VirtualBox Host Guest 間通信について

このQ&Aのポイント
  • VirtualBoxを使用し、GuestOSがLANにNAT設定で接続されている状態で、HostとGuest間の通信について質問です。
  • 現在、HostからGuestへの通信はできない状態であり、Route設定を行っても改善されません。
  • NAT設定ではHostからGuestへの通信はできないのでしょうか?正しい設定方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

VirtualBox Host Guest 間通信

VirtualBoxを使用していてGuestOSはLANにNAT設定で使用しています PC NotePC(型番等は省略) HOST 環境 WindowsXP(SP3) 有線LAN IP  192.168.1.0/24 無線LAN IP  192.168.1.0/24 VirtualBox Ver3.2.12 r68302   VirtualBox ネットワークアダプタ1 NAT VirtualBox Host-Only Network  IP 192.168.56..1 サブネット255.255.255.0 Gateway 無 Guest環境 WindowsXP(SP3) GuestAdditions インストール済み LAN1  10.0.2.15 サブネット 255.255.255.0 Gateway 10.0.2.2 DHCP  10.0.2.2 DNS 192.168.1.1 という形で動作しておりネット閲覧などにも支障はありません 何も設定していない(Route Add前)状態でも Guest->Hostは問題ありませんが Host->Guestの通信ができない状態です(とりあえずPing疎通確認) Route設定がされてないののが原因だとは思っていますが 肝心のGateway部をどう設定したらいいのかが分からない状態です 試にHOST OS側で Route add 10.0.2.0 MASK 255.255.255.0 192.168.56.1  と設定してみましたが 状況は変わりませんでした NATではなくブリッジ接続では問題なく通信できます (分からないので今までブリッジで対処してました) ファイヤーウォールは両PC共無効状態になっています ひょっとしたらNAT設定ではHost->Guest通信できないのが当たり前なのでしょうか? どうもそのあたりが理解できていません 通信できるのであればどのように設定するのが正しいのでしょうか? 不明点があれば補足させていただきます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

何のためにVirtualBoxでのNATモードが必要なのか分かりませんが、VMware PlayerならNATモードでも問題なくホスト、ゲスト間で双方向の通信が可能です。 Windows OSのネットワーク共有も問題なく動作します。 但し、VirtualBoxとVMware Playerの双方がインストールされるとネットワークで不具合があるようです。 尚、ゲストOSを複数起動しても相互の通信で問題ありません。

参考URL:
http://www.vmware.com/jp/products/player/overview.html
koi1234
質問者

お礼

>VirtualBoxでのNATモードが必要なのか なんか分かりにくい仕様のようです Guest自体が簡単に外部通信できるようにってことに主眼が置かれているようなイメージらしいです 自前でルータ用意できるんであればブリッジでつなげばいいからNAT不要だし 他のハード一切用意出来なくてIP1個しか取れない環境だけどGuestでも WEBアクセスしたいという意味では確かに便利だとは思いますが ちょっと変わったことをやろうとするとハマるということに改めて気が付かされました >VMware PlayerならNATモードでも問題なく 確かにソフトを変えるという手もあるのですがいかんせん慣れが・・・・ 仮想環境導入時に何種類かのソフトを試したのですが個人的に VirtualBoxが一番使いやすかったので >ゲストOSを複数起動 現状32ビットOS使っているためメモリ3Gしか使えないのと 仮想環境は結構な負荷がかかるようなのでそこまでは求めてません 普段XP日本語環境使ってるんですがソフト作成にあたり(OS/言語の違いで) 作った画面のレイアウトが崩れることがありその確認の為だけに 再起動が面倒だとかいった理由で導入してます (PC用意するのが結構大変だったりしますのであくまでその場しのぎ) どうしても必要になった場合は他のソフトへの移行も再度検討したいと思います

