったら食卓に並べますが)・・ ひっかけ釣りの場合でも撒き餌はあったほうがいいですよね?なにがいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148411
noname#148411
回答No.5

 止めといたほうがいいですよ 大阪湾のボラは  匂いがきつくて毎回まな板を買い換える目になるかもしれません それだったら魚を買ってきたほーが安上がりだし。  サンマが100円、アジなら数匹入って300円ですから、釣りするよりも買ったほーが安上がりですよ。 あと、ボラは釣り場で、もらう、という手もあります。 皆捨てますから (^_^;

gun5687kk
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます、勉強になりました。私はチヌがまずいのは分かっていたのですが、ボラの味は正直分かりませんでした。捨てようとすると船頭が欲しがるのであげていた記憶があります。秋口だったとおもいますが・・・・貰うのは恥かしくて・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

紀州釣りでは糠団子を使うため鯔がよく釣れます。 サビキ釣りやサヨリ釣りで鯔が掛かることもよくあります。 鯔は鯉のように海底の泥を吸って餌を食べますので、臭いです。 釣り上げたらすぐに絞めて徹底的に血を抜いてから、アライにすると鯛によく似てると言われています。 しかし、大阪近郊の鯔は臭くて持って帰る人はほとんどいません。 サビキなど細仕掛けに掛かれば、仕掛けが切れてしまいますので敬遠されています。 どうしても鯔を釣りたいのなら鯔の吸い込み仕掛けで狙ってみてください。 米ぬか団子で寄せるのですが、餌代はリーズナブルです。 釣り人が沢山いる場所で鯔を寄せると迷惑かもしれませんね。 調理の練習になりそうな魚で、できれば食べたいということなら、スズキにされてはいかがでしょうか。 餌釣りでもルアー釣りでも年中良く釣れますよ。

gun5687kk
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます、勉強になりました。温かいご指導恐れ入ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155738
noname#155738
回答No.3

こんにちは。   南港でしたら、以前に釣りに行ったとき、フェリーターミナルの北側で、ボラの大群を見たことがあります。 時期によると思うのですが、見たときは、すごい大勢で回遊していました。 大阪水上警察南港交番と住之江消防署南港出張所の間のところで、阪神高速4号湾岸線の下をくぐっていく水路(?)です。 このあたりを回遊しているらしく、東側へと泳いで行った後、しばらくしたら戻ってきました。   でも、料理のお稽古でしたら、マーケットで朝一番に入ってくるアジとかを買った方がよさそうな気がします。 開店時間すぐに行けば、結構新鮮です。 スーパーのチラシを見ていたら、安い日がわかりますよ。 このあいだ、スーパーはやしで、丸アジ1尾 140円くらいでした。(←広告の品) アジなら、包丁を失敗しても、細かくみじんにしてつみれにしたりできるし、ボラよりは良さそうな気がします。    

gun5687kk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、非常に参考になりました。 そうですね、思い込んでました・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

料理の稽古に使うとなると、ある程度、調理する気になるような魚の方がよろしいのではないですか? 基本的に都市部で釣れるボラはめちゃくちゃ臭いですよ。ドブとかヘドロの臭いがして、とてもではないけど、まな板の上に乗せる気にはならないと思いますよ。というより、私の場合、触るのも嫌ですが。名古屋港にも、めちゃくちゃたくさん群れていますが、臭くてしょうがないです。 でも、これは、都市部とかの、港や河口にいるボラの話であって、沖合いで取れるボラはものすごくおいしいそうです。 地方の島の旅館などで、鯛や他の魚の刺身を並べておいても、一番先になくなるのは、ボラの刺身だという話はよく聞きます(本当はカラスミ作るぐらいですからね。)。 ですから、和歌山ぐらいに行って、黒鯛を釣るつもりで、団子釣り用の団子で寄せておいて、そのまま釣ってしまうほうがいいのではないですか?エサはオキアミでも、ウドンでもいいと思います。柔らかいエサが好きだと思います。もし、大量に群れで、寄ってきているのが見えたら、ひっかけ釣りに変更するといいと思います。

gun5687kk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、非常に参考になりました。 チヌ釣りやりますのでやってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

大物(青物)用のサビキで釣れますよ。 撒き餌も特に必要ありません。 大阪湾で河川が流れ込んでいるような場所ならたいがい何処でも釣れます。 大物が釣れる事がありますので玉網が無いと釣り上げられませんからご注意を!!

gun5687kk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、非常に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪の近くでボラの釣れる所しりませんか?

    大阪の近くでボラの釣れる所しりませんか?淀川でも跳ねてるところ見ますがどうして釣るのですか・・紀州つりですか?