その他の回答 (2)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>そんな気はしてるんですが質問に書いてるように >肝心のGatewayがどれになるのかが分からないんです >どれがGatewayに相当するのでしょうか? ゲストOSのネットワークがNATモードのときはホストOSがルーターの役割になりますので、ホストOSからゲストOSにpingの要求してもポートが閉じているとゲストOSまでパケットが届かないのではないでしょうか。 ゲストOS側にHost-Onlyのアダプターを追加すればホストOSからゲストOSへの要求が通ります。 但し、ホストOSの実ネットワークにある他の実PCとゲストOSの相互通信は不可能です。 Guest環境 WindowsXP(SP3) GuestAdditions インストール済み LAN1  10.0.2.15 サブネット 255.255.255.0 Gateway 10.0.2.2 DHCP  10.0.2.2 DNS 192.168.1.1 LAN2としてHost-Onlyを追加すると以下のようになると思います。 LAN2  192.168.56.101 サブネット 255.255.255.0 Gateway ブランク DHCP  192.168.56.100 DNS   ブランク

koi1234
質問者

お礼

>ホストOSの実ネットワークにある他の実PCとゲストOSの相互通信は不可能です。 今回それは考えていません(あくまでHOST OSとGuest OS間で1:1通信が目的) でもってその後こちらでも調べていたのですがある程度予感していた >NAT設定ではHost->Guest通信できないのが当たり前 (VirtualBoxの仕様)ということのようです 以下とりあえずの参考資料 http://www.hakutai.org/blog/2010/08/19 http://nextindex.jp/virtualbox/centos_network.html http://tech.lampetty.net/tech/index.php/archives/375 何処だか忘れましたが思い切り HOST -> Guest は通信できない と明記してるところもありました(上記URL以外) Host-Only アダプタとの併用では普通に通信確認可能でした (意識的にRouteコマンド実行しなくても通信可) ※ わざわざ2個設定するぐらいならブリッジのほうが早いかなと 個人的には影響受けませんがGuestOS複数起動したりすると NATだけでもまた厄介な話が出てきたりするようです (複数Guestで同じIPになるとかなんとか) 分からないからブリッジ設定で使ってたって選択はそれほど間違いでもなかったようです (そのほうが簡単だと書かれてるURLもありました) >ホストOSがルーターの役割になりますので、ホストOSから >ゲストOSにpingの要求してもポートが閉じていると >ゲストOSまでパケットが届かないのでは に関しては すぐ確認できないのですが 念のため後程Ping以外で コネクションが張れるか確認してみたいと思います (全てPingで確認してたのと NatではPing通過できないというような内容の記事も確かにあるので) 結果については確認後補足させていただこうかと思っています

koi1234
質問者

補足

Pingではなく直接コネクション張れるか見てみましたがやはり無理のようです 更にこの前出来てたRoute add 10.0.2.0 MASK 255.255.255.0 192.168.1.*(HOST PCのIP) もなぜかパラメータエラーに・・・なんか勘違いしてるかな でも冷静に考えればPC1台だけでソフト構成して構築してるのに 別途Routeコマンド打たないとルーティングできないってのもあり得ない気がしてきました その意味では以前できたほうがおかしいのかもしれません(深く追求するのはやめました) Vrt4ではポートフォワード設定が追加されているようなので多少期待が持てるかも (使いたいのは特定ポート間通信) と思っているのですがアップデート中に固まるようで(辛抱が足りないのかもしれません) 急ぎ仮想環境使うために為再度3に戻したりといった状態で悩んでます (今は先にやらなきゃいけないことができたためこれも後回し状態)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

>試にHOST OS側で >Route add 10.0.2.0 MASK 255.255.255.0 192.168.56.1  と設定してみましたが >状況は変わりませんでした ルーティングの宛先が違っています。 192.168.56.1 はGest OSがHost-Onlyのモードを選択したときに指定する宛先になります。 代わりに 10.0.2.2 を 10.0.2.0/24 宛の Gateway に指定してください。 検証していませんが論理的に辻褄が合う設定をすれば通信が出来るはずです。

koi1234
質問者

お礼

書き忘れたので補足の補足です 127.0.0.1を設定しようとするとパラメータエラー 10.0.2.* をやると以下のようなエラーとなります (10.0.2.0下のゲートウェイ設定で10.0.2.*設定しようとしてるから当たり前だと思うけど) The route addition failed: Either the interface index is wrong or the gateway do es not lie on the same network as the interface. Check the IP Address Table for the machine.

koi1234
質問者

補足

>ルーティングの宛先が違っています。 >192.168.56.1 はGest OSがHost-Onlyのモードを選択したときに指定する宛先になります。 >代わりに 10.0.2.2 を 10.0.2.0/24 宛の Gateway に指定してください。 そんな気はしてるんですが質問に書いてるように 肝心のGatewayがどれになるのかが分からないんです どれがGatewayに相当するのでしょうか? PC上に出てるIP情報は記載したものが全てです と思い立って Route add 10.0.2.0 MASK 255.255.255.0 192.168.1.*(HOST PCのIP) をやってみましたが状況に変化なし 127.0.0.1 や 10.0.2.* をやるとコマンドでエラーが出ます

関連するQ&A

  • VirtualBoxのGuestマシンのネットワーク接続が異様に遅い

    VirtualBoxのGuestマシンのネットワーク接続が異様に遅い のですが、何か設定等にコツはあるのでしょうか? ホスト = Ubuntu 9.04 ゲスト = Windows XP XP3 ・・・ブリッジ接続(DHCPサーバからIP割り当て) という環境でVirtualBoxを使っています。 ゲストのWindows XPでFirefoxを使って大きなファイルをダウンロードする時、2~3kbps くらいの転送速度しか出ません。ネットワーク内の他のマシンは 100kbps くらいの転送速度が出ているのですが・・・ チェックポイント、対処方法等あったらおしえていただけると嬉しいです。

  • RTX810でローカルルータとして使いたい

    RTX810でインターネット接続を行わず ローカルルータ(LAN1/LAN2の2つのセグメント間を疎通させたい)としてつかいたいのですが、うまくいきません。 LAN1側IP:192.168.0.6/24  gateway 192.168.0.2(同セグメント内のFW) LAN2側IP:10.21.31.1/24  gateway 10.21.31.2/21(LAN2から直接つないであるRTX1200) この状態で LAN1配下のPCとLAN2配下のPCを両方疎通できるようにしたいです。 下記のコンフィグだとLAN1側からは疎通は○なのですが、LAN2からは192.168.0.0/24に通信できません。 末筆でお手数なのですが、下記コンフィグのなにが足りないのか、ご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ip route default gateway 192.168.0.2 ip route 10.21.31.0/24 gateway 10.21.31.2 ip route 192.168.0.0/24 gateway 192.168.0.2 ip lan1 address 192.168.0.6/24 ip lan2 address 10.21.31.1/24 ip lan2 nat descriptor 1 nat descriptor type 1 masquerade nat descriptor address outer 1 primary nat descriptor address inner 1 auto

  • VirtualBox とネットワーク接続について

     Windows に VirtualBox をインストールしたところ、ホストマシン側のネットワークと共有センターに『識別されていないネットワーク』というネットワークが表示されるようになりましたが、これはいったいどういうものでしょうか。接続先には『VirtualBox Host-Only Network』と表示されています。ホスト OS からゲスト OS 群にアクセスする際に使用されるネットワークということですか。ネットワークの場所を『ホームネットワーク』に変更してもよいものでしょうか。  また、仮想マシン側から Windows ネットワークを見ると『VBOXSVR』というマシンが表示されるようになりました。見たところ仮想マシン自体とは別なようですが、これはどういうものなのですか。  仮想マシンのネットワークアダプタの設定を『ブリッジ アダプタ』から『NAT』にするとネットワークのフルマップの構造が変わるようですが、これも気になります。ブリッジ接続の場合はホストマシンと同じネットワークに属するということですが、NAT の場合はどういう構造になっているのでしょうか。VirtualBox が複数の仮想マシンに対してルーターのような働きをする、という認識でいいのでしょうか。