  • 大阪で彼女とイタリアンのディナーのコース料理を食べたいと思うのですが、

    大阪で彼女とイタリアンのディナーのコース料理を食べたいと思うのですが、どこかいい店ゎないでしょうか?? 彼女の誕生日で学生なため予算は2人で1万円までなら助かります。 ディナーのあとは南港の方に行くので、出来れば梅田、なんば、心斎橋周辺でお願いします。

  • 大阪から日帰りで行ける、マテガイが捕れる所を教えて下さい

    タイトルの通りなのですが、大阪近郊でマテガイが捕れる浜を教えて下さい。子供の頃、浜で穴に塩を入れて捕った楽しい想い出があります。 ご存じの方、宜しく御願い致します。

  • 大阪の南港で弁当屋は売りに来ますか?

    今度の新しい会社のある大阪の南港(コスモスクエアの近く)でも、毎日400~600円程度の昼弁当を売りに来ますか? この辺はなかなか外に食べる処がないようだから、それともコンビ二で調達でしょうか。尚、新しい会社は100人ほど社員がいます。因みに、前は200人程の会社だったけれども、毎日、弁当業者が数社出入りしてましたが。

  • シーバスの居場所

    名古屋港でシーバス釣りを楽しんでいます。 今釣りしているところで、下がり5分くらいからボラが大量に水面で群れます。(しかし跳ねません。)この時シーバスはボラ周辺にはいないのでしようか? 又、ボラが跳ねる→ボラの敵がいない→シーバスは近くにいない と思っているのですが正解でしようか。 詳しい方、お願いします。

  • サビキ釣りデビュー

    なんとなく気が向いて、今度の連休に釣りデビューでも してみようか?というある意味、安易なノリなのですが やるとなると、それなりに気合も入っている。という 微妙な感じなのですが、とにかく、ほぼ始めての 海釣りに出掛けるつもりでいるのですが 準備すべきものなどを教えてください。 大阪南港海釣り公園で、サビキ、あじやイワシ(その他)が 釣りたいのですが、お勧めの仕掛けやコツなどはありますか? 竿は釣具屋の前に並んでいる安いやつにしようと思うのですが こういう物の中でも選ぶ基準はあるのでしょうか? サビキ仕掛けも幾つかあるようですが どういった仕掛けが良いか、お勧めがあれば教えてください。 あと、原則として「まき餌」は禁止です。とHPに記載されていましたが サビキってコマセを撒きながらやるんじゃないんですか? 海釣り公園では、まき餌無しで、釣られているんですか? 超素人のしょうもない質問で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • 大阪 メバリング アジング ポイント

    釣り初心者の学生です。 メバリングやアジングに挑戦してみようと思っていますが、大阪の南港からりんくうぐらいまでの間で、メバリングやアジングにピッタリなポイントがあれば教えて下さい。住所なども教えていただけたら嬉しいです(^○^) また、やっぱり夜の方が釣れるのでしょうか? よろしくお願いします(^^)

  • 大阪でサビキ釣りが可能なスポット

    大阪でサビキ釣りが可能なスポット を教えて欲しいです 今までは和歌山とか兵庫へ遠出して釣っていましたがより近いところの方が楽かなと思っています。 南港のコスモスクエアでも釣れると認識していますがSNSでは釣れないという声が多いです 豆アジが多く釣れるところを知りたいです よろしくお願いいたします

  • 早朝の大阪のすごしかた

    フェリー(大阪南港)や高速バス(梅田)で早朝に大阪に着く場合の過ごし方の相談です。 1、24時間、あるいは早朝からあいている飲食店はありますか? 2、24時間、あるいは早朝から開いている本屋、お店等はありますか? 車がないので、できればすべて地下鉄線近くを希望です。

  • 大阪南港WTC周辺

    このたび、大阪の南港WTC近くでライブがあり、会場まで車で行きたいのですが、近くに駐車場とかはあるのでしょうか?その近くには前に一度行ったことがあったのですが、周りをよく見ていなかったため、よく覚えていないんです。ご存知の方がいらしたら、よろしくお願いいたします。 なお、関東から行きますので近くの高速のインターとかも分かると大変ありがたいです。大阪不慣れですので・・・

このQ&Aのポイント
  • fantom-06でディスプレイやノブに触れていないのに、勝手にゾーンパラメータのタブが変わったり、関係ないウィンドウが開いたりしてしまいます。
  • パラメータの変化は突然起こり、カーソルが高速で移動し、音の設定も影響を受けます。
  • ファクトリーリセットを行っても問題は解決せず、購入してまだ1ヶ月も経っていません。音の設定をいじる前には正常だったため、困惑しています。
回答を見る