  • VirtualBoxのネットワーク設定

    VirtualBoxのネットワーク設定の方法を教えてください。 やりたいことは、全てのホストPC、ゲストOSでの相互通信と、インターネットへのアクセスです。 接続は添付ファイルの通りです。 ネットを見て、VirtualBoxでブリッジに設定すれば可能と言うことまではわかりました。 しかし、うまくいきません。 具体的には、ゲストOSの中のIPアドレスを設定しても、IPアドレスが反映されません。 添付ファイルのようにipconfigでIPアドレスが表示されず、pingも実行できません。 設定内容は以下の通りです。 ・ホストPCのVirtualBox設定において、各ゲストOSのネットワーク設定で  ブリッジアダプター、en0:Wi-fI(Air Port)を選択  ホストPCではen0を使用してインターネットへ接続している ・ゲストOS内のネットワーク設定では  IPアドレスは添付ファイルに記載のアドレスを手動設定  デフォルトゲートウェイはルータ(192.168.255.1)  を設定している ・ホストPCとゲストOS間でpingが飛ばない  そもそもIPアドレスが振られていないのでpingが実行できない 色々なサイトを参考にしてみたのですが、完全に詰んでしまっています。 詳しい方、助言をください。

  • YAMAHA社製業務用ルーター、RTX1000のプロバイダ接続について

    こんにちは。 ネットカフェのメンテナンスをしている者です。 ここ1ヶ月間、ほぼ毎日午前7時~9時の朝方、決まって速度がダイヤルアップなみに低下することやネットが切断されることがあります。 10分間、ネットが表示できないときもありました。 ヤフーなど通常のページはでませんがフレッツスクエアはちゃんと表示されます。 ルーターは業務用のYAMAHA社製RTX1000を使用しています。設定をなれないながらも自己流でやったのが原因なのかもしれないと思い質問させてもらいました。ルーターのコンフィグがこれで問題ないか教えていただければ幸いです。 構文でしていることは PPPOEプロバイダ接続とPPPOEフレッツ接続のマルチセッション接続 IPv6 を使用 LAN内はDHCPをオフにして手動で取得 ルーターLAN側のIPアドレスは 192.168.1.1 になります。 ルーターのコンフィグ設定は以下になります。 フレッツスクエア接続の設定に関しては昔、YAMAHAのホームページの設定例を利用しました。 今、参考にとそのページを探したのですが見つかりませんでした。 ip route default gateway pp 1 ip route 220.210.194.0/25 gateway pp 2 ip route 220.210.195.0/26 gateway pp 2 ip route 220.210.195.64/26 gateway pp 2 ip route 220.210.197.0/25 gateway pp 2 ip route 220.210.198.0/26 gateway pp 2 ip route 220.210.199.0/27 gateway pp 2 ip route 220.210.199.32/27 gateway pp 2 ip route 220.210.199.64/28 gateway pp 2 ip route 220.210.199.200/29 gateway pp 2 ip route 220.210.203.0/27 gateway pp 2 ip lan1 address 192.168.1.1/24 ipv6 lan1 prefix ra-prefix@lan2::/64 ipv6 lan1 rtadv send 1 ipv6 lan1 mld router ipv6 lan2 mld host # # PP configuration # pp disable all ### PP 1 ### pp select 1 description pp PRV/PPPoE/0:ISP接続 pp keepalive interval 30 retry-interval=30 count=12 pp always-on on pppoe use lan2 pppoe auto connect on pppoe auto disconnect off pp auth accept pap chap pp auth myname ******@b.sakura.ne.jp ******** ppp lcp mru on 1454 ppp ipcp ipaddress on ppp ipcp msext on ppp ccp type none ip pp mtu 1500 ip pp nat descriptor 1000 pp enable 1 ### PP 2 ### pp select 2 description pp PRV/PPPoE/1:フレッツ・スクウェア pp keepalive use off pp keepalive interval 30 retry-interval=30 count=12 pp always-on on pppoe use lan2 pppoe auto connect on pppoe auto disconnect off pp auth accept pap chap pp auth myname guest@flets guest ppp lcp mru on 1454 ppp ipcp ipaddress on ppp ipcp msext on ppp ccp type none ip pp mtu 1500 ip pp nat descriptor 1100 pp enable 2 # # TUNNEL configuration # tunnel disable all # # NAT Descriptor configuration # nat descriptor type 1 masquerade nat descriptor address outer 1 ipcp nat descriptor address inner 1 192.168.1.2-192.168.1.250 nat descriptor masquerade incoming 2 reject nat descriptor type 1000 nat-masquerade nat descriptor address outer 1000 ipcp nat descriptor address inner 1000 auto nat descriptor masquerade incoming 1000 reject nat descriptor type 1100 masquerade # # DHCP configuration # dhcp service server dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent dhcp scope 1 192.168.1.2-192.168.1.250/24 # # DNS configuration # dns server pp 2 dns server select 100001 pp 2 any flets dns server select 500001 pp 1 any . restrict pp 1 dns server select 500002 pp 2 any . restrict pp 2 dns private address spoof on # If you want to save configuration to Nonvolatile memory, # remove `#' of next line. statistics cpu on statistics memory on save どうかよろしくお願い致します。

  • route add

    「route add」について教えて下さい。windowsにて、「route add」で指定するGW部分のIPアドレスは、「route add」を書き込む端末と同じセグメント(同じサブネット内)にあるIPアドレスでなくてはイケないですか? ※同じセグメント(同じサブネット内)にないGWでもL3スイッチ等を経由して通信が出来るIPアドレスであれば、GW部分に指定出来る? ※ここで言う「GW部分」とは、下記、efghの事です。 route add "abcd" mask 255.255.255.0 "efgh" 上記に関する回答・関連URLをお待ちします。

  • RTXでNAT変換がトンネルVPNに適用できない

    1拠点にてRTX1200を2台LAN3どうしで繋いでいます。(ルータ1はネットボランチVPN(ipsec)で本部と接続しています) ルータ1←→(LAN3)←→ルータ2 LAN2 → pppoe LAN1 → パソコン端末 ルータ1(LAN1):172.31.90.0/24 ルータ2(LAN2):192.168.90.0/24 ルータ2の配下に 192.168.90.254 のネットカメラをセットしました。 この状態で 本部から 172.31.90.41 と 入力することで 繋がるようにしたいのです。(他拠点も全部172.31.・・なんで全部統一したいとの要望・・・) 静的NATの変換で可能かと考え下記の設定をしてみましたがうまくいきません。 現在ではルータ1からのnat変換は出来ています。 ルータ1から172.31.90.41でウェブカメラは監視できているのですが。 本部からだとpingが通らない現状なのです。 末筆で恐縮ですが、おわかりの方 ご教授お願いします。 ルータ1のコンフィグです。 ip route default gateway pp 1 ip route 本部 gateway tunnel 1 ip route 192.168.90.0/24 gateway ルータ2 ip lan1 address 172.31.90.10/24 ip lan1 nat descriptor 2 ip lan3 address ルータ2 pp select 1 ip pp nat descriptor 1 2 pp enable 1 tunnel select 1 ipsec tunnel 1 ip tunnel nat descriptor 2 tunnel enable 1 nat descriptor type 1 nat-masquerade nat descriptor address outer 1 ipcp nat descriptor address inner 1 172.31.90.1-172.31.90.255 nat descriptor masquerade static 1 1 172.31.90.10 udp 500 nat descriptor masquerade static 1 2 172.31.90.10 esp nat descriptor type 2 nat nat descriptor address outer 2 172.31.90.41 nat descriptor address inner 2 192.168.90.254 nat descriptor masquerade static 2 1 192.168.90.254 tcp www

  • LANの設定について

    現在海外にいます。大学の寮に入っていて、部屋にLANが 通っています。IPアドレスをもらったのはいいのですが・・・ 設定がよくわからないのです。 私はiBook(Dual USB)、OS9.1を使っています。 まずTCP/IPを開いてまず内臓Ethernetを選び、 「手動で入力」にしました。 もらった設定用の紙にはWin95用の設定が のっており、 TCP/IPを開いてgateway tab をクリック、 そして new gateway windowに***.***.**.**と 数字をいれる、とあります。次にDNS configuration tabを クリック・・・となっています。 このnew gateway windowがわからず、つぎの DNS configuration tabもどこなのかがわかりませんでした。 次に enable DNSをクリック、とあり、この中の host window に host addressを入力となっています。 host nameはもらいましたが これが host addressにあたるのでしょうか。 そうだとしても、このhost addressを入力する場所がわからなかったのです。 ドメイン、DNSサーバーにいれるもの、IPアドレス、サブネットマスク は入力できました。 そして最後にルータアドレスがわからなかったのです。 はじめに書いたnew gateway windowに***.***.**.**という もの以外、DNSサーバ、IPアドレス、サブネットマスク用の 数字しか書いてないのです。 結局うまくつながらず、困っています。 解決方法がありましたら よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フレッツスクエアに接続できず/YAMAHA SRT100

    YAMAHA SRT100を使用しております。 pp1でインターネットに繋いでおり、フレッツスクエアへの接続の必要ができたので、pp2にフレッツスクエア用の設定を行いましたが繋がりません。 参考にしたのは、http://projectphone.typepad.jp/blog/2007/08/srt100b1_bfc8.html#8 です。 当方のconfig(抜粋)では、 ip route default gateway pp 1 ip route 220.210.194.0/25 gateway pp 2 ip route 220.210.195.0/26 gateway pp 2 ip route 220.210.195.64/26 gateway pp 2 ip route 220.210.197.0/25 gateway pp 2 ip route 220.210.198.0/26 gateway pp 2 ip route 220.210.199.0/27 gateway pp 2 ip route 220.210.199.32/27 gateway pp 2 ip route 220.210.199.64/28 gateway pp 2 ip route 220.210.199.200/29 gateway pp 2 ip route 220.210.203.0/27 gateway pp 2 ip lan1 address 192.168.0.1/24 pp select 2 description pp PRV/PPPoE/1:フレッツスクエア pp keepalive use off pp keepalive interval 30 retry-interval=30 count=12 pp always-on on pppoe use lan2 pppoe auto connect on pppoe auto disconnect off pp auth accept pap chap pp auth myname guest@flets guest ppp lcp mru on 1454 ppp ipcp ipaddress on ppp ccp type none ip pp mtu 1500 ip pp inbound filter list 1001 1002 1003 1004 1005 1006 1007 1008 ip pp nat descriptor 1100 pp enable 2 dns server 220.210.194.67 220.210.194.68 #東日本用手動設定 dns server select 1 pp 2 any flets dns server select 100001 pp 2 any flets dns server select 500001 pp 1 any . restrict pp 1 dns server select 500002 220.210.194.67 220.210.194.68 any . restrict pp 2

  • VirtualBoxでのブリッジ接続について

    ドットインストールの「ローカル開発環境の構築」というレッスンに従ってVirtualBoxでCentOSの構築を行いました。 その際、ネットワークアダプタの割り当てを「ブリッジ」にしているのですが、そのまま起動してインストールを進めていくと途中で 「Sending request for IP information for eth0...」 と出てきて先に進めません。 レッスンでいうと、#05「CentOSインストーラーの起動 (1)」というところです。 アダプタの割り当てをブリッジ以外、たとえば「NAT」や「ホストオンリー」にするとインストールできて、ホストPCとのやりとりも可能なのですが、「ブリッジ」だけはうまく機能しません。 わりとありがちなものらしいのですが、どこを調べても解決策が見つかりませんでした。 どうすればブリッジ接続ができるのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。 PC: Windwos Vista VirtualBox 4.2.16 CentOS 5.9 ドットインストール「ローカル開発環境の構築」 http://dotinstall.com/lessons/basic_local_development #05「CentOSインストーラーの起動(1)」 http://dotinstall.com/lessons/basic_local_development/2205